日本全国の鯉のぼりが行われる有名なイベント
日本全国で「鯉のぼり」がテーマ・特徴のお祭り・イベントを一覧で掲載。目的にあった祭り、催事、催し物などをすぐに見つけることができます。
[最終更新日:2020年3月30日]
関東でのイベント
関東で開催される鯉のぼりが行われる有名なイベントの一覧です。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県で行われる催し物を最新日程順に掲載しています。
- 東京タワー 333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」
- 東京タワーの高さ333mにちなんで333匹の「鯉のぼり」と1匹の「さんまのぼり」が飾り付けられるイベント。晴れた日には東京タワーのコントラストと鯉のぼりのコントラストが美しい。タワーの足元で実施されるため入館しなくても間近で観られる。
- 日程:2020年3月27日(金)~5月6日(水) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:東京都港区
- 東京タワー

- 【2019年で終了】泳げ鯉のぼり相模川
- 昭和63年から開催されている相模川に約1000匹の鯉のぼりが泳ぐイベント。
- 日程:2019年4月29日(月)~5月5日(日) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:神奈川県相模原市
- 相模川高田橋上流
- 加須市民平和祭(ジャンボこいのぼり遊泳)
- 加須市の利根川河川敷で開催されるイベントで、全長1000mの巨大こいのぼり遊泳が見所。物産品の販売など様々な催し物も楽しめる。
- 日程:2019年5月3日(金) ※終了(次回未確認)
- 時間:09:00~14:30
- 区市町村:埼玉県加須市
- 利根川河川敷緑地公園、大高島地区河川防災ステーション(対岸イベント)
- こいのぼりの里まつり(館林)
- 日程:2019年3月25日(月)~5月10日(金) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:群馬県館林市
- 館林市内各所

- すみだ鯉のぼりフェア
- 隅田川沿いの都立東白鬚公園で開催される復興イベント。多数の鯉のぼりが空を泳ぐほか、一部日程で催し物を開催。
- 日程:2019年4月25日(木)~5月20日(月) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:東京都墨田区
- 東白鬚公園
- 竜神峡 鯉のぼりまつり
- 約1000匹の鯉のぼりが竜神大吊橋のすぐ横を泳ぐ姿が見所。期間中には催し物も行われる。
- 日程:2019年4月27日(土)~5月12日(日) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:茨城県常陸太田市
- 竜神大吊橋周辺
北陸でのイベント
北陸で開催される鯉のぼりが行われる有名なイベントの一覧です。福井県、富山県、石川県で行われる催し物を最新日程順に掲載しています。
- 浅野川の鯉流し
- 金沢市内を流れる浅野川で行われる鯉流し。友禅流しのように川の中を鯉のぼりが泳ぐ珍しい光景が観られる。
- 日程:2019年5月4日(土) ※終了(次回未確認)
- 時間:10:00~16:00
- 区市町村:石川県金沢市
- 浅野川(浅野川大橋~梅ノ橋)
四国でのイベント
四国で開催される鯉のぼりが行われる有名なイベントの一覧です。香川県、徳島県、愛媛県、高知県で行われる催し物を最新日程順に掲載しています。
- 仁淀川 紙のこいのぼり
- いの町の仁淀川に泳ぐ鯉のぼりイベント。空を泳ぐのではなく、不織布でつくられれた鯉のぼりが群れをなして川の中を泳ぐ。
- 日程:2019年5月3日(金)~5月5日(日) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:高知県いの町
- 仁淀川、波川公園
九州でのイベント
九州で開催される鯉のぼりが行われる有名なイベントの一覧です。福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県で行われる催し物を最新日程順に掲載しています。
- 杖立温泉 鯉のぼり祭り
- 杖立温泉の温泉街を流れる杖立川にかかる鯉のぼり。昭和55年にはじまり全国に広がった大規模な鯉のぼりの発祥と言われる。
- 日程:2019年4月1日(月)~5月6日(月) ※終了(次回未確認)
- 区市町村:熊本県小国町
- 杖立川
沖縄
- 奥ヤンバル鯉のぼり祭り
- 沖縄本島北部の奥ヤンバルの里で開催される鯉のぼりイベント。奥川にかかる鯉のぼりが楽しめる。
- 日程:2019年5月3日(金)~5月5日(日) ※終了(次回未確認)
- 時間:13:00~18:00
- 区市町村:沖縄県国頭村
- 奥ヤンバルの里河川公園