築地本願寺
京都の本願寺(西本願寺)を本山とする浄土真宗本願寺派のお寺。別院「築地別院」として建立されたが、2012年4月1日に正式名称が「築地本願寺」と改称された。現在のインド様式石造りの本堂は、関東大震災で焼失後の1934年(昭和9年)に建設された建物。2011年に本堂と大谷石(おおやいし)の石塀が国の登録有形文化財に、2014年に本堂、石塀、三門門柱(正門・北門・南門)が国の重要文化財に指定された。
[最終更新日:2019年8月26日]
基本情報
- 読み方
- つきじほんがんじ
- 英語表記
- Tsukiji Hongwanji
- 住所・市区町村
- 東京都中央区築地3-15-1
- 営業時間・開園時間
- 3~9月:6時~17時30分,10~3月:6時~17時,※本堂の参拝時間
- 関連する時代区分
- 江戸時代,昭和
- 公式情報
- 公式・関連ウェブサイト
お祭り・イベント
- 築地本願寺納涼盆踊り大会
- 築地本願寺の境内で盛大に開催される盆踊りで、屋台も多く飲食も楽しめる。仕事帰りに立ち寄る人も多い。
- 日程:2019年7月31日(水)~8月3日(土) ※終了(次回未確認)
- 時間:19:00~21:00
- 住所:東京都中央区築地3-15-1

地図・マップ
築地本願寺の位置をGoogleマップで表示しています。
アクセス・行き方
地下鉄または路線バスでのアクセスが便利
鉄道・電車・最寄駅
東京メトロ日比谷線「築地駅」出口1から徒歩すぐ
都営大江戸線「築地市場駅」出口A1から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」出口4から徒歩5分
都営浅草線「東銀座駅」出口5から徒歩5分
駐車場
駐車場:あり
すぐ近くの観光・お出かけスポット
築地本願寺の周辺にある名所・見所にも立ち寄ってみませんか?
- 波除神社
- 住所:東京都中央区築地6-20-37

- 歌舞伎座
- 住所:東京都中央区銀座4-12-15
- 銀座にある日本を代表する歌舞伎劇場。少しだけ観覧したい方向けの当日券(自由席の一幕見席)もある。
- 勝鬨橋
- 住所:東京都中央区築地,中央区勝どき
- 隅田川にかかるシカゴ型双葉跳開橋(跳開橋)でかつては船が通るときに跳開していた。
- 朝日新聞東京本社
- 住所:東京都中央区築地5-3-2
- カレッタ汐留 展望スペース SKY VIEW(46階)
- 住所:東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
- カレッタ汐留の46階にある展望スペース。東京都心や湾岸方面の景観や夜景が楽しめる。
同じ種類のスポットを探す
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 神社・お寺 > 関東 観光スポット・名所 > 東京都 神社・お寺