JR中央線

ちゅうおうせん | JR Chuo Line
東京都を走るJR中央線(ちゅうおうせん)の基本情報、路線図、駅一覧、停車駅、沿線の観光名所、日帰り温泉など。
[最終更新日:2022年3月12日]
【注意】2020年3月14日ダイヤ改正で東京駅発着の各駅停車が廃止、終日「快速」運転に変更
沿線のお出かけ情報

- 日帰り温泉
- 日常生活や旅行先でも気軽に入浴できる立ち寄り日帰り温泉。
基本情報
- 読み方
- ちゅうおうせん
- 運転区間
- 東京~新宿~立川~八王子~高尾
- 都道府県
- 主要駅からの所要時間
- 路線記号(駅ナンバリング)
- JC
- 公式ツイッター
- @JRE_F_Chuo
駅一覧と種別ごとの停車駅
※土休日ダイヤでは快速が高円寺、阿佐ケ谷、西荻窪を通過
駅名 | 快速 | 通勤快速 | 中央特快 | 通勤特快 |
---|---|---|---|---|
東京 | ○ | ○ | ○ | ○ |
神田 | ○ | ○ | ○ | ○ |
御茶ノ水 | ○ | ○ | ○ | ○ |
四ツ谷 | ○ | ○ | ○ | ○ |
新宿 | ○ | ○ | ○ | ○ |
中野 | ○ | ○ | ○ | |
高円寺 | ○ | |||
阿佐ケ谷 | ○ | |||
荻窪 | ○ | ○ | ||
西荻窪 | ○ | |||
吉祥寺 | ○ | ○ | ||
三鷹 | ○ | ○ | ○ | |
武蔵境 | ○ | |||
東小金井 | ○ | |||
武蔵小金井 | ○ | |||
国分寺 | ○ | ○ | ○ | ○ |
西国分寺 | ○ | |||
国立 | ○ | |||
立川 | ○ | ○ | ○ | ○ |
日野 | ○ | ○ | ○ | |
豊田 | ○ | ○ | ○ | |
八王子 | ○ | ○ | ○ | ○ |
西八王子 | ○ | ○ | ○ | |
高尾 | ○ | ○ | ○ | ○ |
直通運転する路線
路線図・地図
種別
特急
- 特急はちおうじ
- 運転区間:東京~八王子
- 2019年3月16日ダイヤ改正から「中央ライナー」に変わって運転される特急

- 特急おうめ
- 運転区間:東京~青梅
- 2019年3月16日ダイヤ改正から「青梅ライナー」に変わって運転されている特急列車。

- 特急成田エクスプレス
- 運転区間:新宿・池袋・大宮・大船・横浜・八王子~成田空港
- 首都圏の主要駅から成田空港へアクセスする特急列車。

過去に走っていた特急
- 青梅ライナー
- 運転区間:東京~新宿~青梅

- 中央ライナー
- 運転区間:東京~八王子~高尾

臨時列車
- 快速 青梅マラソン号
- 快速 成田山初詣青梅号
- 快速 成田山初詣やまなし号
- 快速はちおうじやまどり
- 快速やまどり青梅 奥多摩号
- 快速 青梅 奥多摩 涼風号
- 快速 青梅奥多摩秋色号
- 特急 佐原夏祭り
- 特急 犬吠初日の出号
- 特急 北総江戸紀行
- 特急 外房初日の出
- 特急こうざき酒蔵まつり
- 特急 佐原秋祭り
JR中央線を走る鉄道車両・形式
過去に走っていた鉄道車両・形式
ニュース・歴史
- 2022年3月12日ダイヤ改正で五日市線直通(土休日のホリデー快速を除く)と八高線直通は廃止
- 2021年3月13日(土)ダイヤ改正で終電繰り上げ
- 2021年1月20日(水)から緊急事態宣言に伴う終電時間帯の一部列車の運休
- 台風19号の影響により見合わせている高尾~大月駅間は2019年10月18日(金)11時頃に運転再開見込み。高尾~相模湖駅間は下り線のみで単線運転。
- 2019年3月16日ダイヤ改正で通勤快速「武蔵五日市・高麗川」行きを設定
- 2019年3月16日からJR中央線で209系1000番台の運転開始
沿線の人気エリア
人気エリアへの行き方・所要時間
東京駅から吉祥寺駅で電車で行く
東京駅
JR中央線快速
30分
30分
吉祥寺駅
新宿駅から吉祥寺駅へ電車で行く
新宿駅
JR中央線快速
14分
14分
吉祥寺駅
八王子から吉祥寺へ電車で行く
八王子駅
JR中央線
26~40分
26~40分
吉祥寺駅
関連イベント
- 豊田車両センターまつり
- JR東日本の豊田車両センターで開催する一般公開イベント。JR中央線を走る通勤型車両や特急車両が間近で見学できる。
- 日程:2017年10月28日(土) ※終了(次回未確認)
- 住所:東京都日野市東平山3丁目
- 場所:JR東日本 豊田車両センター
- アクセス:JR中央線「豊田駅」から徒歩10~15分

関連スポット
- 多摩川土手(日野市・JR中央線)
- 住所:東京都日野市日野本町
- アクセス:JR中央線「日野駅」から徒歩10分
- 残堀川とJR中央線
- 住所:東京都立川市柴崎町
- エリア:立川
- アクセス:JR中央線、JR青梅線、JR南武線「立川駅」から徒歩20分
多摩モノレール「柴崎体育館駅」から徒歩12分

- JR三鷹電車庫跨線橋
- 住所:東京都三鷹市上連雀
- エリア:吉祥寺・三鷹
- JR中央線の三鷹~武蔵境駅間にかかる跨線橋で、三鷹の車庫を眺めることができる。近くに住でいた太宰治が訪れていたことでも知られる。
- アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車(東京メトロ東西線直通)「三鷹駅」北口または南口から徒歩5分。
- 営業時間:24時間通行可

- 旧万世橋駅(2013プラットホーム)
- 住所:東京都千代田区神田須田町1-25-4(マーチエキュート神田万世橋内)
- エリア:神田・御茶ノ水・秋葉原
- 明治45年に開業した万世橋駅のホーム部分や階段を整備、ショップやライブラリーも併設
- アクセス:JR中央・総武線各駅停車「秋葉原駅」電気街口から約4分
JR中央線、JR中央・総武線各駅停車「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩6分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」3番出口から徒歩6分
JR中央線、JR山手線、JR京浜東北線「神田駅」北口から徒歩6分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」A3出口から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」A3出口から徒歩3分
都営新宿線「小川町駅」A3出口から徒歩3分 - 営業時間:月~土:11:00~22:00,日祝:11:00~20:30
- JR東日本 豊田車両センター
- 住所:東京都日野市東平山3丁目
- エリア:日野
- JR中央線の豊田~八王子駅間にある車庫。JR中央線やJR中央本線などの電車が周囲の道路などから見られるほか、公開イベントが開催されることもある。
- アクセス:JR中央線「豊田駅」から徒歩10分
京王線「平山城址公園駅」から徒歩17分

写真
早朝の飯田橋駅に停車中するJR中央線の各駅停車と通過する中央特快
2019年3月16日から運転を開始した209系1000番台
※写真の無断使用・転載禁止
JR中央線沿線の見所
- JR中央線沿線の桜の名所・お花見
- JR中央線沿線のデートスポット
- JR中央線沿線のアイススケートリンク
- JR中央線沿線の神社・お寺
- JR中央線沿線の展望台・タワー
- JR中央線沿線の紅葉スポット
- JR中央線沿線の子連れスポット・遊び場
- JR中央線沿線の博物館・資料館
- JR中央線沿線の動物園・水族館
- JR中央線沿線のイルミネーション
- JR中央線沿線の釣りスポット・管理釣り場
- JR中央線沿線の遊園地・テーマパーク
- JR中央線沿線の風景・景色
- JR中央線沿線の遊歩道・散策路
- JR中央線沿線の公園・庭園
- JR中央線沿線の商業施設
- JR中央線沿線の自然
- JR中央線沿線の史跡
- JR中央線沿線の乗り物
- JR中央線沿線の美術館
- JR中央線沿線の橋
- JR中央線沿線の映画ロケ地・アニメ聖地
- JR中央線沿線の建造物・建物
- JR中央線沿線の山・登山道
- JR中央線沿線の劇場・映画館
- JR中央線沿線の湧水
- JR中央線沿線の飲食店&グルメ
- JR中央線沿線の雨の日のおでかけ&デート
- JR中央線沿線のキャンプ場・BBQ
JR中央線の鉄道模型・Nゲージ
- 送料無料◆98708 TOMIX トミックス JR E231-0系 通勤電車 (中央・総武線各駅停車・更新車) 基本セット (6両) Nゲージ 鉄道模型(ZN74813)
- 料金:15480円
ショップ:でじたみん 楽天市場店

- 送料無料◆98767 TOMIX トミックス JR 201系通勤電車 (中央線・分割編成) 基本セット(6両) Nゲージ 鉄道模型(ZN89162)
- 料金:15980円
ショップ:でじたみん 楽天市場店

- トミックス Nゲージ JR E231-0系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)6両基本セット 鉄道模型 98708
- 料金:17424円
ショップ:ポストホビーWEBSHOP
