山梨県立リニア見学センターのおすすめは?

旅行ガイド > 国内旅行 > 甲信越 旅行 > 山梨県 旅行 > 山梨県 観光スポット・名所 > 大月・都留 観光スポット・名所 > 山梨県立リニア見学センター

山梨県立リニア見学センター

山梨県立リニア見学センター

山梨県都留市にある山梨県立リニア見学センター(やまんしけんりつりにあけんがくせんたー)の基本情報、地図、アクセス・行き方ガイド。

どんなスポット?

リニア中央新幹線の実験線を走るリニアを見学できる施設、無料の展望室もあり

基本情報

読み方
やまんしけんりつりにあけんがくせんたー
英語表記
Yamanashi Prefectural Maglev Exhibition Center
住所・市区町村
〒402-0006 山梨県都留市小形山2381
やまなしけん つるし おがたやま
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)(火曜日が祝日の場合は開館), 祝日の翌日(祝日の翌日が金土日の場合は開館),年末年始(12/29~1/3)
料金
一般・大学生:420円
高校生:310円
中学生・小学生:200円
※どきどきリニア館のみ有料
わくわくやまなし館は無料

2019年10月1日の消費税増税に伴い、値上げとなっている場合があります。最新の料金を公式ウェブサイトや現地でご確認ください。

営業時間・開園時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)※リニアの走行試験日(運転日)・時間は随時発表
公式情報
公式・関連ウェブサイト

地図・マップ

山梨県立リニア見学センターの位置をGoogleマップで表示しています。

アクセス・行き方

鉄道・電車・最寄駅

富士急行線禾生駅」(かせい)から徒歩20分または「田野倉駅」から徒歩25分

便利な列車

西八王子駅付近を走る特急かいじ2号
特急かいじ
運転区間:東京~新宿~甲府~竜王
運転日:毎日運転,通年
JR中央本線の新宿と甲府を結ぶ特急列車、一部列車は東京、竜王駅まで走る
E353系
特急富士回遊
運転区間:新宿~河口湖
運転日:毎日
2019年3月16日のダイヤ改正で新設される特急列車、JR中央線から富士急行線へ直通する
上野原~四方津駅間を走るホリデー快速ビューやまなし
ホリデー快速ビューやまなし
運転区間:新宿~小淵沢
運転日:3月~11月の土日祝
新宿と山梨県の小淵沢を結ぶJR中央本線の臨時快速、2階建車両の215系で運転

路線バス

JR中央本線「大月駅」から富士急山梨バス「リニア見学センター行」乗車(運行本数が少ないので注意)

タクシー

JR中央本線「大月駅」からタクシー(富士急行線の禾生駅・田野倉駅はタクシー常駐なし)

車・レンタカー

中央自動車道「大月インターチェンジ」から国道20号、国道139号経由で約15分または「都留インターチェンジ」から約15分

駐車場

駐車場あり(無料)

Twitter

同じ種類のスポットを探す

関連ページ

旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 博物館・資料館 > 甲信越 観光スポット・名所 > 山梨県 博物館・資料館

» ページ上部へ戻る