JR東日本は、首都圏の主要路線で運行している普通列車グリーン車において、Suicaなど交通系電子マネー決済サービスを導入する。
2018年2月3日からJR常磐線で先行導入していたが、好評を得ていることから、他路線へもサービス拡大を決めた。
開始時期と対象路線は、2019年5月29日(水)からJR横須賀線(湘南新宿ラインを除く、JR総武快速線(JR総武本線、JR成田線、JR内房線、JR外房線直通含む)。
2019年6月5日(水)からは、JR東海道線、JR宇都宮線、JR高崎線(JR上越線、JR両毛線直通含む)、JR湘南新宿ライン、JR上野東京ラインが対象に加わる。
ただし車内でのグリーン券販売については、従来通り現金決済のみとなる。
JR東日本では、上記の各路線で普通列車グリーン車を導入しているほか、JR中央線快速(JR青梅線、JR中央本線直通含む)では2023年度末を目指してグリーン車導入計画を進めている。