箱根登山鉄道は、毎年恒例の「夜のあじさい号」を2019年6月15日(土)~7月2日(火)に毎日運転する。
線路沿いに咲くアジサイは箱根登山鉄道の名物でもあり、毎年6月中旬頃から7月上旬にかけて車窓から色鮮かな光景が楽しめる。
臨時列車「夜のあじさい号」 は、全席予約指定で箱根湯本駅と強羅駅を約50分で結ぶ。途中駅での乗降はできない。
座席料金は片道、大人310円、小児160円。また箱根湯本~強羅駅間の運賃が大人400円、小児200円が必要。運賃は「箱根フリーパス」等の周遊券も利用できる。
種別 | 座席券料金 | 運賃 | 合計 |
---|---|---|---|
大人片道 | 310円 | 400円 | 7100円 |
小人片道 | 160円 | 200円 | 360円 |
夜にはライトアップも実施しており、2019年は6月14日(金)~7月7日(日)の期間で、18時30分~22時まで沿線の6箇所でアジサイをライトアップする。
「夜のあじさい号」では、ライトアップ箇所で車内の証明を落として、徐行運転または停車して、あじさいを鑑賞できる時間を設けている。
また強羅行きは「宮ノ下駅」で、箱根湯本行きは「塔ノ沢駅」で、約7~10分間の記念撮影時間を設定。
2019年(令和1年)からは予約方法をインターネット予約に変更する(電話予約は不可)。各列車運転日より3日前までウェブサイトにて予約を済ませ、乗車日に箱根湯本駅または強羅駅の受付所で現金払いとなる。
時刻表は下記の通りで、期間や曜日による運転本数と発着時刻、使用車両が異なる。
2019年6月15日(土)~20日(木)、7月1日(月)~7月2日(火)は、大きな展望窓が特徴のアレグラ号(箱根登山鉄道3000形)で運行する。
曜日 | 列車名 | 発時刻 | 着時刻 |
---|---|---|---|
平日 | アレグラあじさい1号 | 箱根湯本 18:54 | 強羅 19:44 |
アレグラあじさい2号 | 強羅 20:13 | 箱根湯本 21:02 | |
土休日 | アレグラあじさい1号 | 箱根湯本 18:53 | 強羅 19:41 |
アレグラあじさい2号 | 強羅 20:15 | 箱根湯本 21:07 |
2019年6月21日(金)~30日(日)は、ベルニナ号またはサン・モリッツ号で運転する(アレグラ号で運転する場合あり)。
曜日 | 列車名 | 発時刻 | 着時刻 |
---|---|---|---|
平日 | あじさい1号 | 箱根湯本 18:52 | 強羅 19:43 |
あじさい2号 | 箱根湯本 19:14 | 強羅 20:03 | |
あじさい3号 | 箱根湯本 20:18 | 強羅 21:08 | |
あじさい4号 | 強羅 20:19 | 箱根湯本 21:13 | |
土休日 | あじさい1号 | 箱根湯本 18:52 | 強羅 19:47 |
あじさい2号 | 強羅 19:15 | 箱根湯本 20:02 | |
あじさい3号 | 箱根湯本 20:18 | 強羅 21:10 | |
あじさい4号 | 強羅 20:15 | 箱根湯本 21:07 |
箱根登山鉄道では、昭和48年(1973年)に鉄道職員がアジサイの植栽を開始。ライトアップと「夜のあじさい号」は平成6年(1994年)に運転を開始した。