東京都のおでかけ情報&旅行ガイド

旅行ガイド > 国内旅行 > 東京都 旅行 > 中目黒・目黒川沿いの桜がまもなく見頃に(2018年)

中目黒・目黒川沿いの桜がまもなく見頃に(2018年)

例年より桜の開花が早い2018年春。お花見で人気の中目黒の目黒川も、そろろろ見頃を迎えようとしています。

今回は2018年3月23日(金)現在の桜の開花状況をご紹介!

中目黒駅からのアクセス抜群

都内でも指折りのおしゃれな街として知られる中目黒は、駅のすぐ横を目黒川が流れており、川沿いの桜並木を楽しみながらのお花見が人気。

遊歩道沿いには飲食店も多く、桜のシーズンには出店や限定メニューなどを提供しているにも人気の理由です。


日の出橋からの桜並木

東急東横線と東京メトロの中目黒駅をおり、歩いてすぐの目黒川。駅近くの日の出橋からも桜を満喫できます。

線路の南北に桜並木が続いているので、川沿いの遊歩道を散策しながらこれから咲く誇るソメイヨシノが見られます。


別所橋から桜橋を望む

中目黒駅近くは飲食店や出店も多く、日中から夜まで多くの人で賑わいます。

とくに駅北側の別所橋と桜橋は、警備員が交通整理をするほどの混雑。ゆっくりと写真を撮ったりするなら、もう少し駅から離れたところまで散策するのがおすすめです。


もうすぐ見頃

一斉に咲くことで知られるソメイヨシノですが、木によっては若干の差は見られます。

2018年は3月25日(日)くらいから見頃~満開となりそうです。


南部橋からの桜

旧西郷従道邸跡の菅刈公園の近く、南部橋からは見頃に近い桜が楽しめました。

このあたりは京王井の頭線の神泉駅や東急田園都市線の池尻大橋駅からも徒歩圏内。お近くに用事のある際には、ぜひ中目黒方面まで足をのばしてみてはいかがでしょうか。

中目黒駅の周辺に比べて混雑もしていないので、ゆっくりと散歩しながらのお花見が楽しめます。2018年は3月中には見頃から満開を迎える都内の桜、見所はたくさんありますので、東京都の桜の名所をチェックしてみては。

アクセス

東急東横線(東京メトロ副都心線直通)、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩すぐ。

地図

旅行ガイド > おでかけスポット情報 > 中目黒・目黒川沿いの桜がまもなく見頃に(2018年)

» ページ上部へ戻る