より道の湯
山梨県・大月・都留にあるより道の湯(よりみちのゆ)の日帰り温泉ガイド。より道の湯への行き方・アクセス、地図、泉質、営業時間、料金、おすすめポイントを紹介。
[最終更新日:2019年1月26日]
料金
大人 | 館内着・タオル付き:1280円、館内着・タオルなし:980円 |
---|---|
小人 | 館内着・タオル付き:640円、館内着・タオルなし:480円 |
幼児 | 3歳以下無料 |
その他料金 | 岩盤浴:540円(大人のみ利用可) |
2019年10月1日の消費税増税に伴い、値上げとなっている場合があります。最新の料金を公式ウェブサイトや現地でご確認ください。
- 支払い方法
- 現金、クレジットカード(VISA/MASTER)
営業時間・休業日
営業時間 | 10:00〜23:00(最終受付22:00)、岩盤浴は10:00〜22:00 (最終受付 21:00) |
---|---|
定休・休業日 | 無休(メンテナンスため臨時休業あり) |
※最新の営業時間・近日中の休館日を公式ウェブサイトでご確認ください
貸切風呂・貸切露天
貸切風呂 | なし |
---|---|
貸切露天 | なし |
※貸切風呂・貸切露天は事前予約制の場合があります
お風呂の種類
炭酸泉、より道ジェット(温泉)、冷水(温泉水風呂)、寝る湯、壺湯、蒸気浴(女性のみ)、より道の窯(男性のみ)、涼み処、ドライサウナ
設備
レストラン、ほぐし処、エステ、うたたね処
アクセス・行き方
車または電車でのアクセスが便利
電車・鉄道でのアクセス
路線バスでのアクセス
新宿バスタから河口湖・富士急ハイランド方面の高速バスで120分、途中の「都留バス停」から徒歩7分
車でのアクセス
中央自動車道富士吉田線「都留インターチェンジ」から約2分
駐車場
無料駐車場あり(110台)
基本情報
- 住所
- 〒402-0056 山梨県都留市つる1-13-31
やまなしけん つるし つる
- 読み方
- よりみちのゆ
- 英語
- Yorimichinoyu
- 泉質・種類
- ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉(低張性アルカリ性低温泉)
- オープン
- 開業:2018年
- 公式WEBサイト
- 公式・関連ウェブサイト
地図・マップ
Googleマップでより道の湯の位置を表示しています。
近くにある道の駅
- 道の駅 つる
- 住所:山梨県都留市大原88番地外
- 設備・サービス:EV充電設備 ショップ ベビーベッド レストラン 無線LAN 観光案内 身障者用トイレ 軽食・喫茶
周辺のお祭り・イベント
- 都留 ふるさと時代祭り(八朔祭)
- 日程:2019年9月1日(日) ※終了(次回未確認)
- 住所:山梨県都留市上谷1-1-2
- 場所:都留市内
- アクセス:鉄道でのアクセスが便利。
- 特徴:
関連ページ
旅行ガイド > 国内旅行 > 甲信越 旅行 > 山梨県旅行 > 山梨県の日帰り温泉 > より道の湯