京都駅周辺のおすすめの観光スポット・名所
京都府の京都駅周辺()でぜひ訪れたい観光スポット・名所がかんたんに探せます。おすすめの定番・有名な場所を一覧でチェック。
[最終更新日:2020年2月21日]
観光スポット・名所の一覧
京都駅周辺で人気の観光スポット・名所・世界遺産はこちら。
- 京都鉄道博物館
- JR嵯峨野線の線路沿いに広がる梅小路公園にある鉄道博物館。かつて活躍した鉄道車両が展示されているほか、各種体験コーナーや貴重な資料が楽しめる。
- 住所:京都府京都市下京区観喜寺町
- 鉄道でのアクセス:JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」から徒歩2分
JR「京都駅」中央口から徒歩20分
JR京都線「西大路駅」から徒歩15分 - 料金:一般:1200円
大学生・高校生:1000円
中学生・小学生:500円
幼児(3歳以上:200円 - 営業時間:10:00~17:30(17:00まで)
- 東寺(教王護国寺)
- 住所:京都府京都市南区九条町1
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都南インターチェンジ」から3km10分
- 鉄道でのアクセス:近鉄京都線「東寺駅」から徒歩10分
- 料金:境内自由(金堂・講堂拝観500円、宝物館500円※時期により異なる)
- 営業時間:8時30分~16時30分(3月20日~9月19日は~17時30分)、宝物館は9時~17時30分(3月20日~5月25日)、9時~16時30分(9月20日~11月25日)
- 西本願寺(龍谷山 本願寺)
- 下京区にある仏教寺院で、浄土真宗本願寺派の本山。東本願寺と区別するため、西本願寺と呼ばれるが正式名称は「龍谷山 本願寺」で、地元では「お西さん」の愛称で呼ばれることもある。
- 住所:京都市下京区堀川通花屋町下る
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都南インターチェンジ」から5km20分
- 鉄道でのアクセス:JR「京都駅」中央口から徒歩15分(JR琵琶湖線、JR京都線、JR湖西線、JR嵯峨野線、JR奈良線、近鉄京都線、京都市営地下鉄烏丸線、東海道新幹線)
- 料金:境内無料
- 営業時間:5~8月は5時30分~18時、11~2月は~17時、3・4・9・10月~17時30分
- 京都タワー
- 京都駅のすぐ目の前にある展望タワー。高層建築物のない京都の街並みを360度見渡せるほか、レストランやショップ、大浴場も併設している。
- 住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下ル
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都南インターチェンジ」から7km15分
- 鉄道でのアクセス:JR「京都駅」中央口(烏丸口)から徒歩2分
- 料金:大人: 800円
高校生:650円
小・中学生:550円
幼児(3歳以上):150円
障がい者(手帳提示):400円 - 営業時間:9:00~21:20(最終入場21:00)
- 東本願寺
- 住所:京都府京都市下京区烏丸通七条上ル
- 料金:境内自由
- 営業時間:5時50分~17時30分(11~2月は6時20分~16時30分)
- 梅小路公園
- 住所:京都府京都市下京区観喜寺町56-3
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都南インターチェンジ」から国道1号経由5km25分
- 鉄道でのアクセス:JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」からすぐ
- 料金:無料
- 営業時間:入園自由
- 渉成園
- 住所:京都府京都市下京区烏丸通七条上る
- 鉄道でのアクセス:JR・近鉄「京都駅」から徒歩10分
- 料金:参観者協力寄付金:500円以上(高校生以下は250円以上)
- 営業時間:3月~10月:9時~17時(受付は16時30分まで)
11月~2月:9時~16時(受付は15時30分まで)
- 興正寺
- 住所:京都府京都市下京区花園町 七条上ル花園町70番地
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都南インターチェンジ」から国道1号経由4km15分
- 鉄道でのアクセス:JR・近鉄「京都駅」中央口から徒歩15分
- 料金:境内自由
- 営業時間:6~17時
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 京都府の観光スポット・名所 > 京都駅周辺の観光スポット・名所