JR日光線で行ける自然

旅行ガイド > 国内旅行 > 観光スポット > JR日光線の観光スポット > JR日光線の自然

JR日光線沿線の自然

宇都宮~日光駅間を走るJR日光線の沿線・周辺エリアにある自然がかんたんに探せます。週末や旅行中に訪れたいJR日光線からアクセスの良い自然を紹介しています。

自然一覧

JR日光線沿いでの人気の観光スポット・名所・見所のリストはこちら。

大芦渓谷
大芦川(東大芦)上流の渓谷で、秋には紅葉狩りの人気スポットとしても知られ、白井平橋や河原から色鮮やか紅葉が楽しめる。
住所:栃木県鹿沼市草久
大芦川(東大芦)上流の渓谷で、秋には紅葉狩りの人気スポットとしても知られ、白井平橋や河原から色鮮やか紅葉が楽しめる。
霧降の滝
霧降川にある落差75mの滝で、日光三名瀑のひとつ。上下二段に分れている滝は、かつて葛飾北斎も描いている。
住所:栃木県日光市所野
最寄駅:日光,東武日光
霧降川にある落差75mの滝で、日光三名瀑のひとつ。上下二段に分れている滝は、かつて葛飾北斎も描いている。
古峰ヶ原高原
標高1200~1300mに広がる高原で、古峯神社からから高原や湿原のハイキングを楽しめる。
住所:栃木県鹿沼市草久古峰ヶ原
標高1200~1300mに広がる高原で、古峯神社からから高原や湿原のハイキングを楽しめる。
六方沢
霧降高原道路を進んだ先に六方沢橋と展望台からは秋の紅葉などの景観が望める。周辺には登山道も整備されている。
住所:栃木県日光市瀬尾
霧降高原道路を進んだ先に六方沢橋と展望台からは秋の紅葉などの景観が望める。周辺には登山道も整備されている。

地図・マップ

関連ページ

旅行ガイド > 鉄道路線 > JR日光線

» ページ上部へ戻る