茨城県を走る新幹線・特急・観光列車・ローカル線
茨城県を走る旅行に便利な新幹線、特急、一度は乗ってみたい観光列車、沿線をのんびり楽しみたいローカル線を紹介。運転区間、時期、おすすめの季節を一覧で掲載。
JRの特急

- 特急ときわ
- JR東日本
- 区間:品川~上野~勝田~高萩~いわき
- 常磐線を走る特急列車で、特急「ひたち」よりも停車駅が多い

- 特急ひたち
- JR東日本
- 区間:品川~上野~いわき~仙台
- 常磐線を走る特急列車で、特急「ときわ」よりも停車駅が少ない
臨時快速
- 快速 あしかが光の花の庭号
- JR東日本
- 区間:日立~足利
- あしかがフラワーパークへのアクセスに便利なJR常磐線・JR水戸線からの直通列車。489系リゾートやまどり編成で日立~足利駅間を運転。
- 快速 大藤まつり号
- JR東日本
- 区間:いわき~桐生
- 快速 奥久慈清流 常陸紅葉号
- JR東日本
- 区間:水戸~常陸大子
- JR水郡線沿線の紅葉シーズンに合わせて運転される臨時列車。水戸~常陸大子駅間をキハE130形で運転する。
- 快速 成田山初詣常磐号
- JR東日本
- 区間:富岡~成田
- 成田山への初詣に便利なJR常磐線沿線から成田への直通電車。E653系7両で富岡~成田駅間を走る。
- 快速 水戸梅まつり号
- JR東日本
- 区間:大宮~勝田
- 偕楽園での「水戸の梅まつり」に合わせて運転される直通臨時列車。大宮から武蔵野線経由で偕楽園駅、水戸駅、勝田駅を結ぶ。
- 快速 舞浜・東京ベイエリア号
- JR東日本
- 区間:日立~東京
- JR常磐線からJR京葉線経由で東京駅まで直通する臨時快速。茨城県内からディズニーリゾートへのアクセスにも便利。特急車両で運転。
- 快速 花咲くひたち海浜公園号
- JR東日本
- 区間:大宮~勝田
- 国営ひたち海浜公園で秋に人気の「コキア」の見頃に合わせて運転される臨時快速。大宮~勝田駅間をE653系で運転。
- 快速 風っこ奥久慈ひなまつり号
- JR東日本
- 区間:水戸~常陸大子
- 快速おいでよ奥久慈満喫号
- JR東日本
- 区間:水戸~常陸大子
- 大子町で開催される「奥久慈大子まつり」に合わせてJR水郡線で運転される臨時快速。全車自由席なので気軽に利用できる。
- 快速ぶらり横浜・鎌倉号
- JR東日本
- 区間:日立~鎌倉

- 快速ぶらり高尾散策号
- JR東日本
- 区間:日立~高尾
- 高尾山の紅葉シーズンに合わせて11月の一部日程で運転される臨時快速。茨城県・埼玉県の主要駅から高尾山へダイレクトにアクセスできる。
- 快速わくわく舞浜号
- JR東日本
- 区間:日立~東京
- 11月13日の「茨城県民の日」に合わせて常磐線沿線からディズニーリゾート方面へ直通運転する臨時快速列車。
ローカル線
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
- 鹿島臨海鉄道
- 区間:水戸~鹿島サッカースタジアム
- 茨城県の太平洋、水戸駅~鹿嶋スタジアム駅~鹿島神宮駅を結ぶローカル線で、一般的に「鹿島臨海鉄道」と呼ばれる。鹿島神宮駅はJRの駅で1駅区間だけ乗り入れている。全線の所要時間は約80分。沿線には大洗など地元の方や観光でも賑わう町がある。
- 関東鉄道常総線
- 関東鉄道
- 区間:取手~下館
- 関東鉄道竜ヶ崎線
- 関東鉄道
- 区間:佐貫~竜ヶ崎
- ひたちなか海浜鉄道湊線
- ひたちなか海浜鉄道
- 区間:勝田~阿字ヶ浦
- JR常磐線の勝田駅から太平洋岸の阿字ヶ浦駅を結ぶローカル線。ネモフィラやコキアの景観で人気の国営ひたち海浜公園へのアクセスや海鮮が満喫できる那珂湊おさかな市場など沿線には人気スポットがある。国鉄時代の懐かしい車両が走ることでも注目される。
新幹線
関連ページ
旅行ガイド > 国内旅行 > 鉄道路線 > 関東の特急・観光列車 > 茨城県の特急・観光列車