都営浅草線沿線の博物館・資料館
西馬込~押上駅間を走る都営浅草線の沿線・周辺エリアにある博物館・資料館がかんたんに探せます。週末や旅行中に訪れたい都営浅草線からアクセスの良い博物館・資料館を紹介しています。
博物館・資料館一覧
都営浅草線沿いでの人気の観光スポット・名所・見所のリストはこちら。
- 江戸下町伝統工芸館
- 住所:東京都台東区浅草2-22-13
- アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩5分
都営浅草線、東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線「浅草駅」から徒歩15分
- たばこと塩の博物館
- 住所:東京都墨田区横川1-16-3
- アクセス:東武伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩8分
都営浅草線「本所吾妻橋駅」(ほんじょあづまばし)から徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「押上駅」(おしあげ)から徒歩12分
- 東京おりがみミュージアム
- 住所:東京都墨田区本所1-31-5
- アクセス:都営浅草線、都営大江戸線「蔵前駅」A7出口から徒歩8分
- 東京消防庁 本所防災館
- 住所:東京都墨田区横川4-6-6
- 最寄駅:錦糸町駅
- アクセス:JR中央・総武線各駅停車・JR総武線快速「錦糸町駅」北口または東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4番出口から徒歩10分
京成押上線、都営浅草線、東京メトロ半蔵門線「押上〈スカイツリー前〉駅」B1出口から徒歩10分
- 郵政博物館
- 東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある郵便に関する博物館。日本の郵便史に加えて、世界の切手なども展示している。
- 住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ9F
- アクセス:東武伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩すぐ
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線「押上〈スカイツリー前〉駅」から徒歩すぐ - 東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある郵便に関する博物館。日本の郵便史に加えて、世界の切手なども展示している。

- 容器文化ミュージアム
- 容器包装(パッケージ)について学べるミュージアム。缶詰ラベルのコレクションなど興味深い展示が魅力。
- 住所:東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング
- アクセス:JR山手線、JR埼京線、りんかい線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)、JR湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)「大崎駅」東口から徒歩6分
JR山手線、都営浅草線、東急池上線「五反田駅」から徒歩8分 - 料金:無料
- 営業時間:平日 9:00~17:00
- 容器包装(パッケージ)について学べるミュージアム。缶詰ラベルのコレクションなど興味深い展示が魅力。