ANA(全日空)は、ボーイング787シリーズの最新モデル、B787-10型機を2019年4月26日(金)から成田=シンガポール線に導入する。
日本の航空会社としてB787-10を導入するのはANAがはじめて。3月に受領した初号機は国際線仕様で、新シートのビジネスクラス38席(2+2+2配置 )、プレミアムエコノミー21席(2+3+2配置)、エコノミークラス235席(3+3+3配置)の全294席。
ビジネスクラスは、全席通路ダイレクトアクセスが可能で、フルフラットのベッドシートを採用。18インチタッチパネル式の大型液晶ワイドスクリーン、大型テーブル、大型サイドテーブル、PC電源、USBポートを装備する。
プレミアムエコノミーは、38インチ(約97センチ)のシートピッチでゆとりの空間を提供。クラス世界最大となる15.6インチのタッチパネル式パーソナルモニター、通路へのアクセスが容易に約90度に開店する大型テーブル、6方向に調整可能なヘッドレスト、レッグレスト、フットレスト、PC電源、USBボート、小物収納スペースを装備。
エコノミークラスは、32インチ(約98センチ)のシートピッチで、最新の薄型軽量シートを採用。13.3インチのクラス世界最大となるタッチパネル式パーソナルモニター(最前列は11.6インチ)、6方向に調整可能なヘッドレスト、PC電源、USBポートを装備する。
ANAでは2020年度末まで3機を受領する予定で、2019年7月1日(月)から成田=バンコク線への導入するほか順次、東南アジア路線へ投入する計画だ。
便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | 曜日 | 飛行時間 |
---|---|---|---|---|
NH801 | 成田 18:05 | シンガポール 00:25 *翌日 | 毎日 | 7時間20分 |
NH802 | シンガポール 06:10 | 成田 14:20 | 毎日 | 7時間10分 |
プレスリリース: 新シート導入のボーイング787-10型機 4月26日より運航開始