赤穂市立歴史博物館
兵庫県赤穂市にある赤穂市立歴史博物館(あこうしりつれきしはくぶつかん)の基本情報、地図、アクセス・行き方ガイド。
[最終更新日:2019年8月26日]
どんなスポット?
赤穂の塩や城下町・赤穂義士・赤穂上水道をテーマとする博物館で「塩と義士の館」の愛称がある
基本情報
- 読み方
- あこうしりつれきしはくぶつかん
- 英語表記
- Ako City Museum of History
- 住所・市区町村
- 〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋916-1
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
- 営業時間・開園時間
- 9:00~17:00(入館16:30まで)
- 公式情報
- 公式・関連ウェブサイト
地図・マップ
赤穂市立歴史博物館の位置をGoogleマップで表示しています。
アクセス・行き方
電車、路線バス、車でのアクセスが便利。
鉄道・電車・最寄駅
JR赤穂線「播磨赤穂駅」から徒歩20分
路線バス
JR赤穂線「播磨赤穂駅」から御崎方面行きバス乗車、「大石神社前バス停」から徒歩3分
車・レンタカー
山陽自動車道「赤穂インターチェンジ」から約10分
» 山陽道沿い
駐車場
駐車場あり(約90台)
すぐ近くの観光・お出かけスポット
赤穂市立歴史博物館の周辺にある名所・見所にも立ち寄ってみませんか?
- 赤穂城跡
- 住所:兵庫県赤穂市上仮屋1424-1
- 寛文元年(1661年)に完成した城で、現在のその跡が公園として整備され、庭園が国指定名勝となっている。
- 営業時間:本丸、二之丸庭園 09:00~16:00
- 義士宅跡
- 住所:兵庫県赤穂市上仮屋旧城内周辺
- 赤穂大石神社
- 住所:兵庫県赤穂市上仮屋旧城内
- 赤穂玩具博物館
- 住所:兵庫県赤穂市上仮屋北2-17
- 随鴎寺
- 住所:兵庫県赤穂市加里屋2163-1
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > > 関西 観光スポット・名所 > 兵庫県