JR宇都宮線で行ける桜の名所・お花見

旅行ガイド > 国内旅行 > 観光スポット > JR宇都宮線の観光スポット > JR宇都宮線の桜の名所・お花見

JR宇都宮線沿線の桜の名所・お花見

上野~黒磯駅間を走るJR宇都宮線の沿線・周辺エリアにある桜の名所・お花見がかんたんに探せます。週末や旅行中に訪れたいJR宇都宮線からアクセスの良い桜の名所・お花見を紹介しています。

人気の桜まつり・観賞イベント

うえの桜まつり
うえの桜まつり
1970年1月1日(木)
上野恩賜公園

桜の名所・お花見一覧

JR宇都宮線沿いでの人気の観光スポット・名所・見所のリストはこちら。

上野恩賜公園
上野恩賜公園
不忍池や春のお花見でも知られる公園、動物園や博物館、美術館でも有名。
住所:東京都台東区上野公園
アクセス:JR山手線、JR京浜東北線、JR高崎線、JR宇都宮線、JR常磐線、JR上野東京ライン「上野駅」公園口から徒歩すぐ
東京メトロ銀座線、東京メトロ日比谷線「上野駅」7番出口から徒歩2分
京成本線「京成上野駅」正面口から徒歩すぐ
不忍池や春のお花見でも知られる公園、動物園や博物館、美術館でも有名。
宇都宮城址公園
関東七名城のひとつに数えられる宇都宮城の跡地に整備された公園。春に河津桜や枝垂れ桜、大山桜、ソメイヨシノなど見頃や色の異なる桜が楽しめる。
住所:栃木県宇都宮市本丸町
アクセス:東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から徒歩15分
JR宇都宮線、JR日光線、東北新幹線「宇都宮駅」から徒歩20分
関東七名城のひとつに数えられる宇都宮城の跡地に整備された公園。春に河津桜や枝垂れ桜、大山桜、ソメイヨシノなど見頃や色の異なる桜が楽しめる。
大宮公園
約1000本の桜の木があり「日本さくら名所100選」にも選ばれる公園
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
最寄駅:大宮公園駅
アクセス:東武野田線「大宮公園駅」から徒歩10分
約1000本の桜の木があり「日本さくら名所100選」にも選ばれる公園
旧岩崎邸庭園
旧岩崎邸庭園
1896年(明治29年)に建てられた岩崎家の洋館・撞球室・和館の3棟が残る庭園
住所:東京都台東区池之端一丁目
最寄駅:湯島駅
アクセス:東京メトロ千代田線「湯島駅」から徒歩3分
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」から徒歩10分
都営大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩10分
JR山手線、京浜東北線「御徒町駅」から徒歩15分
料金:一般:400円
65歳以上:200円
営業時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
1896年(明治29年)に建てられた岩崎家の洋館・撞球室・和館の3棟が残る庭園
元荒川の桜(蓮田)
住所:埼玉県蓮田市大字城1丁目
最寄駅:蓮田駅
アクセス:JR宇都宮線「蓮田駅」東口から徒歩13分、約1km
与野公園
明治10年開園の歴史あるバラ園が有名、春には桜の名所としても賑わう
住所:埼玉県さいたま市中央区本町西1
最寄駅:与野本町駅
アクセス:JR埼京線「与野本町駅」から徒歩15分
明治10年開園の歴史あるバラ園が有名、春には桜の名所としても賑わう

沿線の桜まつり・観賞会

うえの桜まつり
うえの桜まつり
2023年3月17日(金)~4月9日(日)
上野恩賜公園
東京国立博物館 春の庭園開放
東京国立博物館 春の庭園開放
2019年3月12日(火)~5月19日(日)
時間:10:00~16:00
東京国立博物館

地図・マップ

関連ページ

旅行ガイド > 鉄道路線 > JR宇都宮線

» ページ上部へ戻る