醍醐のおすすめの観光スポット・名所
京都府の醍醐(だいご)でぜひ訪れたい観光スポット・名所がかんたんに探せます。おすすめの定番・有名な場所を一覧でチェック。
[最終更新日:2020年2月23日]
種類でスポットを絞り込む
観光スポット・名所の一覧
醍醐で人気の観光スポット・名所・世界遺産はこちら。
- 醍醐寺
- 広々とした境内に国宝の国宝五重塔など見所が点在する歴史あるお寺で世界遺産に登録されている、「日本さくら名所100選」のひとつ
- 住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から府道35号経由5km20分
- 鉄道でのアクセス:京都市営地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分
- 料金:伽藍入山600円(三宝院・霊宝館・上醍醐拝観各600円、2カ所共通券1000円、3カ所共通券1500円)
- 営業時間:9~17時(12月第1日曜の翌日~2月末は~16時)
- 明智光秀の塚
- 住所:京都府京都市山科区勧修寺御所内町36
- 鉄道でのアクセス:京都市営地下鉄東西線「小野駅」または「醍醐駅」から徒歩15分
- 勧修寺
- 住所:京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から4km
- 料金:拝観400円
- 営業時間:9~16時
- 上醍醐
- 住所:京都府京都市伏見区醍醐東太路町22
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から7km20分
- 料金:入山料大人600円、中学・高校生300円、小学生以下無料(団体30名以上割引あり)
- 営業時間:入山受付時間9~16時(12~2月は~15時、必ず17時までに麓まで下山到着できるようにすること)
- 伽藍
- 住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から7km20分
- 料金:入山料大人600円、中・高校生300円、小学生以下無料(醍醐寺仁王門にて受付、閉門時間30分前で受付終了)
- 営業時間:9~17時(12月第1日曜翌日~2月末までは~16時)
- 金剛王院
- 住所:京都府京都市伏見区醍醐一言寺裏町3
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から20分
- 料金:境内無料
- 営業時間:10~17時
- 三宝院
- 住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から7km20分
- 料金:拝観大人600円、中・高校生300円、小学生以下無料(30名以上団体割引あり)
- 営業時間:9~17時(12月第1日曜の翌日~2月は~16時)、受付は閉門30分前まで
- 随心院
- 住所:京都府京都市山科区小野御霊町35
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から国道1号経由5km15分
- 鉄道でのアクセス:京都市営地下鉄東西線「小野駅」1番出口から徒歩5分
- 料金:境内無料(本堂拝観400円)
- 営業時間:9時~16時30分
- 勧修寺観光農園
- 住所:京都府京都市山科区勧修寺南大日町204
- 車でのアクセス:名神高速道路「京都東インターチェンジ」から山科外環状線小野経由30分
- 料金:季節・内容によって異なる
- 営業時間:季節・内容によって異なる
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 京都府の観光スポット・名所 > 醍醐の観光スポット・名所