滄浪泉園

東京都小金井市にある滄浪泉園(そうろうせんえん)の基本情報、地図、アクセス・行き方ガイド。
[最終更新日:2019年9月24日]
どんなスポット?
波多野承五郎氏の別荘の庭園だった場所で、湧水のある池の周りを歩く散策路がある
基本情報
- 読み方
- そうろうせんえん
- 英語表記
- Soro Senen
- 住所・市区町村
- 東京都小金井市貫井南町3丁目2-28
- 定休日
- 火曜日,年末年始(12月28日~1月4日)
- 料金
- 15歳以上:100円
- 6歳以上15歳未満及び60歳以上:50円
2019年10月1日の消費税増税に伴い、値上げとなっている場合があります。最新の料金を公式ウェブサイトや現地でご確認ください。
- 営業時間・開園時間
- 9時~17時(入園16時30分まで)
- 関連する人物
- 波多野承五郎
地図・マップ
滄浪泉園の位置をGoogleマップで表示しています。
アクセス・行き方
電車でのアクセスが便利、連雀通り沿い
鉄道・電車・最寄駅
駐車場
駐車場なし
植物
- アカマツ
- アセビ
- ケヤキ
- ヤブツバキ
特徴・カテゴリー
- 東京の名湧水57選
すぐ近くの観光・お出かけスポット
滄浪泉園の周辺にある名所・見所にも立ち寄ってみませんか?
- 貫井神社
- 住所:東京都小金井市貫井南町3-8-6
- JR豊田車両センター武蔵小金井派出所
- 住所:東京都小金井市貫井北町1-1
- 車庫の西側にある道からJR中央線のE233系やE231系の電車が見られる(敷地内には入れない)

- 黄金の水(宝永四年六地蔵)
- 住所:東京都小金井市本町1-7
- 武蔵小金井駅近くにある井戸、無料で飲めるほか、文具店で蛇口を購入すれば自由に汲むことも可
- 営業時間:24時間利用可

- 小金井金蔵院
- 住所:東京都小金井市中町4丁目16−8
- 小金井市内に現存する寺院では最古とされる、境内に空海修行像や開星稲荷神社、シダレザクラの木などがある

- 弘法大師空海修行像
- 住所:東京都小金井市中町4-13-25 小金井金蔵院
- 歴史ある小金井金蔵院の境内に建つ空海の銅像
同じ種類のスポットを探す
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 公園・庭園 > 関東 観光スポット・名所 > 東京都 公園・庭園