山梨県のおすすめの観光スポット・名所
山梨県観光でぜひ訪れたいスポット・名所がかんたんに探せます。おすすめの定番・有名な場所を一覧でチェック。
人気エリアからさがす
種類でスポットを絞り込む
- イベント
- イルミネーション
- デートスポット
- 紅葉スポット
- 桜の名所・お花見
- スキー場
- イルミネーション
- 神社・お寺
- 展望台・タワー
- 子連れスポット・遊び場
- 博物館・資料館
- 動物園・水族館
- 釣りスポット・管理釣り場
- 遊園地・テーマパーク
- 風景・景色
- あじさいの名所
- 遊歩道・散策路
- 公園・庭園
- 商業施設
- 自然
- 湖・沼
- 植物園
- 史跡
- 乗り物
- ワイナリー・酒造
- ダム
- 観光案内所・観光物産館
- 美術館
- 遊覧船
- 渓谷
- 滝
- 鍾乳洞・洞窟
- 橋
- 施設見学・工場見学
- 山・登山道
- 農園・果物狩り
- 湧水
- 富士山スポット
- 飲食店&グルメ
- キャンプ場・BBQ
猿橋
桂川に架かる刎橋(はねばし)で、日本三奇橋のひとつ、紅葉の季節にも人気
- 住所
- 山梨県大月市猿橋町猿橋61
- エリア
- 大月・都留
- アクセス
- JR中央本線「猿橋駅」から徒歩20分
» 猿橋
山梨県立リニア見学センター
リニア中央新幹線の実験線を走るリニアを見学できる施設、無料の展望室もあり
- 住所
- 山梨県都留市小形山2381
- エリア
- 大月・都留
- アクセス
- 富士急行線「禾生駅」(かせい)から徒歩20分または「田野倉駅」から徒歩25分
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)※リニアの走行試験日(運転日)・時間は随時発表
- 料金
- 一般・大学生:420円
高校生:310円
中学生・小学生:200円
※どきどきリニア館のみ有料
わくわくやまなし館は無料
山中湖 花の都公園
山中湖近くに広がる広大な花畑で、春のチューリップ、初夏のネモフィラやカスミソウ、ポピーなど四季折々の花々が楽しめる。有料エリア「清流の里」では整備された美しい公園や温室のフローラルドームが楽しめる。
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- エリア
- 富士五湖 - 山中湖周辺
- アクセス
- 東富士五湖道路「山中湖インターチェンジ」から約5分
- 営業時間
- 4月16日~10月15日 8:30~17:30
10月16日~11月30日 9:00~16:30
12月1日~3月15日 9:00~16:30
3月16日~4月15日 9:00~16:30 - 料金
- 有料エリア(清流郷)の入園料金あり
4月16日~10月15日、3月16日~4月15日:大人500円、小中学生:200円
10月16日~11月30日:大人300円、小中学生:120円
12月1日~3月15日:無料
富岳風穴
青木ヶ原樹海にある横穴型洞窟、総延長201mのコースを気軽に見学できる
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
- エリア
- 富士五湖
- アクセス
- 富士急行線「河口湖駅」から路線バスまたは観光路線バスを利用
- 営業時間
- 9:00~17:15
- 料金
- 大人:350円
小人(小学生):200円
» 富岳風穴
武田神社
- 住所
- 山梨県甲府市古府中町2611
- エリア
- 甲府
» 武田神社
サントリー登美の丘ワイナリー
甲府盆地の北側、広大な斜面に位置するサントリーのワイナリー。ぶどう畑や醸造所を見学、ワインに関する資料展示、ワインのテイスティングが楽しめる。もちろんショップではワインを購入できる。
- 住所
- 山梨県甲斐市大垈2786
- アクセス
- 中央自動車道「双葉スマートインターチェンジ」(ETC専用)から約10分
中央自動車道「甲府昭和インターチェンジ」から約25分
中央自動車道「韮崎インターチェンジ」から約10分
中部横断自動車道「からは双葉ジャンクションで中央自動車道「へ
サントリー白州蒸溜所
サントリーを代表するウイスキー「白州」の工場見学や資料館、ショップ、レストランが楽しめる
- 住所
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
- エリア
- 小淵沢・長坂
- アクセス
- 中央自動車道「小淵沢インターチェンジ」から約20分、「長坂インターチェンジ」から約30分
- 営業時間
- 9:30~16:30(最終入場 16:00)
昇仙峡影絵の森美術館
- 住所
- 山梨県甲府市高成町1035-2
- エリア
- 昇仙峡
- アクセス
- JR中央本線「甲府駅」南口ターミナル9番乗り場から「昇仙峡滝上線」で約50分。
12月~3月は冬期ダイヤのため、昇仙峡口までの運行。 - 営業時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 大人800円、中学・高校生500円、小学生400円、園児200円
昇仙峡
甲府市北部の山間部に連なる峡谷で、奇岩が印象的な景観を作り出している。秋の紅葉シーズンには多くの人で賑わう人気スポット。
- 住所
- 山梨県甲府市高成町
- エリア
- 甲府 - 昇仙峡
- アクセス
- JR中央本線「甲府駅」から路線バスを利用
» 昇仙峡
神田の大イトザクラ
樹齢400年のエドヒガンザクラ、残雪の甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳との写真スポットとしても人気
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町松向2767
- エリア
- 小淵沢・長坂
- アクセス
- JR中央本線「小淵沢駅」から徒歩45分、約3.7km。
JR中央本線「長坂駅」から徒歩50分、約3.6km。
忍野八海
富士山の世界文化遺産を構成する8つの池、透明度の高い湧水が魅力的
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草239-3
- エリア
- 富士五湖 - 忍野
- アクセス
- 東富士五湖道路「山中湖インターチェンジ」より約5分
中央自動車道「富士吉田線「河口湖インターチェンジ」より約20分
駐車場は複数箇所にあり一般車300 - 営業時間
- 24時間一般開放,底抜池のみ「はんの木林資料館」の営業時間
- 料金
- 無料
底抜池のみ資料館敷地内にあり300円
» 忍野八海
鳴沢氷穴
青木ヶ原樹海の入口に位置する竪穴型の洞窟、年間を通して氷に覆われている
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8533
- エリア
- 富士五湖
- アクセス
- 富士急行線「河口湖駅」から路線バス
- 営業時間
- 9:00~17:15
- 料金
- 大人:350円.小人(小学生):200円
» 鳴沢氷穴
富士山五合目
富士スバルラインを走り車・バスでアクセスできる富士山の標高2,305m地点
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村
- エリア
- 富士五湖 - 富士山
- アクセス
- 有料道路「富士スバルライン(富士山有料道路)」の開通時期・時間のみアクセスが可能。
中央自動車道「富士吉田線「河口湖インターチェンジ」または東富士五湖道路「富士吉田」出口より富士スバルラインまで約10分。
冬季は冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)またはチェーンが必要な場合あり。 - 営業時間
- 時期により異なる
- 料金
- 無料(富士スバルラインは時期により有料)
» 富士山五合目
萌木の村
清里駅近くにあるショップやレストランの集まる商業施設、散策しながら買い物やグルメを楽しめる
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- エリア
- 清里
- アクセス
- JR小海線「清里駅」から徒歩10分
- 営業時間
- 5月~11月 10:00~18:00、12月~4月 10:00〜17:00
» 萌木の村
山中湖
富士五胡のひとつで富士山の北麓にある湖。逆さ富士の景観やワカサギ釣りなどでも人気。
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村
- エリア
- 富士五湖 - 山中湖周辺
- アクセス
- 東富士五湖道路「山中湖インターチェンジ」からすぐ
» 山中湖
河口湖
東京からのアクセスがよい富士五湖のひとつ。富士急ハイランドの隣駅。
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町
- エリア
- 富士五湖 - 河口湖
- アクセス
- 富士急行線「河口湖駅」から遊覧船乗り場まで徒歩10分、大池公園・ハーブ館まで徒歩17分、八木崎公園(ハーブフェスティバル会場)まで約30分
» 河口湖
甲州市勝沼ぶどうの丘
勝沼ぶどう郷駅からもアクセスできるワインショップ。ワインの試飲が楽しめるショップや展望レストラン、日帰り温泉などが楽しめる。宿泊施設を併設しているので1泊するのもおすすめ。
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
- エリア
- 山梨市・勝沼・笛吹
- アクセス
- JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」から徒歩17分
- 営業時間
- 地下ワインカーヴ:9;00~17:30(最終受付17:00)
- 料金
- 地下ワインカーヴ:1520円
桔梗信玄餅工場テーマパーク
山梨土産の定番「桔梗信玄餅」の工場見学ができる直営店。包装体験やお菓子の詰め放題が人気なほか、お得な特価販売やカフェ、食事など多彩な楽しみ方ができる。
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町坪井1928
- エリア
- 山梨市・勝沼・笛吹
- アクセス
- 中央自動車道「一宮御坂インターチェンジ」から約5分
- 営業時間
- 9:00~18:00
富士芝桜まつり
4月中旬から5月下旬まで開催される芝桜まつり、富士山の眺めとご当地グルメが楽しめる
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
- エリア
- 富士五湖 - 本栖湖・精進湖
- アクセス
- 富士急行線「河口湖駅」から路線バスを利用、河口湖駅へはJR中央線からの直通電車あり
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 料金
- おとな(中学生以上):600円
こども(3歳以上):250円
» 富士芝桜まつり
富士急ハイランド
絶叫マシンが人気の遊園地で、乗り物からは富士山の眺めも抜群。トーマスランドや冬のアイススケートも人気。
- 住所
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- エリア
- 富士五湖 - 河口湖
- アクセス
- 富士急行線「富士急ハイランド駅」からすぐ(JR中央線、JR中央本線からの直通列車あり)
- 料金
- 入園料:無料
フリーパス、アフタヌーンパス、シングルスマートフリーパス、絶叫優先券などあり
» 富士急ハイランド
笛吹川フルーツ公園
山梨市や甲府方面を見渡す斜面にある公園、足湯や新日本最大夜景が楽しめる展望台や足湯が人気
- 住所
- 山梨県山梨市江曽原1488番地
- エリア
- 山梨市・勝沼・笛吹
- アクセス
- 中央自動車道「一宮御坂インターチェンジ」から約30分
甲府から国道140号線または西関東連絡道路経由で約30分 - 営業時間
- くだもの館・わんぱくドーム:9:00~17:00(入場16:30まで)
- 料金
- 無料
新倉山浅間公園
富士山と五重塔、春には満開の桜、秋には紅葉を一緒に望むことができる人気スポット
- 住所
- 山梨県富士吉田市新倉3353-1
- エリア
- 富士五湖 - 富士吉田
- アクセス
- 富士急行線「下吉田駅」から新倉富士浅間神社まで徒歩約10分
階段を上り忠霊塔まで行くと徒歩20分 - 営業時間
- なし
- 料金
- 無料
» 新倉山浅間公園
新倉富士浅間神社
慶雲3年(西暦705年)創建の歴史ある神社、山の上にある忠霊塔(五重塔)と富士山の眺めでも知られる
- 住所
- 山梨県富士吉田市新倉3353
- エリア
- 富士五湖 - 富士吉田
- アクセス
- 富士急行線「下吉田駅」から徒歩5分、忠霊塔(五重塔)までは約15分
- 料金
- なし
» 新倉富士浅間神社
山梨県を走るローカル線
山梨県へのアクセスや車窓からの眺めが楽しめる人気のローカル線。 途中下車して楽しめる沿線の観光名所や温泉地をチェックしてみましょう。
富士急行線
JR中央本線との乗換駅である大月駅から河口湖駅まで走るローカル線。ゆっくりと勾配を登っていく登山鉄道で、車窓から富士山を望む観光列車も運転されている。途中の富士山駅ではスイッチバックをするのも特徴的。富士急ハイランドへのアクセスにも便利なほか、河口湖駅から富士山5合目への路線バスに乗り継げる。JR中央線からは一部の特急や通勤電車が直通点する。
- 区間
- 大月~河口湖
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 甲信越 観光スポット・名所 > 山梨県の観光スポット・名所