今回は海外旅行中にも買いたくなるかもしれない「目薬」の英語での言い方をチェックしていきます。他の言い方や関連ワードもまとめて見ていきましょう。
目薬は英語で eye drops
一般的に「目薬」は英語で "eye drops" と言います。
「コンタクトレンズ用の目薬」は英語で "eye drops for contact lenses" と言います。"eye drops" も "contact lenses" もどちらも複数形になります。
同様に「花粉症の目薬」と言いたい場合は、"eye drops for hay fever" といった英語表現もあります。
また「ドライアイ」が英語でもそのまま "dry eyes"、「目の充血」を "red eyes" と言います。
目薬の種類
海外で目薬を買うときには、どのような用途の商品が分かりづらい場合があります。一般的に使われる「目薬」に使われる表記をチェックしておきましょう。
表記 | 意味・備考 |
---|---|
Antihistamine Eye Drops | 結膜炎用の点眼薬 |
Contact Lens Rewetting Drops | コンタクトレンズ用の潤滑点眼液 |
Eye Itch Relief Drops | かゆみ用の点眼薬 |
Lubricant Eye Drops | 潤滑点眼液 |
Pink Eye Relief Eye Drops | 潤滑点眼液 |
Redness Reliever Eye Drops | 充血用の点眼液 |
ドラッグストアで市販されている目薬(点眼液)でも目的によって種類が分かれていますので、必ずチェックして確認してから購入するようにしましょう。