都電荒川線

とでんあらかわせん | Toden Arakawa Line
東京都を走る都電荒川線(とでんあらかわせん)の基本情報、路線図、駅一覧、停車駅、沿線の観光名所、日帰り温泉など。
[最終更新日:2020年3月10日]
どんな路線?
新宿区の早稲田停留場と荒川区南千住の三ノ輪橋停留場を結ぶ路面電車で、都内に残る都電の路線では唯一。JR山手線の大塚駅、JR京浜東北線の王子駅などが乗換駅。沿線住民の足として利用されるほか、観光で乗車するのも人気。沿線には桜やバラなどの名所が点在している。
沿線のお出かけ情報

- 日帰り温泉
- 日常生活や旅行先でも気軽に入浴できる立ち寄り日帰り温泉。
基本情報
- 読み方
- とでんあらかわせん
- 運転区間
- 三ノ輪橋~早稲田
- 都道府県
- 主要駅からの所要時間
- 種類
- 路面電車
- 愛称・通称
- 東京さくらトラム
- 路線記号(駅ナンバリング)
- SA
- 交通系ICカード
- Suica、PASMO、ICOCAなどが使用できる
駅一覧
駅名 | 読み | 乗り換え |
---|---|---|
三ノ輪橋 | みのわばし | 東京メトロ日比谷線(三ノ輪駅) |
荒川一中前 | あらかわいっちゅうまえ | |
荒川区役所前 | あらかわくやくしょまえ | |
荒川二丁目 | あらかわにちょうめ | |
荒川七丁目 | あらかわななちょうめ | |
町屋駅前 | まちやえきまえ | 京成本線(町屋駅) |
町屋二丁目 | まちやにちょうめ | |
東尾久三丁目 | ひがしおぐさんちょうめ | |
熊野前 | くまのまえ | 日暮里・舎人ライナー |
宮ノ前 | みやのまえ | |
小台 | おだい | |
荒川遊園地前 | あらかわゆうえんちまえ | |
荒川車庫前 | あらかわしゃこまえ | |
梶原 | かじわら | |
栄町 | さかえちょう | |
王子駅前 | おうじえきまえ | JR京浜東北線(王子駅) |
飛鳥山 | あすかやま | |
滝野川一丁目 | たきのがわいっちょうめ | |
西ヶ原四丁目 | にしがはらよんちょうめ | |
新庚申塚 | しんこうしんづか | 都営三田線(西巣鴨駅) |
庚申塚 | こうしんづか | |
巣鴨新田 | すがもしんでん | |
大塚駅前 | おおつかえきまえ | JR山手線(大塚駅) |
向原 | むこうはら | |
東池袋四丁目 | ひがしいけぶくろよんちょうめ | 東京メトロ有楽町線(東池袋駅) |
都電雑司ヶ谷 | とでんぞうしがや | 東京メトロ副都心線(雑司が谷駅) |
鬼子母神前 | きしぼじんまえ | |
学習院下 | がくしゅういんした | |
面影橋 | おもかげばし | |
早稲田(都電) | わせだ |
路線図・地図
都電荒川線を走る鉄道車両・形式
沿線の人気エリア
関連イベント
- 荒川線の日 記念イベント【2021中止】
- 都電荒川線の車庫が見学できる一般公開イベント。親子での車両撮影会や体験イベントなど都電に親しめる催し物が行われれる。
- 日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
- 住所:東京都荒川区西尾久8-33-7
- 場所:荒川電車営業所
- アクセス:都電荒川線「荒川車庫前駅」下車すぐ
都電荒川線沿線の見所
- 都電荒川線沿線の桜の名所・お花見
- 都電荒川線沿線のデートスポット
- 都電荒川線沿線の神社・お寺
- 都電荒川線沿線の展望台・タワー
- 都電荒川線沿線の紅葉スポット
- 都電荒川線沿線の子連れスポット・遊び場
- 都電荒川線沿線の博物館・資料館
- 都電荒川線沿線の遊園地・テーマパーク
- 都電荒川線沿線の公園・庭園
- 都電荒川線沿線の史跡
- 都電荒川線沿線の美術館
- 都電荒川線沿線の雨の日のおでかけ&デート