東京おもちゃ美術館

東京都新宿区・23区にある東京おもちゃ美術館(とうきょうおもちゃびじゅつかん)の基本情報、地図、アクセス・行き方ガイド。
[最終更新日:2019年8月26日]
どんなスポット?
0才から大人まで楽しめる玩具の体験型ミュージアム、各種イベントも開催
基本情報
- 読み方
- とうきょうおもちゃびじゅつかん
- 住所・市区町村
- 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば
お祭り・イベント
- 東京おもちゃまつり
- 四谷三丁目駅近くの東京おもちゃ美術館でされる日本最大級の「おもちゃ」イベント。木のおもちゃに親しめるほか、大道芸や遊びのプロのパフォーマンスも楽しめる。
- 日程:2019年10月19日(土)~10月20日(日) ※終了(次回未確認)
- 時間:10:00~16:00
- 住所:東京都新宿区四谷4-20
地図・マップ
東京おもちゃ美術館の位置をGoogleマップで表示しています。
アクセス・行き方
鉄道・電車・最寄駅
写真
四谷ひろば内
※写真の無断使用・転載禁止
すぐ近くの観光・お出かけスポット
東京おもちゃ美術館の周辺にある名所・見所にも立ち寄ってみませんか?
- 美術愛住館
- 住所:東京都新宿区愛住町2-5
- 営業時間:11:00~18:00(入館は17:30まで)

- 消防博物館
- 住所:東京都新宿区四谷3-10
- 東京消防庁のミュージアムで、消防車の展示があるほか、消防や災害について学べる

- 円通寺坂(四谷)(アニメ『君の名は。』に登場)
- 住所:東京都新宿区須賀町4
- 新宿通りから南方向に下り坂道で、アニメ映画『君の名は。」に坂下付近や郵便ポストが登場

- 四谷須賀神社(アニメ『君の名は。』に登場)
- 住所:東京都新宿区須賀町5番地
- アニメ映画『君の名は。』に登場した階段があることでも有名になった東京四谷の総鎮守

- 新宿区立新宿歴史博物館
- 住所:東京都新宿区四谷三栄町12-16
- 旧石器時代から現代まで新宿の歴史を紹介する博物館。昭和初期を再現した町並みや路面電車を展示する。ミュージアムショップを併設。