日本国内にある人気の自然
日本全国にある自然を一覧でチェック!国内旅行でぜひ訪れてみたい自然、人気&定番スポットをめとめて紹介。地図や都道府県別にさがせる自然のリストです。
地方から自然をさがす
北海道の自然
- 宗谷岬
- 住所:北海道稚内市宗谷岬
- エリア:稚内
- 日本最北端の地として知られる北海道最北にある岬、夕日の美しさでも知られる
- 定山渓
- 住所:札幌市南区定山渓温泉
- エリア:定山渓
- 支笏洞爺国立公園に含まれる渓谷で、秋の紅葉スポットとして全国的に知られれる名所。札幌市街地から近い温泉地としても人気。
- 襟裳岬
- 住所:北海道幌泉郡えりも町えりも岬
- エリア:えりも
- 函館や大沼のある渡島半島を除くと北海道最南端となる岬で、太平洋に突き出るような地形となっている。周辺は日高山脈襟裳国定公園に指定されており、豊かな自然環境に恵まれる。森進一が歌う『襟裳岬』でも有名。
» 北海道の自然
青森県の自然
- 十和田湖
- 住所:青森県、秋田県
- エリア:十和田
- 奥入瀬渓流
- 住所:青森県十和田市奥瀬
- エリア:十和田湖・奥入瀬
- 十二湖
- 住所:青森県西津軽郡深浦町
- エリア:白神山地(十二湖)
- 白神山地の山中、深浦町にある約30の池・湖が総称して十二湖が呼ばれており、とくに青池など美しい色が観られる池は観光名所としても人気がある。
- 石ケ戸
- 住所:青森県十和田市奥瀬
- エリア:十和田湖・奥入瀬
- 大間崎
- 住所:青森県下北郡大間町大字大間字大間平
- 龍飛崎
- 住所:青森県東津軽郡外ケ浜町三厩龍浜
» 青森県の自然
岩手県の自然
- 奇跡の一本松
- 住所:岩手県陸前高田市気仙町字砂盛176-6
- エリア:陸前高田
- 陸前高田の海岸線近くに立つ松の木。2011年の東日本大震災によって被害を受けた高田松原に1本だけ耐えて松の木が「奇跡の一本松」と呼ばれるようになった。
- 碁石海岸
- 住所:岩手県大船渡市末崎町大浜
- エリア:大船渡
- 三陸海岸南部、末崎半島の海岸線で「日本国指定名勝」や「日本の渚百選」、「日本の音風景100選」に指定される景勝地。リアス式海岸の特徴が観られる乱暴谷や東大までの遊歩道、碁石浜などの見所がある。
- 厳美渓
- 住所:岩手県一関市厳美町字滝の上地内
- エリア:一関
- 一関市街の西側、磐井川の中流域に位置する景勝地で、「空飛ぶだんご」の愛称で親しまれる郭公屋(かっこうや)のお団子も人気。
- 猊鼻渓
- 住所:岩手県一関市東山町長坂字町
- エリア:一関
- 岩手を代表する景勝地で、舟下りでの観光や人気。
» 岩手県の自然
宮城県の自然
- 御釜(蔵王連峰)
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
- エリア:宮城蔵王
- 蔵王連峰の標高1500m付近にある火口湖で「五色沼」とも呼ばれる。蔵王ハイライン終点の駐車場から遊歩道を歩き、展望エリアからその特徴的な風景を望むことができる。
- 秋保大滝
- 住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
- エリア:秋保温泉

- 鳴子峡
- 住所:宮城県大崎市鳴子温泉星沼13-5
- エリア:鳴子温泉

- 松島
- 住所:宮城県宮城郡松島町
- エリア:松島
- 御釜(蔵王)
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町蔵王国定公園
- エリア:宮城蔵王
- 鬼首かんけつ泉
- 住所:宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字吹上12
- エリア:鳴子温泉

- 磊々峡
- 住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原
- エリア:秋保温泉
- 二口峡谷(二口渓谷)
- 住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場字本小屋
- エリア:秋保温泉(二口峡谷)
- 秋保温泉の上流に位置する峡谷、登山道やキャンプ場がある
- 化女沼・古代の里
- 住所:宮城県大崎市古川川熊字長者原
- 駒草平
- 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
- エリア:宮城蔵王
- 仙台市太白山自然観察の森
- 住所:宮城県仙台市太白区茂庭生出森東36-63
- 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター
- 住所:宮城県登米市迫町新田新前沼254
- 鳳鳴四十八滝
- 住所:宮城県仙台市青葉区作並棒目木
» 宮城県の自然
山形県の自然
- 最上峡
- 住所:山形県最上郡戸沢村古口草薙、庄内町
- 赤芝峡
- 住所:山形県西置賜郡小国町大字小渡
» 山形県の自然
福島県の自然
- 五色沼
- 住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原
- エリア:裏磐梯
- 裏磐梯を代表する景勝地で、エメラルド色の池として有名。透明度が高い池は手漕ぎボートで楽しむのが人気。
- 猪苗代湖
- 住所:福島県会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町
- エリア:猪苗代
- 福島県の会津地方にある広大な湖で、日本国内の湖沼では4番目の大きさを誇る。沿岸には砂浜もあり夏には湖水浴場としても賑わう。
- 曽原湖
- 住所:福島県北塩原村
- エリア:裏磐梯
» 福島県の自然
茨城県の自然
- 袋田の滝
- 住所:茨城県久慈郡大子町袋田3-19
- エリア:大子
- 日本三名瀑のひとつに数えられる久慈川の支流滝川の滝、四季折々の景観が楽しめる
» 茨城県の自然
栃木県の自然
- 戦場ヶ原
- 住所:栃木県日光市中宮祠
- エリア:日光(奥日光)
- 日光国立公園内、奥日光にある高層湿原でハイキングが楽しめる
» 栃木県の自然
群馬県の自然
- 尾瀬沼
- 住所:群馬県利根郡片品村,福島県南会津郡檜枝岐村
- エリア:尾瀬
- 鬼押出し園
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
- エリア:浅間山(嬬恋)
- 天明3年(1783年)の浅間山噴火によって誕生した溶岩帯
- 荒船風穴
- 住所:群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧字屋敷甲10690
- エリア:下仁田
» 群馬県の自然
埼玉県の自然
- 熊谷桜堤
- 住所:埼玉県熊谷市河原町・桜木町
- 江戸時代から賑わった桜の名所。荒川沿いにあり「日本さくら名所100選」にも数えられる。
- 岩畳(長瀞)
- 住所:埼玉県秩父郡長瀞町
- エリア:長瀞
- 長瀞を流れる荒川の川岸で見られる隆起した結晶片岩

- 巾着田
- 住所:埼玉県日高市高麗本郷125-2
- 国営武蔵丘陵森林公園
- 住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
- エリア:坂戸・東松山
» 埼玉県の自然
千葉県の自然
- 養老渓谷
- 住所:千葉県夷隅郡大多喜町大多喜戸面
- エリア:房総半島
- 屏風ヶ浦
- 住所:千葉県銚子市名洗町
- エリア:銚子
- 銚子半島の南側、太平洋岸に連なる断崖絶壁で「東洋のドーバー」とも呼ばれる景勝地
- 粟又の滝
- 住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
- エリア:房総半島
» 千葉県の自然
神奈川県の自然
- 江の島
- 住所:神奈川県藤沢市江の島
- エリア:江の島
- 猿島
- 住所:神奈川県横須賀市猿島
- エリア:三浦半島(横須賀)
- 丹沢湖
- 住所:神奈川県足柄上郡山北町
- エリア:丹沢(西丹沢)
» 神奈川県の自然
山梨県の自然
- 富岳風穴
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
- エリア:富士五湖
- 青木ヶ原樹海にある横穴型洞窟、総延長201mのコースを気軽に見学できる
- 昇仙峡
- 住所:山梨県甲府市高成町
- エリア:甲府(昇仙峡)
- 甲府市北部の山間部に連なる峡谷で、奇岩が印象的な景観を作り出している。秋の紅葉シーズンには多くの人で賑わう人気スポット。
- 神田の大イトザクラ
- 住所:山梨県北杜市小淵沢町松向2767
- エリア:小淵沢・長坂
- 樹齢400年のエドヒガンザクラ、残雪の甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳との写真スポットとしても人気
- 忍野八海
- 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草239-3
- エリア:富士五湖(忍野)
- 富士山の世界文化遺産を構成する8つの池、透明度の高い湧水が魅力的

- 鳴沢氷穴
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533
- エリア:富士五湖
- 青木ヶ原樹海の入口に位置する竪穴型の洞窟、年間を通して氷に覆われている
- 富士山五合目
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村
- エリア:富士五湖(富士山)
- 富士スバルラインを走り車・バスでアクセスできる富士山の標高2,305m地点
- 忍野八海 湧池
- 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草361-2
- エリア:富士五湖(忍野)
- 忍野八海のひとつで富士山世界文化遺産の構成遺産17、五番霊場

- 中池
- 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
- エリア:富士五湖(忍野)
- 忍野八海の賑やかな一角にある人工池、ニジマスが泳ぐ姿が見られる

- 青木ヶ原樹海
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町
- エリア:富士五湖
» 山梨県の自然
長野県の自然
- 地獄谷野猿公苑(スノーモンキーパーク)
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
- エリア:湯田中・渋温泉
- 温泉に入る猿が世界的に有名、冬は雪道を30分ほど歩く

- 大正池
- 住所:長野県松本市安曇上高地
- エリア:上高地
- 上高地観光の玄関口にある池で梓川の途中に位置する。風景写真でも人気スポット。池沿いの大正池ホテルも美しい景色が望めるホテルとして人気。
- 諏訪湖
- 住所:長野県岡谷市,長野県諏訪市,長野県諏訪郡下諏訪町
- エリア:諏訪湖・岡谷
- 夏の花火大会でも有名な長野県を代表する湖、冬に凍結する湖面の御神渡りでも知られる
- 野尻湖
- 住所:長野県上水内郡
- エリア:黒姫・野尻湖
- 明神池
- 住所:長野県松本市安曇上高地
- エリア:上高地
- バスターミナル近くのある河童橋から上流方面へ徒歩60分の場所にある神秘的な池。小さな岬を挟んで明神一之池、明神ニ之池と呼ばれる。穗髙神社奧宮があり桟橋のある池の風景も印象的。
- 自然湖
- 住所:長野県木曽郡王滝村
- エリア:王滝
- 長野県南部の山間部、1984年の地震で王滝川の流れがせき止めらた天然湖。美しい景色で知られ、カヌーや釣りも楽しめる。
- 田代池
- 住所:長野県松本市安曇上高地
- エリア:上高地
- 上高地の原生林に広がる湿原地帯にある池。大正池から河童橋への遊歩道沿いにあり、四季折々の美しい自然が満喫できる。
- 木崎湖
- 住所:長野県大町市
- エリア:白馬
- 長野県大町市にある湖で、青木湖・中綱湖とともに仁科三湖のひとつに数えられる。湖畔でのキャンプやワカサギ、木崎マスなどのフィッシングでも人気。
- 青木湖
- 住所:長野県大町市平青木
- エリア:大町
- 野県大町市にある湖で、木崎湖・中綱湖と合わせて仁科三湖のひとつ。中綱湖はすぐ南側に位置する。湖畔でのキャンプやヒメマスなど釣りが楽しめる。
» 長野県の自然
静岡県の自然
- 浜名湖
- 住所:静岡県浜松市,静岡県湖西市
- エリア:浜松
- 一碧湖
- 住所:静岡県伊東市
- エリア:伊豆(伊豆高原)
- 駒門風穴
- 住所:静岡県御殿場市駒門69
- エリア:御殿場
- 天窓洞
- 住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科堂ケ島
- エリア:伊豆(戸田・土肥・西伊豆)
- 西天城高原
- 住所:静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
- エリア:伊豆(戸田・土肥・西伊豆)
- 龍宮窟
- 住所:静岡県下田市田牛
- エリア:伊豆(下田)
» 静岡県の自然
三重県の自然
- 夫婦岩
- 住所:三重県伊勢市二見町江575
» 三重県の自然
京都府の自然
- 貴船川
- 住所:京都府京都市左京区
- エリア:鞍馬・貴船
- 京都市の山間部、観光でも人気の貴船エリアを流れる川。夏にも涼しさを感じる渓流で、川床(かわどこ)での料理やお茶などを楽しむのが人気。
» 京都府の自然
兵庫県の自然
- 布引の滝(神戸)
- 住所:兵庫県神戸市中央区葺合町
- エリア:北野・新神戸(北野・新神戸)
- 新神戸駅のすぐ近くに布引渓流にある滝で、日本三大神滝や日本三大名瀑に数えられる
» 兵庫県の自然
奈良県の自然
- みたらい渓谷
- 住所:奈良県吉野郡天川村北角
» 奈良県の自然
和歌山県の自然
- 橋杭岩
- 住所:和歌山県東牟婁郡串本町くじ野川
» 和歌山県の自然
鳥取県の自然
- 鳥取砂丘
- 住所:鳥取県鳥取市福部町湯山
- 芦津渓谷
- 住所:鳥取県八頭郡智頭町芦津
- 大山桝水高原
- 住所:鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原1069-50
» 鳥取県の自然
島根県の自然
- 宍道湖
- 住所:島根県松江市,島根県松出雲市
- エリア:松江
- 島根県の日本海近くに位置する汽水湖で、日本国内の湖沼では7番目に大きい面積を誇る。全国的にもシジミ漁が有名。
- 神西湖
- 住所:島根県出雲市
- 壇鏡の滝
- 住所:島根県隠岐郡隠岐の島町那久
- 中海
- 住所:島根県松江市,島根県安来市,鳥取県境港市,鳥取県米子市
- 龍頭八重滝
- 住所:島根県雲南市掛合町松笠滝谷
» 島根県の自然
岡山県の自然
- 備中鐘乳穴
- 住所:岡山県真庭市上水田8854-1
- 岡山県指定天然記念物に指定される大鍾乳洞で、7月上旬のヒメボタル観賞でも知られる。
» 岡山県の自然
広島県の自然
- 宮島(厳島)
- 住所:広島県廿日市市宮島町
- エリア:宮島
- 三段峡
- 住所:広島県山県郡安芸太田町大字柴木
- 西松原
- 住所:広島県廿日市市宮島町1-1
- エリア:宮島
» 広島県の自然
山口県の自然
- 秋芳洞
- 住所:山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台
- エリア:秋吉台
- 国内最大級の洞窟で、国の特別天然記念物に指定されている。
- 鬼の岩
- 住所:山口県下関市豊北町角島
- 寂地峡
- 住所:山口県岩国市錦町宇佐
- 千畳敷
- 住所:山口県長門市日置中1138-1
- 地底王国 美川ムーバレー
- 住所:山口県岩国市美川町根笠1564-1
» 山口県の自然
香川県の自然
- 直島
- 住所:香川県香川郡直島町
» 香川県の自然
愛媛県の自然
- 御来光の滝
- 住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町
- 日本の滝百選のひとつ。落差は約100mあり、長尾尾根展望所からも観られる。
- 雪輪の滝
- 住所:愛媛県宇和島市野川
- 四国カルスト
- 住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
- 御三戸嶽
- 住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩
» 愛媛県の自然
高知県の自然
- 足摺岬
- 住所:高知県土佐清水市足摺岬
- 龍河洞
- 住所:高知県香美市土佐山田町逆川1424
- 日本三大鍾乳洞のひとつで、日本の地質百選にも指定されている。
- 四万十川
- 住所:高知県四万十市 など
- べふ峡(別府渓谷)
- 住所:高知県香美市物部町別府
- 安居渓谷
- 住所:高知県吾川郡仁淀川町大屋
» 高知県の自然
長崎県の自然
- 雲仙地獄
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙
- エリア:雲仙温泉

- 浜の川湧水
- 住所:長崎県島原市白土桃山
- エリア:島原
» 長崎県の自然
大分県の自然
- 風連鍾乳洞
- 住所:大分県臼杵市野津町大字泊1632
- 国の天然記念物で、LED照明を使ったら美しいライトアップが楽しめる。
» 大分県の自然
宮崎県の自然
- 高千穂峡
- 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
» 宮崎県の自然