特急スペーシア八王子日光ってどんな列車?

旅行ガイド > 国内旅行 > 鉄道路線 > 私鉄の鉄道路線 > 特急スペーシア八王子日光

特急スペーシア八王子日光の停車駅・路線図

を走る「特急スペーシア八王子日光」の乗り方、止まる駅を解説!基本情報、運転日、路線図、停車駅一覧、車両型式、沿線の観光名所、日帰り温泉を紹介。

どんな列車?

JR中央線の八王子駅から武蔵野線を経由して東武日光駅まで直通する臨時特急。東武のスペーシア車両で運転。

基本情報

運転区間
八王子~東武日光
種類
特急
座席
全車指定席
グリーン車
グリーン車あり
荷物置き場
荷物棚あり
トイレ
あり
使用車両
東武100系
時期
一部

運転日一覧

直通運転する路線

JR中央本線内の停車駅一覧

駅名読み住所
立川たちかわ東京都立川市
八王子はちおうじ東京都八王子市

※停車駅は列車により異なる場合があります

JR武蔵野線内の停車駅一覧

駅名読み住所
新秋津しんあきつ東京都東村山市
北朝霞きたあさか埼玉県朝霞市

※停車駅は列車により異なる場合があります

JR宇都宮線内の停車駅一覧

駅名読み住所
大宮おおみや埼玉県さいたま市

※停車駅は列車により異なる場合があります

この列車が走る都道府県

関連イベント

大阪・関西万博
2025年に大阪・夢洲(ゆめしま)を会場に開催される国際博覧館。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに世界各国が出展する。
日程:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
住所:大阪府大阪市此花区
場所:夢洲
ナマステ・インディア
日程:2023年9月23日(土)~9月24日(日)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
横田基地日米友好祭
日程:2023年5月21日(日)~5月22日(月)
住所:東京都福生市福生
場所:横田基地、第5ゲート(サプライ・牛浜)
アクセス:JR青梅線「牛浜駅」から徒歩10分
JR青梅線、JR五日市線、JR八高線、西武拝島線「拝島駅」から徒歩20分、約1.5km
JR八高線「東福生駅」から徒歩20分
JR五日市線「熊川駅」から徒歩20分
芝桜まつり(秩父)
芝桜まつり(秩父)
日程:2023年4月14日(金)~5月7日(日)
住所:埼玉県秩父市大宮6360
場所:羊山公園
アクセス:西武秩父線「横瀬駅」から徒歩20分
西武秩父線「西武秩父駅」から徒歩20分(上り坂あり)
秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩20分(上り坂あり)
さがみ湖イルミリオン
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで冬から秋にかけて開催される色鮮やかなイルミネーション。
日程:2023年4月2日(日)~5月7日(日)
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
場所:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。
春季 皇居乾通り一般公開
春季 皇居乾通り一般公開
春と秋に実施される皇居乾通りの一般公開。皇居坂下門から参入して、皇居乾門または東御苑の大手門・平川門・北桔橋門のいずれかから退出する。
日程:2023年3月25日(土)~4月2日(日) ※まもなく開催
住所:東京都千代田区千代田1-1
場所:乾通り
アクセス:都営三田線「二重橋前駅」6番出口から徒歩5分。東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、都営三田線「日比谷駅」B6出入口などから徒歩10分。JR各線「東京駅」丸の内口から徒歩13分。東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線、東京メトロ東西線「大手町駅」から徒歩10分。
日米親善よこすかスプリングフェスタ【2023事前申込制】
アメリカ海軍横須賀基地の一般開放イベントで、基地内でアメリカンフードやステージイベントを楽しめる。入場には身分証明書が必要。
日程:2023年3月25日(土) ※まもなく開催
住所:神奈川県横須賀市本町
場所:アメリカ海軍横須賀基地
アクセス:京急本線「横須賀中央駅」から徒歩15分
JR横須賀線「横須賀駅」から約2km、徒歩25分
目黒川の夜桜ライトアップ(中目黒)
目黒川の夜桜ライトアップ(中目黒)
日程:2023年3月18日(土)~4月9日(日)
住所:東京都目黒区上目黒1丁目
場所:目黒川の桜並木(中目黒)
アクセス:東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩すぐ。
アイラブアイルランド・フェスティバル
代々木公園のイベント広場で開催されるアイルランド文化のイベント。音楽や料理、アイリッシュ・パブ、雑貨販売など、アイルランドの文化に親しめる。
日程:2023年3月11日(土)~3月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
東京マラソン
東京都庁をスタートして23区内を走るマラソン大会。フルマラソンのほか10km競技も開催される。開催当日にはコース周辺で交通規制が実施される。参加には事前エントリーが必要。
日程:2023年3月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区
場所:23区内の主要道路
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」下車
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩
JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」西口から徒歩
静岡おでん祭
黒いスープに、黒はんぺんが特徴の「静岡おでん」をはじめ日本各地の「ご当地おでん」満喫できるグルメイベント。3日間に渡ってお店の出店や各種催し物が行われる。
日程:2023年3月3日(金)~3月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県静岡市葵区追手町
場所:静岡市葵区役所前 青葉シンボルロード
アクセス:JR東海道本線(東海)、東海道新幹線「静岡駅」から徒歩10分
静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」から徒歩7分
深大寺だるま市(元三大師大祭)
日本三大だるま市に数えられる深大寺元三大師大祭だるま市。護摩祈願や目入れ(開眼)が行われる。だるま市限定の御朱印も人気。
日程:2023年3月3日(金)~3月4日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都調布市深大寺元町5-15-1
場所:深大寺
アクセス:路線バスでのアクセスが便利。
CP+
CP+
1年に1度開催される日本最大級のカメラと写真映像のワールドプレミアショー。新商品の発表や展示、試し撮りのほか有名写真家のセミナーや講演を開催。
日程:2023年2月23日(木)~2月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:横浜市西区みなとみらい1-1-1
場所:パシフィコ横浜、大さん橋ホール
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約3分
JR京浜東北線、JR横浜線直通「桜木町駅」から徒歩約12分
別会場の大さん橋ホールは、みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩約7分
会場間は無料シャトルバス運行
小樽雪あかりの路
日程:2023年2月11日(土)~2月18日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道小樽市港町
場所:小樽運河、手宮線会場、朝里川温泉会場
アクセス:JR函館本線「小樽駅」から運河会場・手宮線会場へ徒歩数分
JR函館本線「小樽駅」から朝里川温泉会場へは路線バス「朝里川温泉線」乗車、「温泉坂上」バス停下車
三浦海岸桜まつり
三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿いに続く約1000本の河津桜が楽しめる桜まつり。早咲きの桜で2月頃に見頃を迎える。期間中は駅前で特産品や飲食の販売も。
日程:2023年2月5日(日)~3月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田
場所:三浦海岸の河津桜、小松ヶ池公園
アクセス:京急久里浜線(京急本線直通あり)「三浦海岸駅」からテント村まで徒歩すぐ、小松ヶ池公園まで徒歩15分
あしがくぼの氷柱【一部予約制】
芦ヶ久保駅、道の駅果樹公園あしがくぼ近くの沢に作られる見応えのある氷柱(つらら)。夜にはライトアップも楽しめる。
日程:2023年1月7日(土)~2月23日(木) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
場所:芦ケ久保
アクセス:西武秩父線「芦ヶ久保駅」から徒歩10分
SENDAI光のページェント
12月に開催される東北を代表するイルミネーション。仙台の定禅寺通(じょうぜんじどおり)に並びケヤキの木々100本以上に約47万木球のLEDが点灯する。
日程:2022年12月9日(金)~12月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目
場所:定禅寺通
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」(こうとうだいこうえん)から徒歩すぐ。
JR「仙台駅」から徒歩約20~25分。
よこすかYYのりものフェスタ
JR横須賀駅の保守基地内で開催される鉄道イベント。車両展示や体験イベント、グッズ販売を実施。
日程:2022年12月3日(土)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横須賀市東逸見町1丁目
場所:JR横須賀駅、ヴェルニー公園、海上自衛隊 横須賀地方総監部
アクセス:JR横須賀線「横須賀駅」下車すぐ
お台場レインボー花火
お台場海浜公園の海から打ち上がる冬の花火。期間中の土曜日に4回、毎日5分間の花火が空気が住んでいる冬の夜に楽しめる。
日程:2022年12月3日(土)~12月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区台場
場所:お台場エリア(レインボーブリッジ側)
アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」または「台場駅」下車すぐ
りんかい線(JR埼京線直通あり)「東京テレポート駅」から徒歩5分
表参道イルミネーション
表参道イルミネーション
表参道の並木道がライトアップされるクリスマス前のイルミネーション
日程:2022年12月1日(木)~12月29日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神宮前
場所:表参道
アクセス:JR山手線「原宿駅」または東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩すぐ,東京メトロ銀座線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線「表参道駅」から徒歩すぐ
富士山マラソン
富士五湖の河口湖を周回するフルマラソンで、前夜祭も行われる。ホノルルマラソン直前の練習にもちょうどよい時期。
日程:2022年11月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津
場所:河口湖、船津浜駐車場(スタート、フィニッシュ)
アクセス:富士急行線「河口湖駅」から会場まで徒歩7分。JR中央線からの直通臨時列車あり。
フィエスタ・デ・エスパーニャ
スペインのグルメや文化に親しめる国内最大級のイベント。国内の人気スペイン料理店による出店やアーティストによる音楽パフォーマンスも。
日程:2022年11月26日(土)~11月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
秋季 皇居乾通り一般公開
日程:2022年11月26日(土)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区千代田1-1
場所:乾通り
アクセス:都営三田線「二重橋前駅」6番出口から徒歩5分。東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、都営三田線「日比谷駅」B6出入口などから徒歩10分。JR各線「東京駅」丸の内口から徒歩13分。東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線、東京メトロ東西線「大手町駅」から徒歩10分。
明治神宮外苑いちょう並木ライトアップ
日程:2022年11月26日(土)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区北青山
場所:明治神宮外苑いちょう並木
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」または銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩5分。
深大寺そばまつり
日程:2022年11月26日(土)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都調布市深大寺元町5-13-6
場所:深大寺のそば屋各店舗
アクセス:路線バスでのアクセスが便利。
江戸東京たてもの園 紅葉とたてもののライトアップ
日程:2022年11月26日(土)~11月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
場所:江戸東京たてもの園
アクセス:JR中央線「武蔵小金井駅」北口から徒歩約25分
JR中央線「東小金井駅」北口から徒歩約30分
西武新宿線「花小金井駅」南口から徒歩約25分
ご当地鍋フェスティバル@日比谷公園
日比谷公園噴水広場で日本各地の鍋料理が楽しめるグルメイベント。寒い季節にぴったりの温かい鍋料理のほか各地のご当地グルメが食べられるほか、ステージイベントも行われる。日比谷冬酒祭も同時開催。
日程:2022年11月25日(金)~11月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-2
場所:日比谷公園 噴水広場
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
大田黒公園 紅葉ライトアップ
紅葉が見頃を迎える時期に、期間限定で夜間も一般開放され、園内の紅葉ライトアップが楽しめる。
日程:2022年11月25日(金)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都杉並区荻窪3丁目33−12
場所:大田黒公園
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」から徒歩10分
クリスマス・イン・立教(立教大学 池袋キャンパス イルミネーション)
クリスマス・イン・立教(立教大学 池袋キャンパス イルミネーション)
立教大学の池袋キャンパス本館前に並ぶ2本の大きなヒマラヤ杉がクリスマスツリーに彩られる。期間中はクリスマス行事も開催。
日程:2022年11月25日(金)~2023年1月6日(金) ※終了(次回未確認)
住所:東京都豊島区西池袋3-34-1
場所:立教大学 池袋キャンパス
アクセス:JR・私鉄・地下鉄「池袋駅」西口から徒歩7分、地下道からはC3出口、1a出口が便利
東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線「要町駅」5番出口から徒歩8分
西武池袋線「椎名町駅」から徒歩13分
庭紅葉の六義園 夜間特別観賞【要事前購入】
庭紅葉の六義園 夜間特別観賞【要事前購入】
四季折々の景観が楽しめる六義園の紅葉ライトアップ。木々が色づく11月中旬から12月上旬にかけて夜間の特別開園が行われる、園内各所でモミジなどの木々がライトアップされる。茶屋などでの飲食もできる。以前は「紅葉と大名庭園のライトアップ」として開催。
日程:2022年11月23日(水)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都文京区本駒込6
場所:六義園
アクセス:JR山手線「駒込駅」北口から徒歩すぐ
東京メトロ南北線「駒込駅」2出入口の目の前
都営三田線「千石駅」から徒歩10分
江の島 湘南の宝石
関東三大イルミネーションにも数えられる江の島のイルミネーション。サムエル・コッキング苑を中心に、島各所が色鮮やかに光り輝く。
日程:2022年11月23日(水)~2023年2月28日(火) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3−28
場所:サムエル・コッキング苑
アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩20分 江ノ電「江ノ島駅」から徒歩25分
湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩25分
ブラジルフェスティバル
ブラジルフェスティバル
日程:2022年11月19日(土)~11月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
目白庭園 秋の庭園ライトアップ
目白庭園 秋の庭園ライトアップ
紅葉が見頃を迎える11月下旬~12月上旬にかけてライトアップされる目白庭園。期間限定で夜間にも一般開放される。
日程:2022年11月19日(土)~11月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都豊島区目白3-20-18
場所:目白庭園
アクセス:JR山手線「目白駅」から徒歩5分
JR・私鉄・地下鉄「池袋駅」西口から徒歩15分
藤沢ワイン祭り
藤沢駅北口の駅前広場で開催されるワイン祭り。メルシャン藤沢工場があり、ワイン出荷量で日本一を誇る藤沢で、多種多様なワインやグルメを楽しめる。
日程:2022年11月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市藤沢
場所:藤沢駅北口サンパール広場
アクセス:JR東海道線、小田急江ノ島線、江ノ電「藤沢駅」から徒歩すぐ。
秋川流域花火大会
日程:2022年11月19日(土) ※終了(次回未確認)
時間:18:00~18:40
場所:東京サマーランド第二駐車場内
アクセス:JR五日市線「武蔵引田駅」から徒歩約20分
新宿ミナミルミ
新宿ミナミルミ
新宿駅南口のサザンテラス周辺で開催されるイルミネーション
日程:2022年11月14日(月)~2023年2月14日(火) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区、渋谷区千駄ケ谷
場所:新宿サザンテラス、Suicaのペンギン広場、JR 南新宿ビル、JR 新宿ミライナタワー、新宿マインズタワー
アクセス:JR「新宿駅」新南口直結
小田急小田原線、京王線、都営大江戸線、東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」下車
東京メトロ副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」下車。
町田夢舞生ッスイ祭
町田駅周辺の会場を舞台に開催されるよさこいイベント。県内や周辺地域のチームが参加して迫力ある踊りを披露する。
日程:2022年11月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都町田市原町田
場所:原町田大通り(東急会場)、原町田大通り(浄運寺会場)、小田急駅前東口広場
アクセス:JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」から徒歩数分
恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション(Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-)
恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション(Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-)
恵比寿ガーデンプレイスで毎年、クリスマス前後におこなれる人気のイルミネーション。クリスマスツリーはもちろん世界最大級のバカラシャンデリア、買い物が楽しめるマルシェも魅力。
日程:2022年11月12日(土)~2023年1月9日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
場所:恵比寿ガーデンプレイス
アクセス:JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩5~10分
丸の内イルミネーション
丸の内イルミネーション
東京駅丸の内側の丸の内仲通り、大手町仲通りで実施されるイルミネーション。オフィス街の樹木を彩るおしゃれなライトアップが人気。
日程:2022年11月10日(木)~2023年2月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区丸の内
場所:丸の内仲通り、大手町仲通り
アクセス:JR「東京駅」(JR中央線、JR山手線、JR京浜東北線、JR東海道線、JR上野東京ライン・JR横須賀線、JR京葉線)丸の内側の改札から徒歩2分
東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」下車
六本木ヒルズ クリスマス けやき坂イルミネーション
六本木ヒルズ クリスマス けやき坂イルミネーション
六本木ヒルズを通る「けやき坂」の街路樹が華やかなLEDのイルミネーションで彩られる。六本木ヒルズ各種のイルミネーションと合わせて楽しめる。
日程:2022年11月10日(木)~12月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区六本木
場所:六本木けやき坂通り
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」に直結
都営大江戸線「六本木駅」から徒歩4分
六本木ヒルズ 毛利庭園 イルミネーション
六本木ヒルズ 毛利庭園 イルミネーション
六本木ヒルズにある日本庭園のイルミネーション。晩秋からクリスマスまで池の周囲を華やかなライトが彩る。
日程:2022年11月10日(木)~12月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区六本木
場所:毛利庭園
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」に直結
都営大江戸線「六本木駅」から徒歩4分
飯能まつり
日程:2022年11月5日(土)~11月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県飯能市
場所:飯能市内各所
アクセス:西武池袋線「飯能駅」から徒歩すぐ
JR八高線「東飯能駅」から徒歩すぐ
水戸黄門まつり
水戸市の一大イベントで、山車や神輿が練り歩くほか、カーニバル、各種催し物を開催。
日程:2022年11月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県水戸市
場所:水戸市内
アクセス:JR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」から徒歩10分
宇都宮餃子祭り
日本最多量の餃子消費量を誇る宇都宮で開催される餃子の祭典。宇都宮城址公園を会場に餃子を満喫できる。
日程:2022年11月5日(土)~11月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県宇都宮市本丸町1-15
場所:宇都宮城址公園、宇都宮市役所東駐車場
アクセス:東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から徒歩約12分
JR宇都宮線、JR日光線、東北新幹線「宇都宮駅」西口からシャトルバスを利用
早稲田祭
早稲田大学の早稲田キャンパス・戸山キャンパスを中心に開催される学園祭。学生が主体となる400以上の企画・出店が行われ、早稲田の町が賑わう。
日程:2022年11月5日(土)~11月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区西早稲田1丁目6-1
場所:早稲田大学、早稲田キャンパス、戸山キャンパス、周辺地域
アクセス:東京メトロ東西線「早稲田駅」から約3分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から徒歩12分
JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線「高田馬場駅」から徒歩20分
都電荒川線「早稲田駅」から徒歩2分
深谷市産業祭
深谷駅近くの旧中山道沿線の商店街で開催される秋のイベント。市内の商工業製品が展示・販売されるほか、農産物の販売、音楽ライブやサンバパレードなども行われる。
日程:2022年11月5日(土)~11月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県深谷市仲町
場所:中山道沿線商店街周辺
アクセス:JR高崎線「深谷駅」北口から徒歩10~20分ほど
入間航空祭【2022事前応募制】
航空自衛隊入間基地の基地公開イベント。都心からのアクセスも良く、ブルーインパルスの飛行も観られることから人気の航空イベントとなっている。
日程:2022年11月3日(木) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県狭山市稲荷山2-3
場所:航空自衛隊 入間基地
アクセス:西武池袋線「稲荷山公園駅」から徒歩5分
西武池袋線「入間市駅」から徒歩15分
レインボーブリッジ スペシャルライトアップ(虹色)
クリスマス期間と年末年始限定で、レインボーブリッジを虹色にライトアップ。お台場エリアやクルーズ線などから文字通りレインボーに彩られる橋が見られる。
日程:2022年11月1日(火) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区台場
場所:レインボーブリッジ
アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」または「台場駅」下車、海岸方面へ徒歩すぐ
りんかい線(JR埼京線直通あり)「東京テレポート駅」から徒歩5分
世田谷パン祭り
日程:2022年10月29日(土)~10月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区池尻1丁目
場所:世田谷公園、池尻小学校第2体育館、三宿四二〇商店会加盟店、世田谷がやがや館
アクセス:東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩10分
東急田園都市線、東急世田谷線「三軒茶屋駅」から徒歩13分
東武動物公園 ウインターイルミネーション
東武動物公園で冬季期間に開催されるイルミネーション。園内の各所で優しい光が輝き、観覧車のライトアップやクリスマスツリーも楽しめる。
日程:2022年10月29日(土)~2023年2月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
場所:東武動物公園
アクセス:東武伊勢崎線「東武動物公園駅」西口から徒歩10分、路線バスで約5分
なかの東北応援まつり
中野駅北口周辺の会場で、盛大に開催される東北の復興を応援するイベント。物産展のほか東北のお祭りが見られるパレード、ステージイベントが行われる。
日程:2022年10月29日(土)~10月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都中野区中野
場所:中野サンプラザ広場、北口バスロータリー横、区役所前広場・1階ロビー、中野四季の森公園
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩すぐ
よみうりランド ジュエルミネーション
よみうりランド ジュエルミネーション
よみうりランドで秋から春にかけて大々的に実施されるイルミネーション。園内各所で色鮮やで個性的なイルミネーションが楽しめるほか、観覧車などの乗り物からは夜景も観られる。
日程:2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
場所:よみうりランド
アクセス:京王相模原線「京王よみうりランド駅」からゴンドラ「スカイシャトル」で約5~10分
豊田収穫祭
JR中央線沿線の日野市・豊田で開催される地ビールのイベント。地元の酒造を中心としたクラフトビールはもちろん、充実した食事メニューも楽しめる。豊田駅周辺では以前に「TOYODAクラフトビールまつり」として開催されていた。
日程:2022年10月15日(土)~10月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都日野市豊田2丁目
場所:豊田一号公園
アクセス:JR中央線「豊田駅」南口から徒歩6分
京王線「南平駅」から徒歩20分
京王線「平山城址公園駅」から徒歩17分
西武トレインフェスティバル in 南入曽車両基地【2022事前申込制】
西武新宿線の入曽駅近くにある南入曽車両基地の一般公開イベント。車両展示や体験イベント、、グッズ販売などが充実した内容で1日楽しめる。
日程:2022年10月15日(土)~10月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県狭山市南入曽1140
場所:南入曽車両基地
アクセス:西武新宿線「入曽駅」から徒歩20分
西武新宿線「新所沢駅」から南入曽車両基地を結ぶ臨時列車を運行
あしかがフラワーパーク イルミネーション 光の花の庭 Flower Fantasy
日本最大イルミネーションにも選ばれる関東最大規模のイルミネーション。光で演出する有名な大藤や色鮮やか世界が一面に広がる。
日程:2022年10月15日(土)~2023年2月14日(火) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県足利市迫間町607
場所:あしかがフラワーパーク
アクセス:JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」下車すぐ
JR両毛線「富田駅」から徒歩13分
東武伊勢崎線「足利市駅」からシャトルバスで焼く30分
草加よさこいサンバフェスティバル【2022中止】
草加よさこいサンバフェスティバル【2022中止】
草加駅前で開催される夏のイベント。2日間にわたり「よさこい」と「サンバ」で盛大に盛り上がる。
日程:2022年10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県草加市氷川町
場所:草加駅西口
アクセス:東武伊勢崎線「草加駅」すぐ
目黒のさんま祭り【2022事前申込制】
目黒のさんま祭り【2022事前申込制】
毎年秋に目黒駅前で開催される恒例のさんま祭り。岩手県宮古から直送される新鮮なサンマが振る舞われる。
日程:2022年10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都品川区上大崎3丁目
場所:目黒駅駅前商店街
アクセス:JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線「目黒駅」東口すぐ(※2022年は田道広場公園で開催、西口から徒歩10分、目黒川沿い)
根室さんま祭り
日程:2022年10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道根室市本町5
場所:根室港特設会場
アクセス:JR根室本線「根室駅」から徒歩またはタクシー
ビール坂祭り&ビール坂盆踊り
かつてビール工場のあった恵比寿で、場所がビールを運んで板で開催されるイベント。周辺の飲食店が出店するほか、盆踊りも同時開催する。
日程:2022年10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目
場所:ビール坂
アクセス:JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」東口から徒歩5分
小田原おでん祭り
カマボコなど練り物が有名な小田原の新名物「小田原おでん」のイベント。新作おでんがその場で食べられるほか、おでん種の販売、物産品市が行わない。
日程:2022年10月8日(土)~10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県小田原市城内6番1号
場所:小田原城址公園、二の丸広場
アクセス:JR東海道線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、東海道新幹線「小田原駅」から徒歩10分
旧古河庭園 秋のバラフェスティバル
約100種200株を誇る旧古河庭園。秋バラが見頃を向ける10月にイベントや庭園ガイドの実施、臨時売店を出店する。
日程:2022年10月8日(土)~11月11日(金) ※終了(次回未確認)
住所:東京都北区西ヶ原1丁目
場所:旧古河庭園
アクセス:JR京浜東北線「上中里駅」から徒歩7分
東京メトロ南北線「西ケ原駅」から徒歩7分
JR山手線「駒込駅」から徒歩12分
鉄道フェスティバル
毎年10月14日を「鉄道の日」を記念して開催される鉄道の祭典。鉄道会社などによる展示・物販ブースや体験コーナーなど様々な催し物が企画される。
日程:2022年10月8日(土)~10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-6
場所:日比谷公園 大噴水広場周辺
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
田無神社 例大祭
西東京市田無に鎮座する田無神社の例大祭で、町内を神輿が練り歩き、境内では屋台での飲食やゲームが楽しめる。
日程:2022年10月8日(土)~10月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都西東京市田無町3-7-4
場所:田無神社
アクセス:西武新宿線「田無駅」北口から徒歩6分
御殿場高原時之栖 イルミネーション ひかりのすみか
御殿場高原リゾート時之栖で冬に開催されるイルミネーション。光のトンネルをはじめ高さ150mにも達する噴水レザーショー「ヴェルサイユの光」など見どころが充実。
日程:2022年10月8日(土)~2023年3月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県御殿場市神山719
場所:御殿場高原 時之栖
アクセス:JR御殿場線「岩波駅」からタクシーで約5分
ドイツフェスティバル
ドイツ文化に親しめるイベントで、ドイツビールやドイツ料理はもちろん、音楽やドイツ製品のPR、ワークショップなどが行われる。
日程:2022年10月7日(金)~10月10日(月) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2
場所:横浜赤レンガ倉庫特設会場
アクセス:みなとみらい線(東急東横線直通)「馬車道駅」から徒歩6分
JR根岸線(JR京浜東北線、JR横浜線)「桜木町駅」から徒歩15分
肉祭
日程:2022年10月7日(金)~10月10日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭
日程:2022年10月6日(木)~11月9日(水) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-43
場所:大久保公園
アクセス:西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩3分
都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩8分
JR山手線「新大久保駅」から徒歩8分
JR中央・総武線各駅停車「大久保駅」から徒歩8分
神代植物公園 秋のバラフェスタ
日程:2022年10月4日(火)~10月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都調布市深大寺元町5-31-10
場所:神代植物公園
アクセス:路線バス、車でのアクセスが便利。
稲城フェスティバル
米軍多摩レクリエーションセンターで開催される地域のイベント。アメリカンフードやステージイベント、子どもが向け遊具などが楽しめる。
日程:2022年10月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都稲城市大丸
場所:米軍多摩レクリエーションセンター
アクセス:JR南武線「南多摩駅」から徒歩8分
茅ヶ崎ジャンボリー
茅ケ崎里山公園を会場に開催するアメリカンミュージックの祭典。カントリーやブルーグラスなどアメリカの音楽演奏が楽しめるほか、アメリカの飲食や雑貨ショップも出店。
日程:2022年10月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県茅ヶ崎市芹沢1030
場所:県立茅ケ崎里山公園 多目的広場
アクセス:JR東海道線、JR相模線「茅ケ崎駅」北口1番のりばから無料シャトルバス運行
かさま新栗まつり
笠間芸術の森公園で開催される秋の味覚「栗」の祭典。ゆで栗や栗をつかった加工品の試食・販売があるほか、ゲームやコンテストなどの催し物も充実。
日程:2022年10月1日(土)~10月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県笠間市笠間2345
場所:笠間芸術の森公園
アクセス:車でのアクセスが便利。シャトルバスの3路線あり。ポレポレシティ、旧カスミ跡地、公営笠間稲荷神社駐車場と会場を結ぶ路線、JR友部駅と会場を結ぶ路線、畜産試験場跡地と会場を結ぶ路線が利用できる。
きて みて さわって コキアカーニバル
みはらしの丘の一面に広がるコキアの絶景が観られる。10月上旬頃から色づきはじめ、中旬には真っ赤に染まり、下旬には色が抜けてホウキ色になる。色が変わるグラデーションの期間もその日だけの色合いを楽しめる。
日程:2022年10月1日(土)~10月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県ひたちなか市馬渡605
場所:国営ひたち海浜公園
アクセス:車、バス、鉄道でのアクセスが便利。
下北沢カレーフェスティバル
下北沢の飲食店でカレーめぐりができるスタンプラリー型のグルメイベント。100店舗以上が参加し個性豊かなカレーが楽しめる。
日程:2022年9月30日(金)~10月31日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区北沢
場所:下北沢駅東口、中央口駅前広場
アクセス:小田急小田原線、京王井の頭線「下北沢駅」下車
北海道フェアin代々木
日程:2022年9月29日(木)~10月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
慶應義塾大学 矢上祭
慶應義塾大学、理工学部矢上キャンパスの学園祭。理工学部ならでは科学や機械に関する催し物が企画されるほか、ステージイベントや縁日、打ち上げ花火も楽しめる。
日程:2022年9月24日(土)~9月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
場所:慶應義塾大学 矢上キャンパス
アクセス:東急東横線、東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」から徒歩12分
ちばトレインフェスティバル【9/24中止】
日程:2022年9月24日(土)~9月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県千葉市中央区中央1丁目12
場所:千葉市中央公園エリア、千葉駅エリア、JR東日本千葉支社(有料イベント・駅のお仕事体験イベント総合受付)
アクセス:千葉モノレール1号線「葭川公園駅」(よしかわこうえん)から中央公園へ徒歩すぐ
JR中央・総武線各駅停車、JR総武本線、JR外房線、JR内房線、千葉モノレール1号線、千葉モノレール2号線「千葉駅」から中央公園へ徒歩約10分
京成千葉線「京成千葉駅」から中央公園へ徒歩約10分
京成千葉線、京成千原線「千葉中央駅」か ら中央公園へ徒歩約7分
ふなばしハワイアンフェスティバル
南船橋の船橋港親水公園やららぽーと TOKYO-BAY、ビビット南船橋のステージでフラやウクレレが披露されるハワイアンイベント。親水公園では飲食店の出店もありゆっくりと楽しめる。
日程:2022年9月17日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1
場所:船橋港親水公園、ららぽーと TOKYO-BAY、ビビット南船橋
アクセス:JR京葉線「南船橋駅」から船橋港親水公園へ徒歩10分、ららぽーと TOKYO-BAYへ徒歩5分、ビビット南船橋へ徒歩10分
京成本線「大神宮下駅」から船橋港親水公園へ徒歩10分、ららぽーと TOKYO-BAYへ徒歩12分、ビビット南船橋へ徒歩10分
巾着田曼珠沙華まつり
500万本の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が咲き誇る巾着田(きんちゃくだ)は9月中旬~下旬に見頃を迎える。期間中は地元グルメや物産の屋台、一部日程のステージイベントも実施。
日程:2022年9月17日(土)~10月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県日高市大字高麗本郷125番地2
場所:巾着田曼珠沙華公園
アクセス:西武池袋線「高麗駅」(こま)から徒歩15分
JR八高線「高麗川駅」から徒歩40分
豊洲オクトーバーフェスト
日程:2022年9月16日(金)~10月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区豊洲2丁目4-9
場所:アーバンドックららぽーと豊洲
アクセス:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」2b出口から徒歩
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩
けやきひろばビール祭り
さいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナで開催されるビアフェスで、多種多様なビールと充実したグルメを堪能できる。
日程:2022年9月15日(木)~9月19日(月) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8
場所:さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
アクセス:JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン「さいたま新都心駅」から徒歩3分
JR埼京線「北与野駅」から徒歩7分
さいたまビアフェスタ
大宮駅西口の鐘塚公園を会場に開催されるドイツビールの祭典。30種類以上の樽生ビールやソーセージなどのお肉料理を駅近の立地で満喫できる。
日程:2022年9月15日(木)~9月19日(月) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-8
場所:鐘塚公園
アクセス:JR・私鉄「大宮駅」から徒歩2~5分(JR宇都宮線、JR埼京線、JR川越線、JR高崎線、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)、東武野田線、埼玉新都市交通ニューシャトル、JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)、東北新幹線)。
那珂湊海上花火大会
那珂湊漁港で開催される花火大会。漁港ならではの仕掛け花火や水中スターマインが見所!
日程:2022年9月10日(土) ※終了(次回未確認)
時間:19:00~20:30
住所:茨城県ひたちなか市湊本町
場所:那珂湊漁港
アクセス:ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」から徒歩10分
発数:約1600発
長浜あざい あっぱれ祭り
浅井文化スポーツ公園で2日間に渡って開催される「よさこい」イベント・
日程:2022年9月3日(土) ※終了(次回未確認)
住所:滋賀県長浜市大依町15
場所:浅井文化スポーツ公園
アクセス:JR北陸本線「長浜駅」西口からシャトルバスで約30分
高円寺阿波おどり【2022屋内舞台公演】
高円寺阿波おどり【2022屋内舞台公演】
東京・高円寺で開催される関東随一の阿波踊りイベント。実力派の地元連や日本中から数多くの連が参加して、高円寺一帯を練り歩く。
日程:2022年8月27日(土)~8月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都杉並区高円寺北、高円寺南
場所:JR「高円寺駅」周辺、東京メトロ・丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ東西線直通「高円寺駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から徒歩すぐ
南越谷阿波踊り【2022屋内演舞・観覧応募制】
南越谷阿波踊り【2022屋内演舞・観覧応募制】
南越谷駅・新越谷駅周辺で盛大に開催される阿波踊りイベントで「日本三大阿波踊り」にも数えられる。地元連や関東各地、本場徳島からの招待連など数多くの連が阿波踊りを披露する。
日程:2022年8月27日(土)~8月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県越谷市南越谷1丁目
場所:2022年は越谷サンシティ大ホールのみ、新越谷駅および南越谷駅周辺、西口駅前通り演舞場、西口南通り演舞場、南越谷中央通り演舞場、東口南演舞場、舞台踊り会場(越谷コミュニティセンター)
アクセス:JR武蔵野線「南越谷駅」すぐ
東武伊勢崎線「新越谷駅」すぐ
たたら祭り
日程:2022年8月27日(土)~8月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県川口市青木5丁目21-1
場所:川口オートレース
アクセス:路線バスでのアクセスが便利。
城山夏祭り【2022縮小開催】
川尻八幡宮の夏祭りで神輿や山車が地区内を練り歩く。「かながわのまつり50選」のひとつに数えらえる。
日程:2022年8月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県相模原市緑区川尻
場所:川尻八幡宮
アクセス:JR横浜線、JR相模線、京王相模原線「橋本駅」北口から神奈中バス「三ヶ木」行きで15分、「城山総合事務所入口」バス停から徒歩15分
すみだライブフェスティバル
日程:2022年8月27日(土)~8月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都墨田区錦糸4-15-1
場所:錦糸公園
アクセス:JR総武線快速、JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」北口または地下鉄4番出入口から徒歩すぐ
牡鹿鯨まつり
捕鯨で知られる牡鹿の文化を伝えるイベントで、ステージイベントや花火、クジラ肉の試食コーナーなどが楽しめる。
日程:2022年8月21日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:30
住所:宮城県石巻市鮎川浜
場所:ホエールタウンおしか
アクセス:路線バス、車でのアクセスが便利。
三茶ラテンフェスティバル
三茶ラテンフェスティバル
三軒茶屋の茶沢通りとふれあい広場で開催される南米を感じるイベント。ステージパフォーマンスやグルメが楽しめる。
日程:2022年8月20日(土)~8月21日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区太子堂
場所:三軒茶屋ふれあい広場、茶沢通り
アクセス:東急田園都市線、東急世田谷線「三軒茶屋駅」すぐ
永平寺大燈籠ながし
日程:2022年8月20日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:40~21:00
住所:福井県吉田郡永平寺町谷口
場所:永平寺河川公園
アクセス:えちぜん鉄道勝山永平寺線「永平寺口駅」から徒歩15分、会場シャトルバスで約5分
えちぜん鉄道勝山永平寺線「下志比駅」から徒歩10分
発数:約1,000発
市田灯ろう流し大煙火大会【2022中止】
高森町の天竜川で毎年8月18日に行われる灯篭流しと花火大会。夏の夜空に約2000発が打ち上がる。
日程:2022年8月18日(木) ※終了(次回未確認)
時間:19:00~21:00
住所:長野県下伊那郡高森町下市田
場所:天竜川 明神橋周辺
アクセス:JR飯田線「市田駅」から徒歩5分(当日は臨時電車あり)
発数:約2,000発
京都五山送り火
日程:2022年8月16日(火) ※終了(次回未確認)
住所:京都府京都市左京区松ケ崎東山
戸田盆踊り・海上花火大会
西伊豆の戸田地区で開催される夏のお祭り。中央桟橋での盆踊りと戸田港での海上花火が楽しめる。
日程:2022年8月15日(月) ※終了(次回未確認)
時間:20:10
住所:静岡県沼津市戸田
場所:戸田港、中央桟橋
アクセス:バス、車でのアクセスが便利。
発数:900発
足助夏まつり花火大会
豊田市足助で開催される夏の花火。足助川の遊歩道では万灯まつりも行われる。
日程:2022年8月14日(日) ※終了(次回未確認)
時間:20:30~21:00
住所:愛知県豊田市足助町
場所:足助グラウンド、足助重伝建の町並み周辺
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。
発数:約350発
大館大文字まつり【2022縮小開催】
大館市の夏の風物詩で、昼と夜の2部構成で開催。大館大文字踊りやパレード、よさこい、白沢獅子踊り、花火など多彩な催しを開催。
日程:2022年8月11日(木) ※終了(次回未確認)
時間:20:05~20:50
住所:秋田県大館市字大町
場所:おおまちハチ公通り、長木川河川敷花火会場
アクセス:JR花輪線「東大館駅」から「おおまちハチ公通り」へ徒歩約5~10分。JR奥羽本線、JR花輪線「大館駅」から長木川へ徒歩約20分。
下鴨納涼古本まつり
多種多様なジャンルの古書約80万冊が揃う古本市。下鴨神社の糺(ただす)の森に出店が並ぶ。
日程:2022年8月11日(木)~8月16日(火) ※終了(次回未確認)
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
場所:下鴨神社
アクセス:京阪本線、京阪鴨東線、叡山電鉄叡山本線「出町柳駅」から徒歩10分
按針祭 太鼓の響き打上げ花火
日程:2022年8月9日(火) ※終了(次回未確認)
時間:20:50~21:00
住所:静岡県伊東市東松原町178-36
場所:なぎさ公園、伊東海岸
アクセス:JR伊東線、伊豆急行線「伊東駅」から徒歩10分
按針祭 松川~灯籠の流れ打上げ花火
松川上流から下流にかけて約2,000個の灯籠が流れる幻想的な光景となる。最後には伊東海岸で花火が打ち上がる。
日程:2022年8月8日(月) ※終了(次回未確認)
時間:20:50~21:00
住所:静岡駅伊東市
場所:伊東海岸、松川(通学橋及びいでゆ橋)~海上
アクセス:JR伊東線、伊豆急行線「伊東駅」から徒歩10分
発数:約800発
狭山入間川七夕まつり【2022縮小開催】
関東三大七夕祭りのひとつで、毎年8月の第1土・日曜日に狭山市駅周辺で開催される。
日程:2022年8月6日(土)~8月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県狭山市入間川
場所:狭山市駅西口・市民広場から七夕通り商店街周辺
アクセス:西武新宿線「狭山市駅」西口から徒歩すぐ
あつぎ鮎まつり大花火大会【2022延期・開催日未定】
日程:2022年8月6日(土) ※終了(次回未確認)
時間:19:00~20:00
住所:神奈川県厚木市厚木
場所:相模川河川敷(三川合流点)
アクセス:小田急小田原線「本厚木駅」から徒歩15分
JR相模線「厚木駅」から徒歩20分
発数:1万発(例年の通常開催時)
大宮夏まつり 大宮日進七夕まつり
さいたま市北区日進地区で開催される七夕まつり。神輿やステージイベントなどが行われる。
日程:2022年8月6日(土)~8月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市北区日進町
場所:日進七夕通り周辺、日進小学校
アクセス:JR川越線(JR埼京線直通)「日進駅」南口から徒歩すぐ
千歳基地航空祭・千歳のまちの航空祭
日程:2022年7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道千歳市平和
場所:航空自衛隊千歳基地
アクセス:JR千歳線、JR石勝線「南千歳駅」から徒歩5分の東側臨時バス停から会場までシャトルバス運行
横浜旭ジャズまつり
こども自然公園で開催されるジャズイベント。地元を中心としたアーティストがジャズミュージックを披露する。
日程:2022年7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市旭区大池町65-1
場所:こども自然公園(大池公園)野球場
アクセス:相鉄いずみ野線、相鉄本線「二俣川駅」から徒歩15分
花小金井 夏祭り【2022はなこフェスとして縮小開催】
日程:2022年7月30日(土)~7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小平市花小金井1丁目
場所:花小金井駅北口ロータリー、駅周辺
アクセス:西武新宿線「花小金井駅」北口すぐ
新宿エイサーまつり
新宿エイサーまつり
日程:2022年7月30日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区
場所:新宿駅東口・西口一帯
アクセス:JR・私鉄各線「新宿駅」下車
地下鉄「新宿三丁目駅」下車
西武新宿線「西武新宿駅」下車
ネパールフェスティバル
日程:2022年7月30日(土)~7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都中野区中野4-13
場所:中野四季の森公園 イベントエリア
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩7分(JR中央線は快速、中央特快、青梅特快などが停車。JR中央・総武線各駅停車と東京メトロ東西線はすべての列車が停車。)。
台湾フェスタin代々木公園
台湾フェスタin代々木公園
日程:2022年7月29日(金)~7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
ベルギービールウィークエンド日比谷
日本各地で開催されるベルギービールのイベント。前売りチケットがお得。
日程:2022年7月29日(金)~8月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-2
場所:日比谷公園
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
下館祇園まつり
筑西の夏の風物詩で、茨城県内屈指の夏祭り。4日間に渡り大迫力の大神輿、女子神輿が練り歩く。最終日の朝には川渡御が行われる。
日程:2022年7月28日(木)~7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県筑西市
場所:下館駅北口駅前通り、金井町勤行川河畔
アクセス:JR水戸線、関東鉄道常総線、真岡鐵道真岡線「下館駅」北口下車
地ビールフェスト甲府
日程:2022年7月26日(火)~8月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県甲府市北口2-2
場所:甲府駅北口よっちゃばれ広場
アクセス:JR中央本線、JR身延線「甲府駅」北口すぐ
浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会【2022中止】
日程:2022年7月24日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:30~20:50
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町
場所:内浦湾
アクセス:JR東海道本線(東海)、東海道新幹線「浜松駅」から遠州鉄道バス「舘山寺温泉」行きで45分、「浜名湖パルパル」バス停下車すぐ
発数:約3,000発
民家園通り商店会 夏まつり
民家園通り商店会 夏まつり
日程:2022年7月23日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸
場所:向ヶ丘遊園周辺
アクセス:小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」すぐ
三田納涼カーニバル
日程:2022年7月23日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区三田
アクセス:都営浅草線、都営三田線「三田駅」から徒歩すぐ
JR山手線、JR京浜東北線「田町駅」から徒歩すぐ
江の島灯籠
日程:2022年7月23日(土)~8月31日(水) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3
場所:江の島
アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から約20分
江ノ電「江ノ島駅」から徒歩25分
湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩25分
喜連川天王祭
450年以上続く喜連川神社の祭事で、神輿や百物揃い行列、子ども神輿などのイベントを開催。屋台も並びお祭り気分が楽しめる。
日程:2022年7月23日(土) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県さくら市喜連川
場所:喜連川神社など
アクセス:JR宇都宮線「氏家駅」からタクシーで約15分
山あげ祭
ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財
日程:2022年7月22日(金)~7月24日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県那須烏山市金井
場所:那須烏山市内
アクセス:JR烏山線「烏山駅」より徒歩10分
吉祥寺ふれあい夏まつり【小学生以下・チケット制】
吉祥寺ふれあい夏まつり【小学生以下・チケット制】
日程:2022年7月21日(木)~7月22日(金) ※終了(次回未確認)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
場所:東急百貨店吉祥寺店 北側広場
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車(東京メトロ東西線直通)、京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩5分
中央線ビールフェスティバル
中央線ビールフェスティバル
JR中央線の武蔵境駅南口で開催される地ビールのイベント。沿線を中心としたクラフトビールやグルメが楽しめる。
日程:2022年7月21日(木)~7月24日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都武蔵野市境南町2丁目3
場所:境南ふれあい広場公園、nonowa Terrace武蔵境
アクセス:JR中央線、西武多摩川線「武蔵境駅」南口すぐ(JR中央線は各駅停車、快速が停車)
土崎港曳山まつり
土崎神明社の例祭で、秋田市土崎港に古くから伝わるお祭り。国の重要無形民俗文化財に指定されている。
日程:2022年7月20日(水)~7月21日(木) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市土崎港中央
場所:郷社通り、本町通り、中央通りなど
アクセス:JR奥羽本線「土崎駅」下車、徒歩
かわさき大師サマーフェスタ
かわさき大師サマーフェスタ
川崎大師周辺をめぐるスタンプラリーや抽選を中心とするイベント。合わせて催し物も開催。
日程:2022年7月18日(月) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市川崎区大師駅前
場所:川崎大師駅前広場、大師駅前商栄会
アクセス:京急大師線「川崎大師駅」すぐ
TBSラジオの『夏祭り』
日程:2022年7月18日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区豊洲2丁目4-9
場所:アーバンドックららぽーと豊洲
アクセス:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」2b出口から徒歩
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩
祐天寺み魂まつり【2022子どもの部のみ開催・食事飲酒禁止】
祐天寺み魂まつり【2022子どもの部のみ開催・食事飲酒禁止】
日程:2022年7月16日(土)~7月18日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都目黒区中目黒5-24-53
場所:祐天寺
アクセス:東急東横線「祐天寺駅」から徒歩7分
東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩12分
坂戸八坂神社夏まつり(坂戸八坂祭)【2022中止】
八坂神社の祭礼で「天王様」の呼び名でも親しまれる夏のお祭り。神輿や山車が練り歩き、夜には山車の曳き合わせで盛り上がる。
日程:2022年7月16日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県坂戸市
場所:坂戸市中心市街地
アクセス:東武東上線「坂戸駅」北口から徒歩約5分
靖國神社 みたままつり
靖國神社 みたままつり
靖國神社で7月に開催されるお祭りで、境内には多くの屋台が並ぶ。連日、参道での盆踊りも賑わう。
日程:2022年7月13日(水)~7月16日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区九段北3-1-1
場所:靖國神社
アクセス:東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」から徒歩1分
JR中央・総武線各駅停車「市ケ谷駅」から約10分
風車のひまわりガーデン
オランダ風車のある佐倉ふるさと広場で咲き誇る一面のヒマワリ畑が観られる。
日程:2022年7月9日(土)~7月31日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県佐倉市臼井田2714
場所:佐倉ふるさと広場
アクセス:京成本線「京成臼井駅」から徒歩30分
日比谷オクトーバーフェスト
日比谷オクトーバーフェスト
日程:2022年7月8日(金)~7月18日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1
場所:日比谷公園
アクセス:東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線 「日比谷駅」A14出口から徒歩約1分
東京メトロ丸ノ内線「霞ケ関駅」B2出口から徒歩約5分
都営三田線「内幸町駅」A7出口から徒歩約5分
JR山手線、JR京浜東北線「有楽町駅」から徒歩8分、700m
宇出津あばれ祭
代表的なキリコ祭りのひとつで、高さ7m・40数本の奉燈(キリコ)が乱舞する大松明乱舞やあばれ御輿は大迫力。
日程:2022年7月8日(金)~7月9日(土) ※終了(次回未確認)
住所:石川県鳳珠郡能登町字宇出津チ58
場所:宇出津地区
鴨台盆踊り
大正大学のキャンパスで開催される盆踊りで、巣鴨三大盆踊りのひとつにも数えられる。
日程:2022年7月8日(金)~7月9日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都豊島区西巣鴨3-20-1
場所:大正大学
アクセス:都営三田線「西巣鴨駅」下車すぐ
都電荒川線「新庚申塚駅」から徒歩すぐ
横田基地 米国独立記念日祝賀行事 打ち上げ花火
日程:2022年7月4日(月) ※終了(次回未確認)
時間:20:40~21:00
住所:東京都福生市
場所:横田基地
発数:約2000発
500個の風鈴の音を聴く in 池上本門寺
500個の風鈴が音色を奏でる夏のイベント、風鈴には願い事を箔いた短冊が添えられる
日程:2022年7月3日(日)~7月23日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都大田区池上1丁目1-1
場所:池上本門寺
アクセス:東急池上線「池上駅」徒歩10分
都営浅草線「西馬込駅」南口から徒歩12分
縁むすび風鈴(川越氷川神社)
縁むすび風鈴(川越氷川神社)
日程:2022年7月2日(土)~9月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
場所:川越氷川神社
アクセス:路線バス、電車など公共交通機関でのアクセスが便利。
くにたち朝顔市
国立駅南口の大学通り、 一橋大学正門南側で開催される朝顔市。市内で育てられた朝市が並ぶ。
日程:2022年7月2日(土)~7月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都国立市中2-1
場所:大学通り
アクセス:JR中央線「国立駅」南口から徒歩7分
在日米陸軍キャンプ座間 米国独立記念祭
在日米陸軍キャンプ座間の基地開放イベントで、米国独立記念日の前後に開催。グルメや音楽演奏、子ども向け遊具が楽しめるほか、夜には花火が打ち上がる(※入場には身分証明書が必要)
日程:2022年7月2日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:40
住所:神奈川県相模原市南区磯部
場所:在日米陸軍キャンプ座間
アクセス:小田急小田原線「相武台前駅」北口から徒歩15分
JR相模線「相武台下駅」から徒歩15分
川崎大師風鈴市
川崎大師風鈴市
日程:2022年7月1日(金)~8月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
場所:川崎大師 平間寺
アクセス:京急大師線「川崎大師駅」から徒歩8分
長尾の里 あじさいまつり
あじさい寺として知られる川崎市多摩区長尾の妙楽寺で開催されるイベント。約28種・約1000本ものアジサイが咲き誇る。
日程:2022年6月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市多摩区長尾3-9-3
場所:妙楽寺
アクセス:JR南武線「久地駅」から徒歩20分。JR南武線、小田急小田原線「登戸駅」または小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」から路線バス乗車、「切り通し上バス停」から徒歩7分。
河口湖ハーブフェスティバル
河口湖ハーブフェスティバル
湖畔のラベンダーに咲き誇り、富士山との景色も楽しめるイベント。南岸の八木崎公園と北岸の大石公園で開催。
日程:2022年6月18日(土)~7月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町
場所:河口湖、八木崎公園、大石公園
アクセス:富士急行線「河口湖駅」から八木崎公園まで徒歩30分
富士急行線「河口湖駅」から河口湖周遊バスに乗車、「河口湖自然生活館」バス停下車
箱根登山鉄道あじさいライトアップ
箱根登山鉄道沿線の箱根湯本駅付近、大平台駅付近、宮ノ下~小涌谷駅付近のアジサイがライトアップされる。座席指定制の「夜のあじさい号」が運転される。
日程:2022年6月18日(土)~7月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町
場所:箱根登山鉄道沿線
アクセス:箱根登山鉄道の車内から観るのが便利。また沿線の「箱根湯本駅」、「大平台駅」、「宮ノ下駅」、「小涌谷駅」、「彫刻の森駅」で下車して沿道や遊歩道からもゆっくり観られる。
台湾フェスティバル TOKYO
台湾フェスティバル TOKYO
日程:2022年6月16日(木)~6月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都台東区上野公園5-20
場所:上野恩賜公園・噴水広場
アクセス:JR山手線、JR宇都宮線、JR常磐線、JR高崎線、JR京浜東北線、東京メトロ銀座線、東京メトロ日比谷線「上野駅」から徒歩7分
京成本線「京成上野駅」から徒歩1分
花菖蒲・睡蓮まつり(小田原フラワーガーデン)
小田原フラワーガーデンで見頃を迎える約180品種1000株のハナショウブ、スイレン、約500株のアジサイが楽しめる。
日程:2022年6月11日(土)~7月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県小田原市久野3798-5
場所:小田原フラワーガーデン
アクセス:伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分。JR東海道線、小田急小田原線「小田原駅」東口から伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園行き」乗車。「フラワーガーデン バス停」下車すぐ。
トルコフェスティバル
トルコフェスティバル
代々木公園イベント広場で開催されるトルコや文化が楽しめる祭典。トルコ料理や音楽、ダンス、雑貨類の販売などが楽しめる。
日程:2022年6月11日(土)~6月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
らんざんラベンダーまつり
嵐山町の千年の苑ラベンダー園で開催される観賞イベント。日本最大級の約8ha一面にラベンダーが咲き誇る。
日程:2022年6月10日(金)~6月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県比企郡嵐山町鎌形2326
場所:千年の苑ラベンダー園
アクセス:東武東上線「武蔵嵐山駅」から徒歩約35分
ベトナムフェスティバル
ベトナムに関する100店以上のブースが出展するイベント。代々木公園でベトナム料理が楽しめる。
日程:2022年6月4日(土)~6月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
開成町あじさいまつり
東京ドーム約3.6個分の広大な田園風景に、5000株のアジサイが咲く開成町のイベント。ステージイベントなども開催。
日程:2022年6月4日(土)~6月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県足柄上郡開成町吉田島
場所:開成あじさいの里、岡野あじさいの里
アクセス:JR御殿場線「松田駅」から徒歩25分
小田急小田原線「開成駅」から徒歩約45分
小田急小田原線「開成駅」からシャトルバスを利用(有料)
八景島あじさい祭
県内最大級、約2万株のアジサイが咲く八景島シーパラダイスのイベント。スタンプラリーや夜のライトアップなど楽しみ方は様々。
日程:2022年6月4日(土)~6月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
場所:横浜・八景島シーパラダイス
アクセス:金沢シーサイドライン「八景島駅」から徒歩すぐ
横浜開港祭
横浜のベイエリアでステージイベントや体験イベントなど様々な催し物が開催されるお祭り。夜には花火も打ち上がる。
日程:2022年6月2日(木) ※終了(次回未確認)
時間:19:45~19:55
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい
場所:臨港パーク
アクセス:みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい駅」から徒歩7分。JR京浜東北線・JR根岸線「桜木町駅」から徒歩20分。
高幡不動尊 あじさいまつり
高幡不動尊 あじさいまつり
高幡不動尊で6月から7月初旬に見頃を迎えるアジサイまつり。露店や各種イベントも実施。
日程:2022年6月1日(水)~6月30日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都日野市高幡733
場所:高幡不動尊 金剛寺
アクセス:京王線、多摩モノレール「高幡不動駅」から徒歩3分
葛飾菖蒲まつり
日程:2022年5月30日(月)~6月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都葛飾区堀切2丁目
場所:堀切菖蒲園、都立水元公園
アクセス:京成本線「堀切菖蒲園駅」から堀切菖蒲園へ徒歩約10分
JR常磐線各駅停車「金町駅」・京成金町線「京成金町駅」南口から京成バス「戸ヶ崎操車場・八潮駅南口(金61)」行きまたは北口から「西水元三丁目・大場川水門(金62)」行き乗車、「水元公園」バス停下車、徒歩約5分
これが秋田だ!食と芸能大祭典
秋田の伝統芸能パレードや演舞ステージ、秋田グルメ屋台が開催される秋田の魅力が詰まったイベント。
日程:2022年5月28日(土)~5月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市
場所:秋田市中心市街地
アクセス:JR奥羽本線、JR羽越本線、秋田新幹線「秋田駅」から徒歩など
よこすかカレーフェスティバル
日程:2022年5月21日(土)~5月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横須賀市稲岡町82
場所:三笠公園
アクセス:京急本線「横須賀中央駅」から徒歩約15分
三社祭
三社祭
日程:2022年5月20日(金)~5月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都台東区浅草2-3-1
場所:浅草神社周辺
アクセス:東京メトロ銀座線、都営浅草線、東武伊勢崎線「浅草駅」から徒歩7分
つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩10分
銚子ハワイアンフェスティバル
日程:2022年5月14日(土)~5月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県銚子市潮見町15
場所:銚子マリーナ海浜公園
アクセス:JR総武線快速、JR総武本線、JR成田線、銚子電鉄「銚子駅」から千葉交バス「千葉科学大学」行き乗車、「マリーナ前」バス停下車すぐ
鎌倉文学館バラまつり
200種245株のバラを観賞できる鎌倉文学館のバラ園。土日を中心に前庭でのコンサートや体験イベントを開催。
日程:2022年5月10日(火)~6月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
場所:鎌倉文学館
アクセス:電車、路線バスなど公共交通機関でのアクセスが便利。江ノ電「由比ヶ浜駅」から徒歩7分。JR横須賀線「鎌倉駅」から藤沢・大仏方面行きに路線バス乗車、「海岸通りバス停」から徒歩3分
フェスタまちだ・町田エイサー祭り
町田駅前で開催されるエイサーを中心を中心としたイベント。町田や関東で活動する団体が各所でエイサーを披露する。
日程:2022年5月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都町田市原町田
場所:原町田大通り、カリヨン広場
アクセス:JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」から徒歩2分
シズオカ・サンバカーニバル
シズオカ・サンバカーニバル
日程:2022年5月3日(火)~5月4日(水) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県静岡市葵区両替町
場所:青葉シンボルロード(2022年は七間町、呉服町、紺屋町)
アクセス:JR東海道本線(東海)、東海道新幹線「静岡駅」から徒歩約10分
静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」から徒歩約10分
カンボジアフェスティバル
日程:2022年5月3日(火)~5月4日(水) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
浦和駅東口 スマイル・パーク
日程:2022年5月2日(月)~5月4日(水) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂
場所:浦和駅東口駅前市民広場(浦和パルコ前)
アクセス:JR宇都宮線、JR高崎線、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「浦和駅」東口すぐ
旧古河庭園 春のバラフェスティバル
日程:2022年4月29日(金)~6月30日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都北区西ヶ原1丁目
場所:旧古河庭園
アクセス:JR京浜東北線「上中里駅」から徒歩7分
東京メトロ南北線「西ケ原駅」から徒歩7分
JR山手線「駒込駅」から徒歩12分
すみだ鯉のぼりフェア in 都立東白鬚公園【2022水辺テラスで開催】
隅田川沿いの都立東白鬚公園で開催される復興イベント。多数の鯉のぼりが空を泳ぐほか、一部日程で催し物を開催。
日程:2022年4月25日(月)~5月5日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都墨田区堤通2丁目
場所:東白鬚公園
アクセス:東武伊勢崎線「鐘ヶ淵駅」から徒歩6分、「東向島駅」から徒歩10分
中央線コーヒーフェスティバル
武蔵野エリアのコーヒーショップが集うコーヒーフェスティバルが東小金井駅の中央線高架下で開催。お得な飲み比べ5杯分のチケットを販売。
日程:2022年4月16日(土)~4月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小金井市梶野町5-10-58
場所:JR中央線 東小金井駅高架下
アクセス:JR中央線「東小金井駅」から高架下を東側(三鷹方面)に徒歩2分のコミュニティステーションエリアへ
西武多摩川線「新小金井駅」から徒歩10分
東京タワー 333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」
東京タワー 333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」
東京タワーの高さ333mにちなんで333匹の「鯉のぼり」と1匹の「さんまのぼり」が飾り付けられるイベント。晴れた日には東京タワーのコントラストと鯉のぼりのコントラストが美しい。タワーの足元で実施されるため入館しなくても間近で観られる。
日程:2022年4月5日(火)~5月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区芝公園4-2-8
場所:東京タワー
アクセス:都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」出口2から徒歩7分
都営三田線「御成門駅」A1出口から徒歩6分
都営三田線「芝公園駅」A4出口から徒歩10分
都営浅草線「大門駅」から徒歩10分
JR山手線、JR京浜東北線「浜松町駅」北口から徒歩15分
小金井公園 うめまつり【中止】
梅の花が見頃を迎える時期に都立小金井で開催されるイベント。体験イベントや和楽器の演奏など様々な催し物が行われる。
日程:2022年2月15日(火)~2月24日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小金井市関野町
場所:小金井公園 梅林特設会場
アクセス:JR中央線「武蔵小金井駅」北口から徒歩25分または「東小金井駅」北口から徒歩28分
西武新宿線「花小金井駅」南口から徒歩15分、約1.1km
全国あんこうサミット【2022中止】
「あんこうどぶ汁」発祥の地である北茨城市で開催される「あんこう料理」のお祭り、全国の料理が食べられる
日程:2022年1月29日(土) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県北茨城市関南町仁井田789
場所:北茨城市漁業歴史資料館
アクセス:JR常磐線「大津港駅」からタクシーで約5分、徒歩で約30分、約2.5km
京王百貨店新宿店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
日程:2022年1月7日(金)~1月20日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区西新宿1-1-4
場所:京王百貨店 新宿店
アクセス:JR・私鉄各線「新宿駅」からすぐ。
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
わたらせ渓谷鐵道の沿線、全17駅で実施される冬のイルミネーション。駅ごとに駅舎や樹木をいかしたイルミネーションが楽しめるほか、期間中は予約不要のイルミネーション号も毎日運転。
日程:2021年12月5日(日)~2022年2月28日(月) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県桐生市末広町13 桐生駅
場所:桐生~間藤間の全17駅
アクセス:わたらせ渓谷鐵道の各駅で下車。「桐生駅」、「下新田駅」、「相老駅」、「運動公園駅」、「大間々駅」、「上神梅駅」、「本宿駅」、「水沼駅」、「花輪駅」、「中野駅」、「小中駅」、「神戸駅」、「沢入駅」、「原向駅」、「通洞駅」、「足尾駅」、「間藤駅」を利用。
大洗あんこう祭【中止】
茨城の名物「あんこう」を楽しめる冬の人気イベント。吊るし切りの実演が見られる他、あんこう鍋、あんこう汁が楽しめる。ステージイベントなど様々な催し物も行われる。
日程:2021年11月13日(土)~11月14日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央10
場所:大洗マリンタワー前芝生広場、大洗町中心商店街
アクセス:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」からバスで5分
富士河口湖 紅葉まつり
河口湖の湖畔で開催される紅葉を楽しむイベントで、「もみじ回廊」のライトアップのほか、湖の周辺では様々なイベントや出店が楽しめる。
日程:2021年10月30日(土)~11月23日(火) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
場所:河口湖畔の河口梨川周辺
アクセス:富士急行線「河口湖駅」から河口湖周遊バスなどを利用
あっけし牡蠣まつり
日程:2021年10月2日(土)~10月11日(月) ※終了(次回未確認)
住所:北海道厚岸町奔渡6丁目9番
場所:子野日公園
アクセス:JR釧路本線(JR花咲線)「厚岸駅」からくしろバス「霧多布線」「床潭線」で約20分、「子野日公園バス停」下車
浅草サンバカーニバル【2022中止・代替イベントあり】
浅草サンバカーニバル【2022中止・代替イベントあり】
毎年夏に浅草で開催される国内最大規模のサンバカーニバル。実力派のチームが1年の集大成としてサンバを披露する。
日程:2021年9月25日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都台東区浅草
場所:馬車道通り、雷門通り
アクセス:東武伊勢崎線、東京メトロ銀座線、都営浅草線「浅草駅」すぐ
東京メトロ銀座線「田原町駅」すぐ
つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩
東京舞祭『秋』【中止】
新宿で開催される踊りのイベント。様々なジャンルの踊り・ダンスが披露される。
日程:2021年9月18日(土)~9月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1
場所:東京都庁都民広場、新宿中央公園
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」西口から徒歩10~15分
長浜・北びわ湖大花火大会【変更】
琵琶湖の長浜港に約1万初が打ち上がる人気の花火大会。左右にも広く広がる花火は琵琶湖ならでは!
日程:2021年9月17日(金)~9月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:滋賀県長浜市港町
場所:長浜港湾一帯・豊公園一帯(2021年変更あり)
アクセス:JR北陸本線「長浜駅」から徒歩10分
発数:約1万発
開成町阿波おどり【中止】
日程:2021年9月11日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県足柄上郡開成町吉田島
場所:開成町役場周辺、町道及び県道(全7演舞場)
アクセス:小田急小田原線「開成駅」から徒歩15分
JR御殿場線「松田駅」から徒歩25分
大文字の送り火(四万十市)
四万十市(旧中村市)間崎地区のお盆に行われる歴史ある行事で、大文字山(十代地山)に送り火が灯される。標高の低い位置に大文字が現れるので間近で観ることができる。
日程:2021年8月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:高知県四万十市間崎
場所:大文字山(十代地山)中腹
アクセス:車でのアクセスが便利。
花輪ばやし【中止】
「日本一の祭囃子」と称される歴史あるお祭り。ユネスコ無形文化遺産に登録されている。
日程:2021年8月19日(木)~8月20日(金) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県鹿角市花輪下中島
場所:御旅所詰、駅前広場
アクセス:JR花輪線「鹿角花輪駅」下車
大島火まつりと花火大会【2021変更あり】
日程:2021年8月16日(月) ※終了(次回未確認)
時間:19:30
住所:群馬県富岡市田島343-1
場所:富岡合同庁舎駐車場から観覧可
アクセス:上信電鉄上信線「上州一ノ宮駅」から徒歩10~15分
上信電鉄上信線「神農原駅」から徒歩25分
新町ふるさと祭り「花火大会・灯籠流し」【中止】
日程:2021年8月16日(月) ※終了(次回未確認)
時間:19:45~21:00
住所:群馬県高崎市新町
場所:花火:新町烏川グラウンド、灯篭流し:温井川河畔(虚空蔵尊付近)1
アクセス:JR高崎線「新町駅」から徒歩10分
尾島ねぷたまつり(中止)
青森県弘前市との友好関係により太田市で開催している本格的な「ねぷた」まつり。太田の夜に色鮮やかな「ねぷた」が運行される。
日程:2021年8月14日(土)~8月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県太田市尾島町
場所:尾島商店街大通り(県道142号)
アクセス:東武伊勢崎線「木崎駅」から徒歩20~25分
奥物部湖湖水祭【中止】
日程:2021年8月14日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:00~20:20
住所:高知県香美市物部町
アクセス:JR土讃線「土佐山田駅」からJRバス「大栃」行きで約40分、終点バス停下車、徒歩5分
発数:約500発
尾張津島天王祭【中止】
日本三大川祭りのひとつに数えられる車楽舟(だんじりぶね)行事。津島神社の祭礼で600年もの歴史があるお祭り。
日程:2021年7月24日(土)~7月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県津島市神明町1
場所:津島神社、天王川公園
アクセス:名鉄津島線、名鉄尾西線「津島駅」から徒歩約20分
夏の城沼花ハスまつり
つつじが岡公園と城沼で開催される夏のハスまつり。期間中は花ハス遊覧船から楽しむのが人気。
日程:2021年7月10日(土)~8月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県館林市花山町3278
場所:つつじが岡公園
アクセス:東武伊勢崎線、東武佐野線、東武小泉線「館林駅」から徒歩35分、約2.8km。タクシーで約10分。
柏崎えんま市【中止】
馬市から始まった歴史ある見世物・露店の市。毎年6月14日~16日までの3日間、全国各地から約500の露天商が集まり約2kmに渡って立ち並ぶ。村上大祭、蒲原大祭と合わせて「新潟三大高市」(たかまち)に数えられる。
日程:2021年6月14日(月)~6月16日(水) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県柏崎市
場所:本町通り、閻魔堂(えんまどう)周辺
アクセス:JR信越本線(新潟県)、JR越後線「柏崎駅」下車
JR越後線「東柏崎駅」下車
西武・電車フェスタ in 武蔵丘車両検修場【完全事前申込制】
武蔵丘車両検修場で開催される西武鉄道のイベント。車両の撮影会や整備の見学、体験イベント、グッズ販売などが開催される。
日程:2021年6月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県日高市台462-1
場所:武蔵丘車両検修場
アクセス:電車または無料送迎バスでのアクセスが便利。西武池袋線「高麗駅」から徒歩12分。西武池袋線、西武秩父線「飯能駅」南口から無料送迎バスを利用。
ラオスフェスティバル【2022中止】
ラオス人民民主共和国の文化に触れられるイベント。グルメの出店はもちろん、ステージイベントや文化体験も開催。
日程:2021年5月29日(土)~5月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
神戸まつり【中止】
日程:2021年5月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町
アクセス:JR神戸線「三ノ宮駅」すぐ
神戸市営地下鉄西神・山手線、ポートライナー「三宮駅」すぐ
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」すぐ
阪急神戸本線、阪神本線、神戸高速線「神戸三宮駅」すぐ
静岡ホビーショー【2021一般入場なし】
毎年5月に静岡で開催される玩具・模型などの一大イベント。おもちゃメーカーや関連団体、メディアが出展するほか、模型のフリーマーケットでも賑わう。
日程:2021年5月13日(木)~5月14日(金) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県静岡市駿河区曲金三丁目1番10号
場所:ツインメッセ静岡
アクセス:JR東海道本線(東海)、東海道新幹線「静岡駅」南口から無料シャトルバスシャトルバスを運行
静岡鉄道静岡清水線「春日町駅」から徒歩12分
お台場ハワイ・フェスティバル/お台場ハワイ・ウィーク
日程:2021年4月29日(木)~5月5日(水) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区青海1-3-15
場所:ヴィーナスフォート、パレットプラザ、MEGA WEB
アクセス:ゆりかもめ「青海駅」(あおみ)すぐ
りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩2分
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩5分
こいのぼりの里まつり(館林)【中止】
こいのぼりの里まつり(館林)【中止】
日程:2021年3月25日(木)~5月15日(土) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県館林市城町
場所:館林市内各所
アクセス:東武伊勢崎線、東武佐野線、東武小泉線「館林駅」から徒歩20分
発酵の里こうざき 酒蔵まつり【2022年中止】
日程:2021年3月14日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県香取郡神崎町
場所:河岸通りから鍋店神崎酒造蔵
アクセス:JR成田線「下総神崎駅」から徒歩15分、会場まで無料シャトルバスを運行
いいやま雪まつり
長野県飯山市で開催される冬の雪まつりで、雪像コンテストの作品展示や各種体験コーナー、花火、ステージイベントなど充実した催し物が企画される。
日程:2021年2月13日(土)~2月14日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長野県飯山市飯山
場所:飯山市文化交流館なちゅら
アクセス:JR飯山線「飯山駅」から「飯山市文化交流館なちゅら」へ徒歩5分
湯西川かまくら祭
湯西川温泉の「平家の里」をメイン会場に開催される「かまくら」イベント。夜にはライトアップされ幻想的な光景が広がる。各会場で「かまくら」のほ地元グルメが楽しめる。
日程:2021年1月30日(土)~2月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県日光市湯西川温泉1042
場所:平家の里メイン会場、沢口河川敷ミニかまくら会場、沢口会場 など
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。車は冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)またはチェーンが必要。
鉄道フェスタin遠野
日程:2021年1月16日(土)~1月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県遠野市中央通り9
場所:遠野市役所、遠野ショッピングセンターとぴあ1階催事場
アクセス:JR釜石線「遠野駅」から徒歩すぐ
ミャンマー祭り【中止】
ミャンマー祭り【中止】
日程:2020年11月21日(土)~11月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区芝公園4-7-35
場所:増上寺
アクセス:JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール「浜松町駅」から徒歩10分
都営地三田線「御成門駅」から徒歩3分、「芝公園駅」から徒歩3分
都営浅草線、都営大江戸線「大門駅」から徒歩5分
都営浅草線「大門駅」から徒歩5分
都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩7分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩10分
一関・平泉バルーンフェスティバル
日程:2020年11月16日(月)~11月18日(水) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県一関市狐禅寺
場所:一関水辺プラザ、磐井川緑地
赤坂サカス 音×テラス
赤坂サカス 音×テラス
TBSテレビの美術チームが担当する赤坂サカスの色鮮やかなイルミネーション。人気のハートモチーフやフォトスポット、クリスマスツリーが人気。
日程:2020年11月14日(土)~2021年2月14日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区赤坂5-3-1
場所:赤坂Bizタワー SHOPS&DINING
アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」に直結
東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附駅」ベルビー赤坂出口から徒歩8分
東京メトロ銀座線、東京メトロ南北線「溜池山王駅」7番出口から徒歩7分
東京食肉市場まつり
品川駅近くの東京食肉市場で開催されるグルメイベント。お肉料理を中心とした販売コーナーや飲食・屋台コーナー、ステージイベントなどが楽しめる。
日程:2020年10月15日(木)~2022年10月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区港南2-7-19
場所:東京都中央卸売市場
アクセス:JR山手線、JR京浜東北線、JR東海道線、JR横須賀線、京急本線「品川駅」港南口から徒歩3分
長崎くんち【2022中止】
長崎を代表するお祭りで「長崎くんちの奉納踊」として国の重要無形民俗文化財に指定される諏訪神社の祭礼。博多・唐津と並んで日本三大くんちのひとつに数えられる。
日程:2020年10月7日(水)~10月9日(金) ※終了(次回未確認)
住所:長崎県長崎市
場所:諏訪神社、お旅所、八坂神社、中央公園
【延期】鵠沼ハワイアンフェスティバル
江ノ島の目の前に広がる県立湘南海岸公園で開催されるハワイイベント。フラやウクレレのパフォーマンスが楽しめる。
日程:2020年10月3日(土)~10月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-17-3
場所:湘南海岸公園
アクセス:小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」から徒歩10分
フィエスタ・メヒカーナ2020 in 新宿Tokyo
東京で開催されるメキシコ文化に親しめるイベント。グルメはもちろん音楽やダンスなどのステージイベント、雑貨や食品類の物販などが楽しめる。
日程:2020年9月25日(金)~9月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区
場所:新宿中央公園 水の広場
アクセス:電車、地下鉄、路線バスなど公共交通機関でのアクセスが便利。
【中止】ガーリック&チーズパラダイス
新宿・大久保公園で開催されるニンニクとチーズがテーマのグルメイベント。人気飲食店がガーリックとチーズを使った自慢の料理を販売する。
日程:2020年9月24日(木)~10月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-43
場所:大久保公園
アクセス:西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩3分
都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩8分
JR山手線「新大久保駅」から徒歩8分
JR中央・総武線各駅停車「大久保駅」から徒歩8分
初台阿波踊り大会【中止】
初台阿波踊り大会【中止】
初台商店街を歩行者天国にして開催する阿波踊りイベント。流し踊りのほか最後には輪踊りも披露される。地元連や周辺地域からも有名連が参加する。
日程:2020年9月21日(月)~9月22日(火) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区初台
場所:初台商店街
アクセス:京王線(都営新宿線直通)「初台駅」南口すぐ
小田急小田原線「参宮橋駅」から徒歩10分、「代々木八幡駅」から徒歩13分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」1番出入口から徒歩15分
【配信開催】にいがた総おどり
約250チーム・15,000人が参加する踊りの一大イベント。新潟市で3日間に渡ってダンス・踊りで盛り上がる。
日程:2020年9月21日(月)~9月22日(火) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県新潟市中央区万代1丁目
場所:万代シテイ十字路メイン会場、万代シテイ2Fシーキューブ未来広場、新潟駅南口広場、古町6番町、古町7番町、新潟ふるさと村会場、山の下市場通り会場
アクセス:万代シテイ十字路メイン会場:JR「新潟駅」から徒歩10分
万代シテイ2Fシーキューブ未来広場::JR「新潟駅」から徒歩10分新潟駅南口広場会場:JR「新潟駅」南口すぐ
おんじゅく伊勢えび祭り
日程:2020年9月1日(火)~10月31日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県夷隅郡御宿町六軒町
場所:月の沙漠記念館前広場、宿町内協賛店
アクセス:JR外房線「御宿駅」から月の沙漠記念館前広場まで約10分、約700m
三鷹阿波おどり【2022通常開催なし】
三鷹阿波おどり【2022通常開催なし】
三鷹駅南口の商店街開催される阿波踊り。市内で活動する地元の連を中心に、周辺エリアからも連が参加する。
日程:2020年8月29日(土)~8月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都三鷹市下連雀3丁目
場所:三鷹駅南口商店街
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車(東京メトロ東西線直通あり)「三鷹駅」南口から徒歩すぐ(JR中央線は各駅停車、快速、中央特快、青梅特快、ホリデー快速おくたま・あきがわ号、ホリデー快速ビューやまなし号などが停車)
大子町花火大会と灯籠流し【2022中止】
日程:2020年8月14日(金) ※終了(次回未確認)
時間:19:15~21:00
住所:茨城県久慈郡大子町大子
場所:久慈川
アクセス:JR水郡線「常陸大子駅」から徒歩5分
発数:約3,300発
【延期】東京オリンピック 陸上競技 男子マラソン決勝
2020年に開催される東京オリンピック「陸上競技(マラソン)」の男子マラソン決勝。暑さ対策のため当初の東京都心での開催から札幌市に開催地を変更。
日程:2020年8月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道札幌市中央区大通西1~12丁目
場所:札幌大通公園
アクセス:札幌市営地下鉄南北線、札幌市営地下鉄東西線、札幌市営地下鉄東豊線「大通駅」から徒歩すぐ
経堂まつり【2022中止】
経堂まつり【2022中止】
日程:2020年7月18日(土)~7月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区経堂
場所:経堂駅前・農大通り
アクセス:小田急小田原線「経堂駅」すぐ
【延期】駒沢オクトーバーフェスト
東京を中心に日本各地で開催されるドイツビールの祭典。種類方法なビールやグルメを駒沢公園で堪能できる。
日程:2020年7月17日(金)~7月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区駒沢公園1-1
場所:駒沢オリンピック公園
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩約15分
おおた夏まつり【2021中止】
太田駅周辺の東本町通りと南一番街通りで開催されるお祭り。神輿はもちろんさまざまなテーマがめ住民主導型で決められる。
日程:2020年7月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県太田市
場所:太田駅周辺
アクセス:東武伊勢崎線、東武桐生線、東武小泉線「太田駅」から北会場へすぐ、南会場へ徒歩3分
【中止】羽生てんのうさま夏祭り
八雲神社の例大祭で「てんのうさま」の呼び名で親しまれる夏のお祭り。神輿や山車、強度伝統芸能などの行事やよさこい祭りなども開催。
日程:2020年7月11日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県羽生市中央
場所:プラザ通り、はなみずき通り
アクセス:東武伊勢崎線、秩父鉄道「羽生駅」東口から徒歩5分
はむら夏まつり【2022中止】
はむら夏まつり【2022中止】
羽村駅周辺で開催される羽村の夏祭り。人波踊り・万灯行列、阿波踊り、サンバカーニバルなどが開催される。
日程:2020年6月21日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都羽村市
場所:羽村駅周辺
アクセス:JR青梅線「羽村駅」すぐ
江古田ナイトバザール サンバパレード【中止】
日程:2020年5月30日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都練馬区栄町
場所:江古田ゆうゆうロード
アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩すぐ
西武有楽町線(東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線)「新桜台駅」から徒歩すぐ
都営大江戸線「新江古田駅」から徒歩10分
遠州三山風鈴まつり
遠州三山「法多山・可睡斎・油山寺」の境内に数多くの風鈴が飾られるほか、夏のスイーツが境内や町中で楽しめる。
日程:2020年5月23日(土)~8月31日(月) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県袋井市豊沢2777 法多山
場所:法多山尊永寺、可睡斎、油山寺
アクセス:JR東海道本線(東海)「袋井駅」または「愛野駅」からタクシーなどでのアクセスが便利。
【延期】タイフェスティバル代々木
タイ王国大使館の主催で開催されるタイの文化や伝統に触れられるイベント。グルメや雑貨など多くの店舗が出店。
日程:2020年5月9日(土)~5月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
東京舞祭『春』
上野公園の噴水前広場で開催される踊りの祭典。様々なジャンルのダンスが披露される。
日程:2020年5月8日(金)~5月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都台東区上野公園
場所:上野恩賜公園、竹の台広場(噴水前広場)
アクセス:JR・地下鉄「上野駅」公園口から徒歩5分
京成本線「京成上野駅」から徒歩8分
JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩10分
宇和れんげまつり
伊予石城駅周辺のレンゲ田で行われる一大イベント。日本一のもちつき大会やステージパフォーマンス、体験イベントなど様々な催し物が一日中行われる。
日程:2020年4月29日(水) ※終了(次回未確認)
住所:愛媛県西予市宇和町岩木
場所:れんげ田(伊予石城駅周辺)
アクセス:JR予讃線「伊予石城駅」下車すぐ。開催日は一部の特急列車が臨時停車する。
中野オクトーバーフェスト
ドイツのミュンヘンで開催されるオクトーバーフェストの日本版が東京・中野で開催。ドイツビールやグルメが屋外で楽しめる!
日程:2020年4月24日(金)~5月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都中野四丁目12番、13番
場所:中野四季の森公園
アクセス:JR中央線、JR中央・総武線各駅停車、東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩7分。駅前のエスカレーターでサンプラザ、中野区役所方面へ。
日本ワイン祭り
日本全国の国内ワイナリーのワインが楽しめる祭典。お得な前売飲食チケットや当日券のグラスセットも販売。セミナーなど各種イベントも行われる。
日程:2020年4月4日(土)~4月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-6
場所:日比谷公園 噴水広場
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
おおがわら桜まつり【2022中止】
白石川沿いに約8kmに渡って続く桜並木のお花見が楽しめる大河原町の桜まつり。毎年20万人以上が訪れる桜の名所では、夜にはライトアップも実施される。
日程:2020年4月1日(水)~4月17日(金) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県柴田郡大河原町大谷
場所:白石川公園(大河原大橋~末広橋間)
アクセス:JR東北本線「大河原駅」から徒歩3分
にいがた酒の陣
新潟市内にある酒蔵が地酒500種類以上を提供する日本酒の一大イベント
日程:2020年3月14日(土)~3月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟市中央区万代島6番1号
場所:朱鷺メッセ(酒蔵会場)、大かま(居酒屋会場)
アクセス:JR信越本線(新潟県)、JR白新線、JR越後線、上越新幹線「新潟駅」から「佐渡汽船」行き路線バス乗車、「朱鷺メッセ」バス停下車
【2020年中止】おいしい山形空港ウィンターフェスティバル
山形空港で開催している体験イベント。子連れで参加できるプログラムや各地のグルメが楽しめる。
日程:2020年2月22日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山形県東根市大字羽入字柏原新林3008番地
場所:山形空港
アクセス:空港シャトルバスで山形市内から約25分、山形駅から約35分。
【2020年中止】鹿児島ラーメン王決定戦
日程:2020年2月22日(土)~2月24日(月) ※終了(次回未確認)
住所:鹿児島県鹿児島市本港新町5-4
場所:鹿児島市ウォーターフロントパーク(ドルフィンポート前)
おぢや風船一揆
一面に積雪のある冬に開催される熱気球大会。競技が行われる会場、各種イベントが行われる会場と2つの会場で催し物が行われる。
日程:2020年2月22日(土)~2月23日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県小千谷市
場所:西中会場(熱気球フリーフライト)、桜町会場(各種イベント)
アクセス:JR上越線「小千谷駅」からシャトルバス運行
勝田車両センターまつり(予約制)
JR常磐線の勝田~佐和駅間に位置する勝田車両センターで開催される一般公開イベント。車両展示や各種体験コーナー、グッズ販売などが行われる。
日程:2020年2月22日(土) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県ひたちなか市西大島2-15-1
場所:JR東日本 勝田車両センター構内
アクセス:JR常磐線、ひたちなか海浜鉄道湊線「勝田駅」から徒歩20分
姫路公園かまくら祭
鳥取県八頭町の姫路公園で開催される「かまくら」イベント。かまくら作りコンテストを中心に、かまくら内で飲食やソリ遊び、スノーシュー体験など冬ならではの催し物が充実。
日程:2020年2月22日(土)~2月23日(日) ※終了(次回未確認)
住所:鳥取県八頭郡八頭町姫路12
場所:安徳の里 姫路公園
アクセス:車などでのアクセスが便利。
十日町雪まつり
日程:2020年2月14日(金)~2月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県十日町市
場所:十日町市内各所
アクセス:JR飯山線、北越急行ほくほく線「十日町駅」を利用
梅宮神社の甘酒祭り【2022中止】
日程:2020年2月10日(月)~2月11日(火) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県狭山市上奥富507
場所:梅宮神社
豊橋鬼祭
豊橋鬼祭
約1000年前から厄除けの祭として続いているとされる天下の奇祭、安久美神戸神明社の祭礼で国重要無形民俗文化財に登録されている
日程:2020年2月10日(月)~2月11日(火) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県豊橋市八町通3-17
場所:安久美神戸神明社
アクセス:豊橋鉄道東田本線「豊橋公園前駅」または「市役所前駅」から徒歩すぐ
TBSラジオ万博
TBSラジオの一大イベントで、例年開催されていた「ラジフェス」に変わって、パシフィコ横浜で大型体験型イベントとして盛大に開催される。
日程:2020年2月10日(月)~2月11日(火) ※終了(次回未確認)
住所:横浜市西区みなとみらい1-1-1
場所:パシフィコ横浜
アクセス:みなとみらい線(東急東横線、東京メトロ副都心線直通)「みなとみらい駅」から徒歩5分
JR根岸線、JR京浜東北線、JR横浜線直通、横浜市営地下鉄グリーンライン「桜木町駅」から徒歩12分
大山新酒・酒蔵まつり
日程:2020年2月8日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山形県鶴岡市
場所:酒蔵、出羽商工会大山支所、大山コミュニティセンター
アクセス:JR羽越本線「鶴岡駅」からバスで20分、会場周辺の巡回バスあり
上杉雪灯篭まつり
日程:2020年2月8日(土)~2月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山形県米沢市丸の内1丁目4
場所:上杉神社、松が岬公園一帯
アクセス:JR奥羽本線、JR米坂線、山形新幹線「米沢駅」、米沢市役所、道の駅米沢からシャトルバスを運行
新庄雪まつり
日程:2020年2月8日(土)~2月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山形県新庄市金沢
場所:かむてん公園(最上中央公園)
アクセス:JR奥羽本線、JR奥羽本線、JR陸羽西線、JR陸羽東線、山形新幹線「新庄駅」東口から徒歩すぐ
もりおか雪あかり【2021メイン会場中止】
日程:2020年2月6日(木)~2月8日(土) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県盛岡市内丸
場所:盛岡城跡公園芝生広場、もりおか歴史文化館前広場
アクセス:JR田沢湖線、JR山田線、JR東北本線、いわて銀河鉄道線、東北新幹線「盛岡駅」から徒歩または路線バス、タクシーを利用。
新酒まつり ウィンターフェスタ in KORIYAMA
郡山の6蔵元の新酒が飲み比べできる日本酒イベント。地元食材を使った料理と合わせて福島の日本酒を存分に楽しめる。
日程:2020年2月6日(木) ※終了(次回未確認)
住所:福島県郡山市中町10-10
場所:郡山ビューホテルアネックス
アクセス:JR磐越西線、JR磐越東線、JR東北本線、JR水郡線、東北新幹線、山形新幹線「郡山駅」から徒歩5分、約360m
糸魚川荒波あんこう祭り 青海会場
日程:2020年2月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県糸魚川市大字外波903番地1
場所:道の駅 親不知ピアパーク 特設会場
アクセス:えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン「親不知駅」から徒歩15分。糸魚川駅から親不知駅経由の無料シャトルバスを運行。
阿賀野川ライン 銘酒と名湯ごっつぉまつり
日程:2020年2月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
場所:道の駅阿賀の里
アクセス:JR磐越西線「咲花駅」から徒歩5分の「咲花港」から無料の水上渡し舟が出航(雨天の場合は送迎バスに変更)
ひらた冬まつり
日程:2020年2月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福島県石川郡平田村大字蓬田新田字蓬田岳
場所:ジュピアランドひらた
宇奈月温泉雪のカーニバル
日程:2020年2月1日(土) ※終了(次回未確認)
住所:富山県黒部市宇奈月温泉
場所:宇奈月公園、宇奈月温泉街
アクセス:黒部峡谷鉄道「宇奈月駅」から徒歩、または富山地方鉄道本線「宇奈月温泉駅」から徒歩
ながい雪灯り回廊まつり
日程:2020年2月1日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山形県長井市
場所:長井駅前、中心市街地他
アクセス:山形鉄道フラワー長井線「長井駅」下車、徒歩
航空ファンミーティングinセントレア
中部国際空港(セントレア)で開催される航空ファンのためのイベント。航空会社がブースを出展するほか、航空写真家のトークショーなどステージイベントでも盛り上がる。
日程:2020年2月1日(土) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県常滑市セントレア
場所:中部国際空港 第1ターミナル4階イベントプラザ
アクセス:名鉄空港線「中部国際空港駅」下車、連絡通路で第一ターミナルへ。
冬 江刺 “美味百彩”なべまつり
江差町文化会館大ホールで開催される冬の鍋まつり。クジラ汁や三平汁など道南の郷土鍋やご当地グルメが楽しめる。演奏会などのステージイベントも開催。
日程:2020年2月1日(土)~2月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道檜山郡江差町茂尻町71
場所:江差町文化会館大ホール
アクセス:車などでのアクセスが便利。
糸魚川荒波あんこう祭り 能生会場
日程:2020年1月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県糸魚川市能生小泊(8号線沿い)
場所:道の駅マリンドリーム能生特設会場
アクセス:えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン「能生駅」から車で5分。糸魚川駅(日本海口)から能生駅経由の無料シャトルバスを運行。
宮古・下閉伊 冬の産直&真鱈まつり
宮古市魚市場で開催される新鮮野菜や本州一の水揚げを誇る真鱈のイベント。郷土芸能など様々な催し物やグルメ屋台、鱈汁などが楽しめる。
日程:2020年1月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県宮古市臨港通2-1
場所:宮古魚市場
アクセス:三陸鉄道リアス線、JR山田線「宮古駅」からタクシーで約10分
深谷ねぎまつり【2022中止】
深谷市の名産「ねぎ」を楽しめるイベントで、深谷ねぎ料理選手権を中心にネギを使ったグルメを満喫できる。
日程:2020年1月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県深谷市西島5丁目6-1
場所:瀧宮神社
アクセス:JR高崎線「深谷駅」から徒歩すぐ
酒田日本海寒鱈まつり
日程:2020年1月25日(土)~1月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山形県酒田市中町
場所:中町モール、中通り商店街、さかた海鮮市場
アクセス:JR羽越本線「酒田駅」から徒歩15~20分、車で5分。
亀塚練馬
稲わらで作る大きなしめ縄が町内を練り歩き、諏訪神社に奉納されるお祭り。
日程:2020年1月25日(土) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県北蒲原郡聖籠町聖籠町亀塚地内
場所:新潟県聖籠町亀塚地内
アクセス:車でのアクセスが便利。
阪神の有名駅弁とうまいもんまつり
日程:2020年1月22日(水)~1月28日(火) ※終了(次回未確認)
住所:大阪市北区梅田一丁目13番13号
場所:阪神梅田本店
日本海寒鱈まつり
日程:2020年1月19日(日) ※終了(次回未確認)
場所:鶴岡銀座商店街 特設会場
アクセス:JR羽越本線「鶴岡駅」から徒歩20分、バス10分。
糸魚川荒波あんこう祭り 糸魚川会場
日程:2020年1月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県糸魚川市大町1-7-11 ヒスイ王国館
場所:ヒスイ王国館、糸魚川駅日本海口前ロータリー
アクセス:えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン、JR大糸線、北陸新幹線「糸魚川駅」駅前
神田小川町雪だるまフェア【2022中止】
神田小川町の靖国通りと小川広場で開催される雪まつり。群馬県嬬恋村が運ばれる天然の雪で誕生した雪だるまが並ぶほか、雪で遊べるゲームや体験イベントが行われる。
日程:2020年1月18日(土)~1月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区神田小川町3丁目
場所:神田小川町商店街
アクセス:東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線「神保町駅」A5またはA7出口から徒歩5分
都営新宿線「小川町駅」から徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B5出口から徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」B5出口から徒歩5分
どんどや火祭り
日程:2020年1月14日(火) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県阿蘇郡小国町
場所:杖立温泉
おいしいにっぽんフェス
恵比寿ガーデンプレイスで開催される日本各地の美味しい「食」が集まるイベントで、名産品の飲食やステージイベントが楽しめる。恵比寿マルシェと合わせて開催。
日程:2020年1月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都目黒区三田1丁目13-2
場所:恵比寿ガーデンプレイス(The Garden Hall・シャトー広場)
アクセス:JR山手線、JR埼京線、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩5分(JR東口から動く通路「恵比寿スカイウォーク」経由が便利)
八食ラーメン祭
日程:2020年1月11日(土)~1月13日(月) ※終了(次回未確認)
住所:青森県八戸市河原木神才22−2
場所:八食センター市場棟1階 催事ホール
アクセス:JR八戸線「長苗代駅」から徒歩25分
上毛電鉄 新春イベント【2021開催なし】
上毛電鉄の大胡車庫で開催される新年のイベント。会場では親子で参加できる様々な催し物が行われる。デハ101号の臨時運行も行われる。
日程:2020年1月3日(金) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県前橋市茂木町
場所:大胡車庫
アクセス:上毛電気鉄道上毛線「大胡駅」(おおご)から徒歩1分
安比高原 除夜の花火
安比高原スキー場で打ち上げられる大晦日の花火。大晦日の夜、新年へのカウントダウンに盛大な花火が楽しめる。
日程:2019年12月31日(火) ※終了(次回未確認)
時間:23:50
住所:岩手県八幡平市安比高原
場所:安比高原スキー場大駐車場
アクセス:JR花輪線「安比高原駅」が最寄り
年末年始における皇居二重橋等のライトアップ
皇居二重橋の周辺で年末年始に実施されるイルミネーション。正門石橋並びに石橋鉄橋の欄干装飾灯、正門、伏見櫓及び伏見多聞、坂下門、富士見櫓、巽櫓、大手門がライトアップされる。
日程:2019年12月23日(月)~2020年1月4日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区千代田
アクセス:東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉駅」下車
東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、都営三田線「日比谷駅」下車
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」下車
穴八幡宮 冬至祭
穴八幡宮では冬至から節分まで「一陽来復御守」の授与が行われる。初日の冬至にはお祭りが開催され境内には数多くの屋台が並ぶ。
日程:2019年12月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区西早稲田2-1-11
場所:穴八幡宮
アクセス:東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩すぐ
都電荒川線「早稲田(都電)駅」から徒歩10分
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から徒歩12分
Candle Night @ Shinjuku Central Park -クロス-
Candle Night @ Shinjuku Central Park -クロス-
クリスマス直前に新宿中央公園で開催される無料の参加型イベント。3000個のキャンドルが会場を彩り、キッチンカーでの飲食も楽しめる。
日程:2019年12月20日(金)~12月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区西新宿2-11
場所:新宿中央公園 水の広場
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」A5出口に直結、徒歩すぐ
JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」西口から徒歩10分
博多総合車両所一般公開 新幹線ふれあいデー
福岡県那珂川市にある山陽新幹線「博多南駅」に隣接する博多総合車両所を見学できる一般公開イベント。
日程:2019年12月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県那珂川市中原東2丁目
場所:博多総合車両所
アクセス:山陽新幹線「博多南駅」下車
新宿御苑 紅葉ライトアップ
新宿御苑 紅葉ライトアップ
新宿御苑の千駄ヶ谷門周辺で行われる紅葉ライトアップ。千駄ヶ谷門の周辺エリアで見頃を迎えるモミジ山などが優しい光で照らされる。
日程:2019年12月5日(木)~12月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷6丁目1
場所:新宿御苑 千駄ヶ谷門周辺エリア
アクセス:JR中央・総武線各駅停車「千駄ケ谷駅」から徒歩すぐ
都営大江戸線「国立競技場駅」A5出口から徒歩5分
東京メトロ副都心線「北参道駅」A1またはA2出口から徒歩8分
東武ファンフェスタ
東武日光線の南栗橋~栗橋駅間に位置する南栗橋車両管区の一般公開イベント。車両展示や限定グッズ販売、各種体験イベント、工場見学など東武線に親しめる様々な催し物が楽しめる。出展ブースでは飲食や物販も。
日程:2019年12月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県久喜市北広島1323-3
場所:南栗橋車両管区
アクセス:東武日光駅「南栗橋駅」から徒歩20分。無料シャトルバスを運行。
KARUIZAWA STATION FESTIVAL
しなの鉄道と北陸新幹線が乗り入れる軽井沢駅で開催されるイベント。鉄道模型走行や運転シミュレーション、記念撮影会、フロアカーリング体験など気軽に立ち寄って楽しめる催し物を用意。
日程:2019年12月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢761
場所:軽井沢駅
アクセス:北陸新幹線、しなの鉄道しなの鉄道線「軽井沢駅」下車すぐ
品川シーズンテラス イルミネーション
品川駅港南口から徒歩6分、芝浦中央公園に隣接する品川シーズンテラスのイルミネーション。光の大階段や光の海にいるような広場が楽しめる。
日程:2019年12月1日(日)~12月25日(水) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区港南1-2-70
場所:品川シーズンテラス
アクセス:JR・京急「品川駅」港南口から徒歩6分(JR東海道線、JR山手線、JR横須賀線、JR京浜東北線、京急本線、東海道新幹線、JR上野東京ライン)
フィリピンフェスティバル
フィリピンのグルメや文化に親しめるイベント。アクセスも良い代々木公園のイベント広場や飲食やライブパフォーマンスが楽しめる。
日程:2019年11月30日(土)~12月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」から徒歩8分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩6分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩6分
JR山手線「渋谷駅」から徒歩14分
小田急小田原線「代々木八幡駅」から徒歩10分
日本クラムチャウダー選手権 with パンフェスティバル
船橋漁港で水揚げする名物のホンビノス貝をつかったクラムチャウダーが食べられるグルメイベント。出店する飲食店が提供するクラムチャウダーには投票でき、最後に表彰式が行われる。
日程:2019年11月30日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県船橋市日の出1-22
場所:船橋漁港内 船橋ボートパーク駐車場
アクセス:JR中央・総武線各駅停車、JR総武線快速、JR総武本線、東武野田線「船橋駅」から徒歩25分
京成本線「京成船橋駅」から徒歩20分
御堂筋線フェスティバル
Osaka Metro 御堂筋線の主要駅での催し物や全駅のスタンプラリーが実施される鉄道イベント。グッズ販売や体験乗車、写真撮影など親子で楽しめるイベントを多数用意。
日程:2019年11月30日(土) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府大阪市
場所:新大阪駅、なんば駅、天王寺駅、なかもず駅
アクセス:Osaka Metro 御堂筋線「新大阪駅」、「なんば駅」、「天王寺駅」、「なかもず駅」下車。そのほか全駅でスタンプラリーを実施。
新幹線工事用車両基地(鷲宮保守基地)特別公開
東北新幹線などJR東日本の新幹線の線路・架線などを保守・点検している工事用車両が見学できる車庫公開イベント。車両展示や体験コーナー、撮影会などが行われる。
日程:2019年11月23日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県久喜市桜田1-755-10
場所:鷲宮保守基地
アクセス:JR宇都宮線「東鷲宮駅」(ひがしわしのみや)徒歩3分
幕張車両センターフェスティバル マリフェス
JR総武線の幕張本郷駅近くにある車庫、幕張車両センターの一般公開イベント。車両展示のほか各種体験イベントが充実しており、飲食や鉄道グッズの販売もあり親子で楽しめる。
日程:2019年11月23日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-1-1
場所:JR東日本 幕張車両センター
アクセス:JR中央・総武線各駅停車「幕張本郷駅」、京成千葉線「京成幕張本郷駅」から徒歩12分
唐川番茶まつり
日程:2019年11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:島根県出雲市唐川町191
場所:お茶の里唐川館
メトロファミリーパーク in AYASE(事前応募制)
東京メトロ千代田線が使用する綾瀬車両基地を見学できる一般公開イベント。車両との綱引きや制服撮影会など家族で楽しめる催し物のほか、キッチンカーが集めるフードコート、社員食堂での駅弁販売を実施。
日程:2019年11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都足立区谷中4
場所:綾瀬車両基地
アクセス:東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」南改札から徒歩約12分
秩父荒川新そばまつり【2022中止】
10月下旬に収穫されたばかりの新そばを使った手打ちそばが味わえるイベント。そば処「ちちぶ花見の里」を会場に、地元の料理や特産品、郷土芸能なども行われる。
日程:2019年11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県秩父市荒川上田野413-3
場所:そば処「ちちぶ花見の里」
アクセス:西武秩父線「西武秩父駅」、秩父鉄道「武州中川駅」から会場まで無料シャトルバスあり
長崎電気軌道 路面電車まつり
長崎市内を走る路面電車の浦上車庫で開催される鉄道イベント。工場見学や運転操作体験、グッズ販売など親子で楽しめる催し物が盛りだくさん。
日程:2019年11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長崎県長崎市大橋町4-5
場所:浦上車庫、長崎西洋館
アクセス:長崎電気軌道1号系統、長崎電気軌道3号系統「浦上車庫前駅」下車すぐ
ハーベスト・フェスティバル(ココ・ファーム・ワイナリー収穫祭)
日程:2019年11月16日(土)~11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県足利市田島町611
場所:ココ・ファーム・ワイナリー
アクセス:JR両毛線「足利駅」からタクシーで約18分
東武伊勢崎線「足利市駅」からタクシーで約20分
あしバスアッシー行道線で「ココファーム入口」バス停下車、徒歩で約7分(運行本数注意)
多摩モノまつり【2020中止】
多摩モノレールの車庫を見学できる一般公開イベント。車両展示などのほか事前申し込み制の基地内ツアーではふだんは見ることができない、分岐や留置線、地下通路、信号設備などを見学できる。
日程:2019年11月16日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都立川市泉町1078-92
場所:多摩モノレール車両基地
アクセス:多摩モノレール「高松駅」から徒歩7分
ちくてつ電車まつり
筑豊電気鉄道の黒崎車両工場を見学できる一般公開イベント。車両展示や体験コーナー、オリジナルグッズの販売、ステータスイベントなど充実した催し物を親子で楽しめる。
日程:2019年11月16日(土)~11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県北九州市八幡西区黒崎3丁目14-3
場所:筑豊電気鉄道㈱ 黒崎車両工場
アクセス:筑豊電気鉄道線「西黒崎駅」から徒歩すぐ
三嶋様の夜祭り
藤岡市西平井に鎮座する三嶋神社の例大祭前夜に開催される夜のお祭り。神輿渡御のほか屋台が並び多く人で賑わう。
日程:2019年11月14日(木) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県藤岡市西平井192-1
場所:三嶋神社
武田陣中ほうとう祭り
日程:2019年11月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県甲州市大和町田野3
場所:日川渓谷レジャーセンター
アクセス:JR中央本線「甲斐大和駅」北口から無料シャトルバスを利用
北あさか おやちゃい村収穫祭
北朝霞駅・朝霞台駅近くの開催される秋の農産物販売。近くの
日程:2019年11月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県朝霞市大字浜崎
場所:朝霞県土整備事務所 駐車場、朝霞産業文化センター前道路
アクセス:JR武蔵野線「北朝霞駅」または東武東上線「朝霞台」から徒歩5分
クイチャーフェスティバル
宮古島に伝わる伝統芸能「クイチャー」を受け継ぐイベントで、地元団体が参加して歌や踊りを披露する。
日程:2019年11月9日(土) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県宮古島市平良下里2511-35
場所:JTAドーム宮古島
アクセス:会場のJTAドーム宮古島は宮古空港から徒歩10分。
【2020中止】遠鉄電車トレインフェスタ
遠鉄電車の西鹿島駅近くにある車庫の一般公開イベント。運転・車掌体験や電車に乗っての洗浄機体験、グッズ販売など行われる。
日程:2019年11月9日(土) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県浜松市天竜区二俣町南鹿島
場所:遠鉄電車車庫
アクセス:遠州鉄道西鹿島線、天竜浜名湖鉄道「西鹿島駅」下車すぐ
ちちぶ車両基地酒場 in 横瀬
横瀬駅近くにある西武線の車庫を会場に、秩父のウィスキーや日本酒、ワインなどのお酒、地元のグルメが楽しめるイベント。
日程:2019年11月9日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬3742-2
場所:西武鉄道 横瀬車両基地
アクセス:西武秩父線「横瀬駅」から徒歩5分
ワールドワインフェス(天王洲アイル)
天王洲アイルのTMMTで開催されるワインイベントで、世界各国の約100種以上のワインが楽しめるほか、バルコーナーではワインに合う食事メニューも並ぶ。
日程:2019年11月9日(土)~11月10日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都品川区東品川2-1-11
場所:TMMT
アクセス:りんかい線、東京モノレール「天王洲アイル駅」下車すぐ。りんかい線はB出口から徒歩4分、東京モノレールは中央口から徒歩5分。
かつぬま新酒ワインまつり
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県甲州市勝沼町菱山5093
場所:勝沼ぶどうの丘
アクセス:電車など公共交通機関でのアクセスが便利。JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」から徒歩15~20分。
つくばエクスプレスまつり
守谷にあるつくばエクスプレスの車庫が見学できる一般公開イベント。車両展示やグッズ販売、飲食ブースなど親子でゆっくりと楽しめる。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県つくばみらい市筒戸3500
場所:つくばエクスプレス総合基地
アクセス:つくばエクスプレス「守谷駅」中央東口から無料シャトルバスあり、徒歩で約20分
つくばエクスプレス、関東鉄道常総線「新守谷駅」から徒歩で約15分
ことでん電車まつり
高松琴平電気鉄道(ことでん)の鉄道イベント。仏生山車両所と瓦町FLAGで「ことでん」に親しめる催し物や飲食・出店ブースが楽しめる。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:香川県高松市出作町641-2
場所:仏生山車両所、瓦町FLAG屋上(カワラパーク)
アクセス:仏生山車両所へはことでん琴平線「仏生山駅」(ぶっしょうざん)下車すぐ
瓦町FLAGへはことでん琴平線、ことでん長尾線、ことでん志度線「瓦町駅」(かわらまち)下車すぐ
ちてつ電車フェスティバル
稲荷町駅近くの車庫で行われる富山地方鉄道の鉄道イベント。撮影会や乗車体験、車掌体験、グッズ販売など「ちてつ」に親しめる様々な催し物が行われる。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:富山県富山市稲荷町4-1-48
場所:稲荷町車両基地
アクセス:富山地方鉄道本線、富山地方鉄道上滝線「稲荷町駅」から徒歩すぐ
福北ゆたか線フェスタ in 直方
直方駅に隣接するJR九州直方車両センターを会場に、車両展示や乗車体験、運転シミュレーター、グッズ販売などの物販が楽しめる鉄道イベント。平成筑豊鉄道、筑豊電気鉄道との共同スタンプラリーも実施。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県直方市大字山部278番地
場所:JR九州 直方車両センター
アクセス:JR筑豊本線、平成筑豊鉄道伊田線「直方駅」下車すぐ
網干総合車両所 一般公開
JR山陽本線の網干~竜野駅間にある網干総合車両所の一般公開イベント。車両整備の見学や話題の車両展示、車両洗浄体験など鉄道に親しめる様々な催し物が行われる。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県揖保郡太子町福地622
場所:JR西日本 網干総合車両所
アクセス:JR山陽本線「網干駅」北側臨時バスのりばから会場まで無料シャトルバスを運行。
山梨ヌーボーまつり(日比谷公園)
日比谷公園に山梨の新酒ワインが集まり試飲ができるイベント。ワインや特産品の販売も合わせて楽しめる。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-6
場所:日比谷公園 大噴水広場周辺
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
鉄工島フェス
京浜島エリアの工場などを会場に開催する音楽やアートイベント。無料エリアでもグルメや各種出展を楽しめる。
日程:2019年11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都大田区京浜島
場所:須田鉄工所、北嶋絞製作所、BUCKLE KÔBÔ
アクセス:東京モノレール「昭和島駅」東口から徒歩20分
JR京浜東北線「大森駅」または京急本線「大森海岸駅」から路線バスを利用
埼玉高速鉄道 車両基地見学会
埼玉高速鉄道の浦和美園車両基地を見学できる車庫の一般公開イベント。親子で楽しめる体験コーナや電車との綱引きが人気。
日程:2019年11月2日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市緑区南部領辻
場所:浦和美園車両基地
アクセス:埼玉高速鉄道線「浦和美園駅」下車
きんてつ鉄道まつり in 塩浜
近鉄名古屋線の塩浜駅近くにある塩浜検修車庫の一般公開イベント。見学や各種体験イベント、グッズ販売など多彩な催し物が楽しめる。
日程:2019年11月2日(土)~11月3日(日) ※終了(次回未確認)
住所:三重県四日市市御薗町2-78
場所:塩浜検修車庫
アクセス:近鉄名古屋線「塩浜駅」から徒歩5分
大津線感謝祭
近江神宮前駅に隣接する車庫で開催する鉄道イベント。さまざまな体験コーナーや車両展示、記念撮影、グッズ販売など親子で鉄道の魅力にふれることができる。
日程:2019年11月2日(土) ※終了(次回未確認)
住所:滋賀県大津市錦織2-7
場所:近江神宮前駅 錦織車庫
アクセス:京阪石山坂本線「近江神宮前駅」下車すぐ
JR湖西線「大津京駅」から徒歩10分
秋の北急ふれあいフェスティバル
北大阪急行電鉄・桃山台車庫の公開イベント(事前申し込み制)。ミニトレイン乗車やステージイベントなどさまざまな催し物が企画される。
日程:2019年11月2日(土) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府吹田市桃山台5-8-1
場所:桃山台車庫
アクセス:北大阪急行電鉄南北線「桃山台駅」南改札から徒歩10分
あずましフェスタ
弘前で開催される地域の魅力にふれあえるイベント。車両展示や乗車体験、鉄道グッズの販売など複数のブースで様々な催し物が行われる。
日程:2019年11月2日(土) ※終了(次回未確認)
住所:青森県弘前市大字表町1
場所:JR弘前駅、JR弘前運輸区、弘南鉄道弘前駅、東西自由通路など
アクセス:JR奥羽本線、弘南鉄道弘南線「弘前駅」すぐ
史上最光の冬ラグーナ(イルミネーション)
ラグーナテンボスで盛大に開催される冬の大規模イルミネーション。プールの水上イルミネーションや青の宮殿など各所に完成度の高いイルミネーションが登場。写真スポットも充実!
日程:2019年11月2日(土)~2020年3月31日(火) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県蒲郡市海陽町2-3
場所:ラグーナテンボス ラグナシア
アクセス:JR東海道本線(東海)、名鉄蒲郡線「蒲郡駅」から無料シャトルバスで約15分
日野自動車 日野工場 秋まつり
日野市にある日野自動車本社で開催される秋のイベント。車両の展示やフリーマーケット、ヒーローショーなど多彩な催し物が行われる。
日程:2019年11月2日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都日野市日野台3-1-1
場所:日野自動車本社
アクセス:JR中央線「日野駅」から徒歩20分
山陽新幹線ふれあいデー(岡山)
山陽新幹線・岡山車庫の公開イベントで、新幹線の展示や運転台見学、写真撮影、ステージイベントなどが行われる。
日程:2019年10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岡山県岡山市北区北長瀬本町1-29
場所:博多総合車両所 岡山支所
アクセス:JR山陽本線、JR伯備線「北長瀬駅」から徒歩約10分
頑張るぐんまの中小私鉄フェア
上毛電気鉄道の大胡電車庫で開催さえる鉄道イベント。上毛電気鉄道のほか上信電鉄、わたらせ渓谷鐵道など群馬を走るローカル線が集い様々な催し物が行われます。
日程:2019年10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県前橋市茂木町
場所:大胡電車庫
アクセス:上毛電気鉄道上毛線「大胡駅」(おおご)から徒歩1分
新幹線フェスタ in 熊本
富合駅近くにある九州新幹線の車庫「熊本総合車両所」の一般公開イベント。車両展示や各種体験コーナーなど新幹線の魅力を間近で感じられる。
日程:2019年10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県熊本市南区富合町田尻343
場所:JR九州 熊本総合車両所
アクセス:JR鹿児島本線、JR三角線「富合駅」から徒歩約 5 分
秋の阪急レールウェイフェスティバル
阪急京都線「正雀駅」近くの車庫にある正雀工場で開催される事前応募制の鉄道イベント。阪急電車に親しめる催し物が充実。親子で各種体験イベントが楽しめる。
日程:2019年10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府摂津市阪急正雀1-2
場所:阪急電鉄 正雀工場
アクセス:阪急京都本線「正雀駅」(しょうじゃく)から徒歩すぐ
JR京都線「岸辺駅」から徒歩
藤沢市民まつり 湘南台ファンタジア
湘南台で開催される秋の一大イベントで、東口と西口でパレードや飲食が楽しめるフードマーケットが行われる。
日程:2019年10月26日(土)~10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市湘南台
場所:湘南台駅西口、湘南台駅東口、湘南台公園、原谷公園
アクセス:小田急江ノ島線「湘南台駅」すぐ
新幹線車両基地まつり(宮城)
宮城県利府にある東北新幹線の車庫を見学できる一般公開イベント。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県宮城郡利府町利府字新谷地脇
場所:JR東日本 新幹線総合車両センター
アクセス:JR東北本線「新利府駅」下車
しもたか音楽祭
日程:2019年10月26日(土)~10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区赤堤4丁目
場所:松澤小学校アリーナ、商店街
アクセス:京王線、東急世田谷線「下高井戸駅」下車すぐ
越路もみじまつり
紅葉の時期に巴ヶ丘もみじ公園で開催されるイベントで、ライトアップや各種催し物が行われる。
日程:2019年10月26日(土)~11月17日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県長岡市朝日600番地
場所:巴ヶ丘もみじ公園
アクセス:JR信越本線(新潟県)「来迎寺駅」から徒歩10分。
国府津車両センターファミリーフェア
JR東日本の国府津車両センターで開催される一般公開イベント。車両展示や体験プログラムなど充実した催し物が楽しめる。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県小田原市高田
場所:国府津車両センター
アクセス:JR御殿場線「下曽我駅」から徒歩20分
えいでんまつり【2021中止】
叡山電鉄の修学院車庫で開催される一般公開イベント。えいでんに親しむ様々な催し物が楽しめる。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:京都府京都市左京区山端壱町田町8-80
場所:修学院車庫
アクセス:叡山電鉄叡山本線「修学院駅」から徒歩5分
空の日フェスタ in 阿蘇くまもと空港
阿蘇くまもと空港の「空の日」イベントで、ふだんは入ることのできない滑走路や制限区域内の見学ツアー(一部事前応募制)などが楽しめる。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2
場所:熊本空港
アクセス:バス、車でのアクセスが便利。
下関総合車両所 鉄道ふれあいフェスタ
幡生駅近くの車庫「下関総合車両所」で開催する一般公開イベント。体験イベントや記念撮影など親子で楽しめる催し物が充実。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山口県下関市幡生宮の下町1番2号
場所:下関総合車両所 本所
アクセス:JR山陰本線、JR山陽本線「幡生駅」(はたぶ)から徒歩3分
山陽 鉄道フェスティバル
山陽電車の東二見車庫で車両見学やさまざま催し物が楽しめる鉄道イベント。運転士撮影会やランタン作りなど親子で楽しめるイベントが充実。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県明石市二見町東二見417-9
場所:東二見車両基地
アクセス:山陽電鉄本線「東二見駅」から徒歩5分
てつどうの日 in 南福岡車両区
JRの南福岡駅近くにある車庫に入れる一般公開イベント。車両見学や運転シミュレータなどふだんは入れない場所の見学や各種体験イベントが楽しめる。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県福岡市博多区寿町1-1-1
場所:JR九州 南福岡車両区
アクセス:JR鹿児島本線「南福岡駅」から徒歩7分
角館エキまつり
角館駅前広場とホテルフォルクローロ角館で開催する秋のイベント。記念撮影コーナ0や各種ゲーム、ダンスなどのパフォーマンス、ペーパークラフトなど親子で楽しめる催し物を実施。
日程:2019年10月26日(土) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県仙北市角館町中菅沢
場所:角館駅前広場、ホテルフォルクローロ角館
アクセス:JR田沢湖線、秋田新幹線、秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線「角館駅」下車すぐ
東京ラーメンショー【2020中止】
駒沢オリンピック公園に日本全国の人気ラーメン店が集まるグルメイベント。36種類のラーメンを食べ歩きできるほか、音楽ライブやダンスなどステージイベントも盛りだくさん。
日程:2019年10月24日(木)~11月4日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区駒沢公園1-1
場所:駒沢オリンピック公園 中央広場
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩15分
上野原 甲州-肉ワイン-フェス
上野原で開催される山梨県産のお肉とワインが楽しめるグルメイベント。他県ではなかなか食べられない甲州の牛肉・豚肉・鶏肉が勢揃いする。
日程:2019年10月22日(火) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県上野原市上野原3832番地
場所:上野原市役所センタープラザ、駐車場、もみじホール
アクセス:JR中央本線「上野原駅」から路線バスなどを利用
増田りんごまつり
横手市増田町の真人公園で開催されるリンゴの祭典。ミスりんごコンテストやりんご皮むき大会などが行われる。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県横手市増田町増田真人山下
場所:真人公園
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。
エアフェスタ浜松
航空自衛隊浜松基地の基地公開イベント。訓練飛行や航空機・装備品など各種展示など数々の催し物を実施。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県浜松市西区西山町無番地
場所:航空自衛隊 浜松基地
おおさき古川秋まつり
周辺地域はもちろん県外からも訪れる人が多く賑わう古川の秋まつり。大名行列やハロウィンのコスプレなどイベント盛りだくさん。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県大崎市古川台町
場所:大崎市 古川地域中心 市街地商店街、仙台銀行古川支店駐車場
アクセス:JR陸羽東線、東北新幹線「古川駅」から徒歩すぐ
ポートライナーフェスティバル
ポートライナー車両基地の一般公開イベントで、車両展示や洗車体験などの各種見学、ステージ一般公開イベント、グッズ販売などを開催。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県神戸市中央区港島
場所:神戸新交通 ポートライナー車両基地
アクセス:ポートライナー「南公園駅」から東へ徒歩5分
にしてつ電車まつり
西鉄天神大牟田線の筑紫車両基地で開催される一般公開イベント。車両展示や運転台の見学、車掌体験、グッズ販売などが行われる。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県筑紫野市大字下見673-3
場所:筑紫車両基地
アクセス:西鉄天神大牟田線「筑紫駅」(ちくし)から徒歩15分
神鉄トレインフェスティバル
神戸電鉄の鈴蘭台車庫で開催する一般公開イベント。ミニトレインの運行や体験イベント、グッズ販売、車両撮影会など充実した企画が魅力。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町9-8-1
場所:神戸電鉄 鈴蘭台車庫
アクセス:神戸電鉄粟生線、神戸電鉄有馬線「鈴蘭台駅」から徒歩約10分
京阪 ファミリーレールフェア
京阪電車の寝屋川車両基地で開催する鉄道イベントで、工事車両などの乗車体験や電車との綱引き、工場見学、グッズ販売、撮影会なら親子で楽しめる催し物が充実。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府寝屋川市木田元宮2-1-1
場所:京阪電車 寝屋川車両基地
アクセス:「寝屋川市駅」から徒歩約15分
青い森鉄道まつり
青い森鉄道の車庫を一般開放する鉄道イベント。ステージパフォーマンスや体験・展示コーナー、飲食・物販などが催し物が盛りだくさん
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:青森県青森市大野字北片岡無番地
場所:青い森鉄道 運輸・設備管理所
アクセス:青い森鉄道線「青森駅」からのイベント専用アクセス列車(無料、事前申込み不要)を利用。青森駅東口の青い森鉄道窓口前で乗車の受付。
荒川線の日 記念イベント【2021中止】
都電荒川線の車庫が見学できる一般公開イベント。親子での車両撮影会や体験イベントなど都電に親しめる催し物が行われれる。
日程:2019年10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都荒川区西尾久8-33-7
場所:荒川電車営業所
アクセス:都電荒川線「荒川車庫前駅」下車すぐ
ちばモノレール祭り
千葉都市モノレールの車両基地公開イベント。ふだんは見られないモノレールの車庫が見学できるほか、ステージイベントも行われる。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県千葉市稲毛区萩台町
場所:千葉都市モノレール車両基地
アクセス:千葉モノレール2号線「動物公園駅」から徒歩5分
川越車両センターまつり【2020開催なし】
JR埼京線(JR川越線)の「南古谷駅」近くにあるJR東日本の車庫が見学できる一般公開イベント。埼京線や川越線の車両を中心、周辺路線の車両も特別に展示されるのが魅力。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県川越市並木
場所:JR東日本 川越車両センター
アクセス:JR埼京線、JR川越線「南古谷駅」から徒歩10分
高知龍馬空港「空の日」エアポートフェスティバル【2020中止】
高知空港で開催される空港イベント。就航航空会社による各種イベントや充実した飲食ブースなど楽しみ方は様々。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:高知県南国市久枝乙58番地
場所:高知空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
鹿児島空港 空の日フェスティバル
鹿児島空港で開催される「空の日」イベント。スタンプラリーや航空会社による機体見学会、各種ブースが楽しめる。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓
場所:鹿児島空港
アクセス:空港バス、車でのアクセスが便利。
きんてつ鉄道まつり in 五位堂・高安
近鉄の五位堂検修車庫と高安車庫で開催する一般公開イベント。2会場で鉄道イベント最大規模の様々な催し物が行われる。
日程:2019年10月19日(土)~10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:奈良県香芝市狐井
場所:五位堂検修車庫、高安車庫
アクセス:五位堂検修車庫へは「五位堂駅」から徒歩10分
高安車庫へは近鉄大阪線「高安駅」から徒歩5分
五位堂駅(急行停車)~高安駅(急行臨時停車)で2会場の移動が可能
銀河鉄道まつり
好摩駅東口を会場に開催するいわて銀河鉄道線のイベント。車両展示や運転台での記念撮影、グッズ販売のほか飲食ブースなど楽しみ方はさまざま。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県盛岡市好摩字上山
場所:好摩駅東口
アクセス:いわて銀河鉄道線、JR花輪線「好摩駅」(こうま)下車すぐ
会津鉄道フェスティバル&鉄道の日イベント in 西若松駅
西若松駅を会場に開催する会津鉄道と福島を走る鉄道会社が参加するイベント。模型展示やグッズ販売、フリーマーケット、こども広場などが行わなわれる。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:福島県会津若松市材木町1-4-1
場所:西若松駅
アクセス:会津鉄道会津線、JR只見線「西若松駅」下車すぐ
市電・市バスゆーゆーフェスタ
鹿児島市の市電・市バスを間近で見学できるイベント。車両展示や試乗会、工場見学、グッズ販売など様々な催し物が行われる。
日程:2019年10月19日(土) ※終了(次回未確認)
住所:鹿児島県鹿児島市上荒田町37-20
場所:鹿児島市交通局敷地内、上荒田の杜公園
アクセス:鹿児島市電1系統、鹿児島市電2系統「神田(交通局前)停留所」下車すぐ
日本インドネシア市民友好フェスティバル
代々木公園のイベント広場で開催されるインドネシア文化に親しめる友好イベント。グルメや雑貨類のショッピングはもちろん、伝統舞踊や音楽などのステージイベントが楽しめる。
日程:2019年10月19日(土)~10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」から徒歩8分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩6分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩6分
JR山手線「渋谷駅」から徒歩14分
小田急小田原線「代々木八幡駅」から徒歩10分
肉フェス®昭和記念公園
様々な種類のお肉料理が一同に集まる人気のグルメイベント。丼ものやサンドイッチ、麺類、ハンバーガーなどボリューム満点のお肉料理が堪能できる。
日程:2019年10月18日(金)~10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都立川市緑町3173
場所:国営昭和記念公園 ゆめひろば(無料エリア)
アクセス:JR中央線、JR南武線、JR青梅線「立川駅」北口または北改札から徒歩10分
多摩モノレール「立川北駅」から徒歩10分
にいつ鉄道まつり
JR新津駅や周辺施設で開催される鉄道イベント。飲食や鉄道グッズなどの物販、ステージイベントなども楽しめる。
日程:2019年10月16日(水) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県新潟市秋葉区新津本町1丁目
場所:新津駅、新津地域交流センター
アクセス:JR羽越本線、JR磐越西線、JR信越本線(新潟県)「新津駅」からすぐ
あきた鉄道ふれあいフェスタ
秋田駅と秋田車両センターで開催される鉄道イベント。車庫では車両展示や体験イベント、グッズ販売など多彩な催し物が楽しめる。
日程:2019年10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市楢山城南新町35-1
場所:秋田駅、秋田車両センター
アクセス:JR奥羽本線、JR羽越本線、秋田新幹線「秋田駅」下車
縄文なべまつり
八戸公園で開催される「せんべい汁」のグルメイベント。巨大縄文なべでつくる「せんべい汁」が1杯100円で食べられる。
日程:2019年10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:青森県八戸市大字十日市天摩33-2
場所:八戸公園(こどもの国)内カナール広場付近
しずてつ ありがとうフェスタ
静鉄グループの創立100周年を記念して静岡鉄道の長沼車庫で開催するイベント。車両展示や運転体験、グッズ販売、トークショーなどが楽しめる。
日程:2019年10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県静岡市葵区長沼1-2-5
場所:静岡鉄道 長沼車庫
アクセス:静岡鉄道静岡清水線「長沼駅」下車すぐ
鉄道の日フェア(岡山)
JR西日本岡山支社と岡山電気軌道の鉄道イベントで、岡山駅と岡山電気軌道の東山車庫が会場。ステージイベントや様々な体験イベントが楽しめる。
日程:2019年10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:岡山県岡山市中区徳吉町2丁目
場所:岡山駅前広場(後楽園口)、岡山電気軌道 東山車庫
アクセス:JR「岡山駅」または「岡山駅前電停 」からすぐ
「下車すぐ
東山車庫へは岡山電気軌道東山本線「東山・おかでんミュージアム電停」下車すぐ
弘南鉄道大鰐線 鉄道まつり
弘南鉄道大鰐線の津軽大沢駅近くの車庫が見学できる鉄道イベント。車両展示やミニツアー、沿線のグルメが楽しめる。
日程:2019年10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:青森県弘前市大字大沢字稲元
場所:弘南鉄道大鰐線 車両車庫
アクセス:弘南鉄道大鰐線「津軽大沢駅」下車すぐ
武豊ふれあい山車まつり
町内11台の山車が一堂に集まるお祭りで5年に一度開催。町内を山車が巡行する。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県知多郡武豊町字大門田11
場所:武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)
アクセス:名鉄河和線「知多武豊駅」から徒歩20分。JR武豊線「武豊駅」から徒歩25分。
芦屋基地航空祭
航空自衛隊芦屋基地の公開イベント。訓練飛行の観覧や航空機、車両、装備品の展示が楽しめるほか。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-1
場所:航空自衛隊 芦屋基地
水郡線営業所まつり
JR水郡線の常陸大子駅近くにある営業所で開催する鉄道イベント。充実した体験コーナーや車両展示、特産品販売などが楽しめる。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県久慈郡大子町大字大子999
場所:⽔郡線営業所
アクセス:JR水郡線「常陸大子駅」から徒歩10分
橋本車両基地 地下鉄フェスタ
福岡市交通局の橋本車両基地で開催する一般公開イベント。ミニ車両の運行や車庫見学、車両展示、各種体験イベントが楽しめる。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県福岡市西区橋本2丁目34番1号
場所:橋本車両基地
アクセス:福岡市営地下鉄七隈線「橋本駅」から徒歩
のと里山空港「空の日」フェスタ
能登空港の「空の日」イベントで、体験ツアーや模擬体験など家族で楽しめる様々な催し物を実施。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:石川県輪島市三井町洲衛10部11番1
場所:能登空港
アクセス:のと鉄道七尾線「穴水駅」から空港リムジンバスで約15分
奥久慈清流ライン茨城と福島の地酒まつり
常陸大子駅近くで開催される地酒イベント。茨城県や福島県の日本酒、特産品の食事を一緒に楽しめる。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県久慈郡大子町大字大子
場所:水郡線営業所駐車場
アクセス:JR水郡線「常陸大子駅」下車すぐ
ほくてつ電車まつり
「鉄道の日」に合わせて北陸鉄道が開催する鉄道イベント。鶴来駅でのミニ機関車乗車体験やグッズ販売、車両工場での運転室乗車体験など鉄道に親しめる様々な催し物を実施。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:石川県白山市鶴来本町4丁目
場所:鶴来駅構内、車両工場
アクセス:北陸鉄道石川線「鶴来駅」(つるぎ)下車すぐ
土佐くろしお鉄道 トレインフェス
土佐くろしお鉄道の安芸車両基地で開催する「鉄道の日」記念イベント。ふだんは乗れない車両の乗車体験や車両・作業の見学、グッズ販売、キャラクターショーなどが企画されている。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:高知県安芸市東浜
場所:安芸車両基地
アクセス:土佐くろしお鉄道阿佐線(ごめん・なはり線)「安芸駅」(あき)下車すぐ
南鉄フェスタ
南阿蘇鉄道高森線の終着駅、高森駅横のひろばで開催する鉄道イベント。洗車体験や列車との綱引きなど様々な参加型のイベントを楽しめる。
日程:2019年10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県阿蘇郡高森町大字高森
場所:高森駅横広場
アクセス:南阿蘇鉄道高森線「高森駅」下車すぐ
鹿沼秋まつり
今宮神社の例大祭で「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録される。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県鹿沼市
場所:鹿沼市内
アクセス:東武日光線「新鹿沼駅」またはJR日光線「鹿沼駅」下車。
気仙沼サンマフェスティバル
サンマの水揚げで全国的に有名な気仙沼で開催されるサンマのイベント。新鮮なサンマを思う存分楽しめる。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県気仙沼市波路上瀬向75-91
場所:波路上瀬向
後藤総合車両所 一般公開
JR西日本の車庫、後藤総合車両所の一般公開イベント。車両の展示や所内見学、体験コーナー、グッズ販売などが楽しめる。
日程:2019年10月12日(土) ※終了(次回未確認)
住所:鳥取県米子市日ノ出町2-1-1
場所:後藤総合車両所
アクセス:JR境線「富士見町駅」下車
ちくさんフードフェア
日本食肉流通センターで開催される食の祭典。食肉の販売や試食、日本各地のグルメ、物産展、BBQコーナーなどいろいろな楽しみができる。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島24
場所:日本食肉流通センター
アクセス:路線バスでのアクセスが便利。
東京モノレールまつり【2022オンライン】
東京モノレールのル昭和島車両基地で開催される一般公開イベント。ふだんは入れない車庫や整備工場で、保守用車両の試乗や工場見学などが体験できる。
日程:2019年10月12日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都大田区昭和島2丁目2
場所:昭和島車両基地
アクセス:東京モノレール「昭和島駅」西口すぐ
むさし府中ビール祭り【2020中止】
大國魂神社の境内で開催するビアフェス。都内や関東のブルワリーが製造するクラフトビールが楽しめる。
日程:2019年10月12日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都府中市宮町3-1
場所:大國魂神社
アクセス:京王線「府中駅」から徒歩5分
JR南武線、JR武蔵野線「府中本町駅」から徒歩5分
こだいらオクトーバーフェスト
西武国分寺線の鷹の台駅に隣接する中央公園で開催するビアフェス。ドイツビールが楽しめるほか、ドイツ音楽のステージイベントも行われる。
日程:2019年10月12日(土)~10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小平市津田町1-1-1
場所:小平市立中央公園
アクセス:西武国分寺線「鷹の台駅」からすぐ
高知東海岸グルメまつり&鉄道の日
安芸市営球場の駐車場を会場に開催さえるご当地グルメやステージパフォーマンスが楽しめるイベント。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:高知県安芸市桜ケ丘町
場所:安芸タイガース球場(安芸市営球場)駐車場
アクセス:土佐くろしお鉄道阿佐線(ごめん・なはり線)「球場前駅」下車すぐ
なおえつ鉄道まつり
直江津駅の駅前広場と運転センターで開催されるイベント。運転センターの見学に加えて、駅前広場でのステージイベントやグルメ&物産市など充実した催し物が目白押し。
日程:2019年10月12日(土) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県上越市東町1
場所:直江津駅、直江津運転センター
アクセス:えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン、JR信越本線(新潟県)「直江津駅」下車すぐ
つくばラーメンフェスタ【2022中止】
研究学園駅前公園に日本全国のラーメン店が集まるグルメイベント。他では食べられないラーメンが楽しめる。
日程:2019年10月12日(土)~10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県つくば市学園南2丁目1
場所:研究学園駅前公園
アクセス:つくばエクスプレス「研究学園駅」から徒歩3分
香美町山の祭典 但馬牛食まつり
ハチ北高原スキー場の駐車場を会場に、但馬牛を満喫できるグルメイベント。クイズ大会などの参加イベントも実施。
日程:2019年10月12日(土) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県美方郡香美町村岡区大笹580−1
場所:ハチ北高原スキー場 ゲレンデ駐車場A
片平まつり
東北大学片平キャンパスのイベントで、付属研究所などの一般公開やスタンプラリーが行われる。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
場所:東北大学 片平キャンパス
アクセス:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町駅」南1口から徒歩約10分
仙台市地下鉄南北線「五橋駅」北2・北4口から徒歩約10分
JR東北本線、JR仙山線、JR仙石線、仙台空港アクセス線、東北新幹線「仙台駅」西口から徒歩約15分
横浜金沢クラフトビール&グルメフェス
八景島シーパラダイスで開催されるビアフェスで、充実した食事メニューと合わせて各地の地ビールが楽しめる。
日程:2019年10月12日(土)~10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
場所:横浜・八景島シーパラダイス イベント広場
アクセス:金沢シーサイドライン「八景島駅」下車
全国ご当地もちサミットin一関
日本各地の餅料理が集結してグランプリを決めるグルメイベント。シンプルな餅料理から創作餅料理、スイーツまで様々な食べ方のお餅が楽しめる。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県一関市狐禅寺石ノ瀬25-3
場所:一関市総合体育館 ユードーム
アクセス:JR東北本線、JR大船渡線、東北本線「一ノ関駅」から徒歩30分
平兵衛まつり(鉄道総研一般公開)【2021中止】
日程:2019年10月12日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都国分寺市光町2-8-38
場所:鉄道総合技術研究所
アクセス:JR中央線「国立駅」北口から徒歩7分
ワールドフェスタ・ヨコハマ
山下公園で世界のグルメやファッションショー、音楽、ダンス、民芸品のショッピングが楽しめるイベント。
日程:2019年10月12日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市中区山下町279
場所:山下公園(おまつり広場)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口から徒歩3分
JR根岸線(JR京浜東北線)「石川町駅」元町口から徒歩13分
佐原の大祭秋祭り
小江戸・佐原で開催される秋の一大イベント。「山・鉾・屋台行事」はユネスコ無形文化遺産に登録されるほか、関東三大山車祭りにも数えられる。
日程:2019年10月11日(金)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県香取市佐原
場所:佐原新宿地区
アクセス:JR成田線、JR鹿島線「佐原駅」から徒歩10分
東京味わいフェスタ【2020中止】
丸の内、有楽町、日比谷エリアの3つの会場で開催するグルメイベント。キッチンカーが出店するほか、マルシェやステージイベントなど様々な催し物が行われる。
日程:2019年10月11日(金)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区丸の内
場所:丸の内仲通り、行幸通り、東京国際フォーラム地上広場、東京ミッドタウン日比谷ステップ広場(土日のみ)、日比谷公園草地広場(土日のみ)
アクセス:丸の内エリア:JR・地下鉄「東京駅」または東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」から徒歩すぐ
有楽町エリア:東京メトロ有楽町線、JR山手線、JR山手線京浜東北線「東京メトロ有楽町線」から徒歩すぐ、東京駅からも徒歩可
日比谷エリア:東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、都営三田線「日比谷駅」からすぐ
岡山桃太郎空港 空の日フェスタ
10月の「空の日」に合わせて岡山空港で開催されるイベント。体験イベントや見学ツアーなど多彩な催し物が行われる。
日程:2019年10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岡山市北区日応寺1277
場所:岡山空港
アクセス:車、バス、飛行機でのアクセスが便利。
久住高原まつり・久住高原牛肉まつり
竹田産豊後牛が七輪で食べられる牛肉祭り。ステージイベントやアトラクションなども楽しめる、
日程:2019年10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:大分県竹田市久住町大字久住
場所:久住南登山口特設会場
九州佐賀国際空港 空の日フェスタ
佐賀空港の「空の日」イベントで、体験ツアーや撮影会など充実した参加型の催し物が魅力。
日程:2019年10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:佐賀県佐賀市川副町大字犬井道
場所:佐賀空港、空港公園
アクセス:車、空港バスでのアクセスが便利。
鉄道フェスティバルin東北
JR貨物・仙台貨物ターミナル駅の「鉄道の日」イベントで、東北を走るJRやローカル線など多くの鉄道会社が参加。鉄道グッズや物産販売、蒸気機関車や模型の展示、ステージイベントなど充実した企画が用意されている。
日程:2019年10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県仙台市宮城野区宮城野3-2-1
場所:仙台貨物ターミナル駅(旧宮城野駅)構内
アクセス:JR仙石線「宮城野原駅」から徒歩15分
仙台市地下鉄東西線「薬師堂駅」から徒歩10分
松戸まつり【2021中止】
日程:2019年10月5日(土)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県松戸市本町
場所:松戸駅西口、松戸駅東口、中央公園
アクセス:JR常磐線、JR常磐線各駅停車、新京成線「松戸駅」から徒歩すぐ
小金井お月見のつどい
都立小金井公園の江戸東京たてもの園前の広場で開催される秋のイベント。日中からステージイベントや様々な催し物が行わる。天気が良ければ夜はお月見が楽しめる。
日程:2019年10月5日(土)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小金井市桜町
場所:小金井公園
アクセス:JR中央線「武蔵小金井駅」から徒歩20分または「東小金井駅」から徒歩23分
西武新宿線「花小金井駅」南口から徒歩15分、約1.1km
太田市やぶ塚かかし祭り
三島神社公園とその周辺で開催される「かかし」祭り。巨大かかしが置かれる風景は秋の風物詩となっている。
日程:2019年10月5日(土)~10月14日(月) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県太田市藪塚町519
場所:三島神社公園と周辺
アクセス:東武桐生線「藪塚駅」から徒歩10分
大師行灯まつり
西新井大師の境内で行われるお祭りで、200以上の行燈が参道や境内に灯される。
日程:2019年10月5日(土)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都足立区西新井1-15-1
場所:西新井大師
アクセス:東武大師線「大師前駅」から徒歩5分。日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」から徒歩15分。
ハウステンボス ワイン祭り
ハウステンボスで開催されるワインのイベント。
日程:2019年10月5日(土)~12月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
場所:ハウステンボス
アクセス:JR大村線「ハウステンボス駅」下車すぐ。
甲州市かつぬまぶどうまつり
ぶどうの産地でワイナリーが点在する勝沼市で開催されるイベント。ワインの無料サービスをはじめ神輿やステージイベントなど多彩な催し物が行われる。
日程:2019年10月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県甲州市勝沼町勝沼1310
場所:勝沼中央公園広場
アクセス:JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」から専用シャトルバス(300円)で約10分
JR中央本線「塩山駅」から専用シャトルバス(300円)で約15分
鳴子音楽祭
鳴子温泉で開催される音楽イベント。音声街に設置される数カ所のステージで様々なジャンルの音楽が披露される。
日程:2019年10月5日(土)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷
場所:鳴子温泉
アクセス:JR陸羽東線「鳴子温泉駅」下車、徒歩で各ステージへ
長野総合車両センター 鉄道フェスタ
JR東日本の長野総合車両センターが見学できる一般公開イベント。中央本線や信越本線などを走る車両展示や体験コーナー、グッズ販売など多彩な催し物が楽しめる。
日程:2019年10月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:長野県長野市西和田2丁目
場所:JR東日本 長野総合車両センター
アクセス:JR飯山線、しなの鉄道北しなの線「北長野駅」から徒歩15分
長野電鉄長野線「桐原駅」から徒歩10分
JR「長野駅」からタクシーで約10分
新京成サンクスフェスタinくぬぎ山
新京成線のくぬぎ山車両基地で開催される一般公開イベント。車両展示やミニ電車コーナー、撮影コーナー、グッズ販売など家族で楽しめる。
日程:2019年10月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県松戸市串崎新田190-2
場所:新京成くぬぎ山車両基地
アクセス:新京成線「くぬぎ山駅」から徒歩20分
YOKOHAMAトレインフェスティバル
横浜駅近くで開催される「鉄道の日」記念イベント。関東の鉄道会社が集まり、グッズや物産品を販売するほか、様々な催し物が行われる。
日程:2019年10月5日(土)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目
場所:横浜新都市プラザ(そごう横浜店地下2階)、横浜ポルタ
アクセス:JR、私鉄、地下鉄「横浜駅」東口から徒歩すぐ
宇都宮トレインフェスタ
JR宇都宮駅に隣接する宇都宮運転所で開催する鉄道イベント。周辺路線を走る車両や部品の展示、各種体験イベント、グッズ販売などが行われる。
日程:2019年10月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県宇都宮市川向町3-29
場所:宇都宮運転所構内
アクセス:JR宇都宮線、JR日光線、東北新幹線「宇都宮駅」東口から徒歩5分
KFBまつりmeetsパンのフェス
横浜赤レンガで開催の大人気イベント「パンのフェス」が郡山で開催。日本各地で人気のパン屋さんがこだわりパンを販売。
日程:2019年10月5日(土)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福島県郡山市南2-52
場所:ビッグパレットふくしま
アクセス:JR水郡線「安積永盛駅」(あさかながもり)から徒歩20分
大江戸ビール祭り 秋
品川駅港南口の品川インターシティ前広場で開催するビアフェス。日本全国や海外の人気ビールが楽しめる。
日程:2019年10月5日(土)~10月13日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区港南2-15-2
場所:品川インターシティS&R棟前広場
アクセス:JR、京急本線「品川駅」から徒歩4分
京浜急行線「北品川駅」から徒歩10分
カギマナフラin宮古島
宮古島で開催されるフラの祭典。国内チーム、海外チームがフラを披露する。
日程:2019年10月4日(金)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県宮古島市平良字下里108-12 マティダ市民劇場
場所:マティダ市民劇場(コンペティション、カギマナの夕べ)、トゥリバー海浜公園(トゥリバーフラ)、宮古・伊良部の拝所(奉納舞)
アクセス:車でのアクセスが便利。
島尻のパーントゥ
宮古島に伝わる伝統行事で、来訪神「パーントゥ」が集落をまわり厄払いする。
日程:2019年10月4日(金)~10月5日(土) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県宮古島市平良島尻
場所:島尻地域
激辛グルメ祭り そごう広島編
東京・新宿で人気のグルメフェスが広島で開催。人気飲食店による激辛料理が集まり、自慢のメニューを販売。
日程:2019年10月4日(金)~10月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:広島県広島市中区基町6-27
場所:そごう広島店 本館屋上特設会場
アクセス:アストラムライン「県庁前駅」下車すぐ
広島電鉄宮島線、広島電鉄本線、広島電鉄江波線、広島電鉄7号線「紙屋町西駅」下車すぐ
いわて花巻空港 スカイフェスタ
いわて花巻空港で開催されるイベントで、ステージイベントや各種デモンストレーション、体験コーナーなど親子で楽しめる。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県花巻市東宮野目第二地割53番地
場所:花巻空港
アクセス:車でのアクセスが便利。公共交通機関でのアクセスを推奨。
隅田川駅貨物フェスティバル【2022中止】
南千住にある貨物駅「隅田川駅」で開催されるJR貨物のイベント。車両や模型展示、グッズ販売、体験イベント、飲食などが楽しめる。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都荒川区南千住4丁目1-1
場所:JR貨物 隅田川駅
アクセス:JR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「南千住駅」から徒歩15分。
そらフェス in 釧路空港
たんちょう釧路空港で開催されるイベントで、ふだんは入れない空港施設の見学や体験コーナー、抽選会、屋台など楽しめ方もりだくさん。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道釧路市鶴丘2
場所:たんちょう釧路空港
アクセス:車、バス、飛行機でのアクセスが便利。
富山きときと空港 空フェス
富山空港で開催される空港イベント。航空会社や空港に関する様々な体験イベントやツアー、コンサート、直売などが楽しめる。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:富山県富山市秋ケ島30番地
場所:富山空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
はこねロープウェイふれあいまつり
箱根ロープウェイのふだんは見られない施設が見学できるイベント。「おだきゅうはこね のりものフェスタ」の一環で開催。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
場所:箱根ロープウェイの桃源台駅と姥子駅構内
アクセス:箱根ロープウェイ「桃源台駅」または「姥子駅」(うばこ)下車
秋田空港「空の日」まつり
秋田空港の「空の日」イベントで、バックヤードや管制塔の見学会、クイズラリー、制服試着会などが親子で楽しめるイベントが充実。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市雄和椿川山籠49
場所:秋田空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。会場間を結ぶ無料シャトルバスを運行。
もりおか郷土芸能フェスティバル
古くから受け継がれてきた盛岡の民族芸能が披露されるイベント。さんさ踊りや獅子踊り、田植え踊りなどの演舞が行われる。
日程:2019年9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県盛岡市永井24-10-1
場所:キャラホール
アクセス:JR東北本線「岩手飯岡駅」から徒歩10分
国際都市おおたフェスティバル in 「空の日」羽田
羽田空港の旧整備場跡地を会場に開催される「空の日」イベント。ステージパフォーマンスや世界のグルメが楽しめる飲食ブース、展示・体験コーナー、世界旅行スタンプラリーなどを実施。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都大田区羽田空港1丁目5
場所:羽田空港旧整備地区
アクセス:京急空港線、東京モノレール「天空橋駅」から徒歩5分
バスの日イベント バスまつりin豊洲【2020開催なし】
豊洲で開催される路線バスのイベント。都営バスを中心、路線バス各社が出展して様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区豊洲6丁目5番5号
場所:豊洲市場6街区にぎわいスペース
アクセス:ゆりかもめ「市場前駅」下車すぐ
おだきゅうはこね のりものフェスタ ワクワク!箱根親子鉄道展
箱根登山鉄道の強羅駅で開催される鉄道イベント。体験乗車や車両展示、グッズ販売などが楽しめる。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅
場所:強羅駅
アクセス:箱根登山鉄道「強羅駅」下車
岳南電車 秋まつり
岳南電車の岳南富士岡駅で開催する鉄道イベント。探検ツアーや体験コーナー、グッズ販売などが楽しめる。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県富士市富士岡538-1
場所:岳南富士岡駅
アクセス:岳南電車岳南線「岳南富士岡駅」下車
秋田かやき祭り
秋田駅前アゴラ広場で開催される秋田名物「かやき」(貝焼き)のご当地グルメイベント。周辺飲食店による自慢の「秋田かやき」が楽しめる。
日程:2019年9月28日(土)~9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市中通2-7-2
場所:秋田駅前アゴラ広場・大屋根下
アクセス:JR奥羽本線、JR羽越本線、秋田新幹線「秋田駅」西口から徒歩すぐ
くまてつまつり・駅前まるごとマルシェ
くま川鉄道の主要駅で開催する秋のイベント。乗車体験やスタンプラリー、グッズ・飲食販売などが行われる。
日程:2019年9月28日(土)~9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県人吉市中青井町
場所:人吉温泉駅、人吉駅前広場、あさぎり駅
アクセス:くま川鉄道湯前線「人吉温泉駅」、JR肥薩線「人吉駅」下車
くま川鉄道湯前線「あさぎり駅」下車
悠久の秋刀魚
岩手県三陸から直送されるサンマが楽しめるイベントを叡山電鉄の鞍馬駅で開催焼き。焼きさんまのほか飲食や岩手の名産品販売、鉄道グッズの販売も行われる。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:京都府京都市左京区鞍馬本町191
場所:鞍馬駅 駅前広場
アクセス:叡山電鉄鞍馬線「鞍馬駅」下車すぐ
松山空港 空の日フェスタ
松山空港で開催される空港イベント。家族で楽しめる様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:愛媛県松山市南吉田町2731番地
場所:松山空港
アクセス:車、バスなどでのアクセスが便利。第一会場は松山空港ターミナルビル、第二会場は松山空港事務所)。
北九州空港まつり
北九州空港で開催される「空の日」イベントで、就航航空会社によるブース出展や体験コーナー、見学イベントなど1日楽しめる充実の内容が魅力。
日程:2019年9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県北九州市小倉南区空港北町
場所:北九州空港
アクセス:バス、車でのアクセスが便利。
久米島ハワイアンフェスティバル
沖縄・久米島のリゾートホテル久米アイランドと久米島イーフビーチホテルで開催されるハワイアンイベント。フラの披露や体験イベント、ショップなどハワイを感じる催し物が行われる。
日程:2019年9月27日(金)~9月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県島尻郡久米島町字謝名堂548(久米島イーフビーチホテル)
場所:リゾートホテル久米アイランド、久米島イーフビーチホテル
アクセス:久米島へは飛行機、船でのアクセス。久米島空港からは路線バス、タクシー、レンタカーなどを利用。
横浜赤レンガ倉庫 肉ワインフェス®︎
横浜赤レンガ倉庫の特設会場で開催されるお肉料理とワインのグルメイベント。牛肉・豚肉・鶏肉のほかラム肉や鴨肉を使ったメニューも販売される。
日程:2019年9月26日(木)~9月29日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-1
場所:横浜赤レンガ倉庫 特設会場
アクセス:みなとみらい線(東急東横線直通)「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩6分
JR根岸線(JR京浜東北線、JR横浜線)「桜木町駅」から徒歩15分
武蔵小山商店街パルム サンバパレード【中止】
武蔵小山商店街パルムで開催される秋のイベント。商店街をサンバパレードが盛り上げる。
日程:2019年9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都品川区小山3丁目
場所:武蔵小山商店街パルム ‏
アクセス:東急目黒線「武蔵小山駅」すぐ
茨城空港 空の日イベント
茨城空港で「空の日」に合わせて開催されるイベント。体験コーナーや車両展示、ステージパフォーマンスなど多くの催し物が楽しめる。
日程:2019年9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県小美玉市与沢1601-55
場所:茨城空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
スカイフェスティバルin松本
信州まつもと空港で開催する空港イベントで、デモフライトや体験イベント、パフォーマンス、車両展示など各種催し物が充実。
日程:2019年9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:長野県松本市大字空港東8909番地
場所:松本空港
三陸・大船渡 東京タワーさんままつり【2020中止】
三陸・大船渡産のサンマが炭火焼きで振る舞われるイベント。東京タワーで「サンマの炭火焼き」や「さんますり身汁」、「恋し浜ホタテ」など秋の味覚を堪能できる。
日程:2019年9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区芝公園4-2-8
場所:東京タワー 屋外特設会場
アクセス:都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」出口2から徒歩7分
都営三田線「御成門駅」A1出口から徒歩6分
都営三田線「芝公園駅」A4出口から徒歩10分
都営浅草線「大門駅」から徒歩10分
JR山手線、JR京浜東北線「浜松町駅」北口から徒歩15分
成田空港 空の日フェスティバル
成田空港と周辺エリアで開催されるイベントで、空港見学や飛行機との綱引きなど多彩な催し物が行われる。
日程:2019年9月22日(日)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県成田市古込
場所:成田空港 第2ターミナル前 中央広場、航空科学博物館、新勝寺など
アクセス:JR成田線、京成本線、京成成田空港線「空港第2ビル(第2・第3旅客ターミナル)駅」下車
矢田川サブカルフェスタ
道の駅あゆの里矢田川で開催されるアニメ関連のステージイベントやコスプレイベント。当地萌えキャラも大集合する。
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬933-1
場所:道の駅あゆの里矢田川
アクセス:車でのアクセスが便利。
白山総合車両所(新幹線)一般公開
北陸新幹線の車庫が一般公開されるイベント。車両展示や運転台見学、様々な体験イベントが楽しめる。
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:石川県白山市宮保町2791
場所:白山総合車両所
アクセス:JR北陸本線「加賀笠間駅」から徒歩20分
明知鉄道オータムフェスティバル
恵那駅近くで開催する秋の鉄道イベント。東海地方の鉄道会社が参加するほか、鉄道トークショーでも盛り上がる。
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岐阜県恵那市大井町
場所:銀座2丁目商店街 駐車場
アクセス:明知鉄道明知線、JR中央本線(東海)「恵那駅」から徒歩5分
空の日 旭川空港まつり
旭川空港の「空の日」イベントで、就航する航空会社による体験イベントのほか、車両展示や空港見学ツアーなど飛行機や空港の魅力にふれる催し物が盛りだくさん。
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道上川郡東神楽町東2線16号98番地
場所:旭川空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
松前城下マグロまつり
松前沖で獲れるマグロの解体ショーや即売会が行われる秋のイベント。もちろん新選なマグロ料理が食べられる。
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道松前郡松前町松城
場所:松前城下通り一円
アクセス:車でのアクセスが便利。
ひろしまバスまつり
広島市西区の中小企業会館で開催されるバスのイベント。車両展示や試乗会のほか、グッズ販売やフードコート、ステージイベントなど様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:広島県広島市西区商工センター1-14-1
場所:中小企業会館
アクセス:広島電鉄宮島線「商工センター入口電停」から徒歩10分
JR山陽本線「新井口駅」から徒歩10分
コロッケフェスティバルin龍ケ崎
日程:2019年9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県龍ケ崎市
場所:龍ケ崎市役所本庁舎駐車場
チャイナフェスティバル
日程:2019年9月21日(土)~9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
3鉄まつり
三陸鉄道とJR東日本が発着する盛駅で開催する鉄道イベント。運転体験や各種パフォーマンス、グッズ販売、飲食コーナーなどが楽しめる。
日程:2019年9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県大船渡市盛町字東町
場所:盛駅前、三陸鉄道盛駅構内車両基地
アクセス:JR大船渡線、三陸鉄道リアス線「盛駅」すぐ
飛鳥 光の回廊
日程:2019年9月21日(土)~9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:奈良県高市郡明日香村
場所:明日香村各所
アクセス:近鉄吉野線「飛鳥駅」から徒歩など。
基高良台分屯基地 地創設53周年記念行事及び秋の夕べ
航空自衛隊高良台分屯基地の基地一般開放イベント。
日程:2019年9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県久留米市荒木町藤田官有地
場所:航空自衛隊 高良台分屯基地
あきたワインフェスティバル in アルヴェ
秋田駅に直結するALVE(アルヴェ)で開催されるワインイベント。世界のワインと秋田県内で生産されるワインが楽しめる。
日程:2019年9月21日(土)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市東通仲町4-1
場所:ALVE(アルヴェ)
アクセス:JR奥羽本線、JR羽越本線、秋田新幹線「秋田駅」東口に直結、徒歩3分
香住ガニまつり
9月1日に解禁される紅ズワイガニの祭典。ボイルや焼きガニの格安販売、カニ汁が楽しめるほか様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県美方郡香美町香住区若松
場所:香住漁港西港
アクセス:JR山陰本線「香住駅」から徒歩20分
白鷹鮎まつり
最上川沿いにある「道の駅白鷹ヤナ公園」で開催する白鷹町の鮎まつり。定番の塩焼きが楽しめるもみじ市や子どもが参加できる催し物も充実。
日程:2019年9月21日(土)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:山形県西置賜郡白鷹町大字下山661-1
場所:道の駅白鷹ヤナ公園 あゆ茶屋
アクセス:山形鉄道フラワー長井線「荒砥駅」(あらと)から徒歩45分(車で約5分)
宮古空港空の日フェスタ
宮古島の宮古空港で行われる「空の日」イベント。事前申込みの各種見学ツアーはふだんは入れない空港施設を見学できる。
日程:2019年9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県宮古島市平良下里1657-128
場所:宮古空港
鉄道貨物フェスティバル IN 室蘭
東室蘭駅近くのJR貨物・輪西車両所で開催される一般公開イベント。体験乗車や各種展示、実演、飲食コーナー、グッズ販売など多彩な催し物が行れ、子どもから大人まで一緒に楽しめる。
日程:2019年9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道室蘭市仲町1
場所:JR貨物 輪西車両所
アクセス:JR室蘭本線「東室蘭駅」から徒歩12分
桜新町 ねぶた祭
桜新町 ねぶた祭
桜新町駅近くのサザエさん通り・駅前通りで行われるおまつりで、青森の伝統行事「ねぶた」が商店街を運行する。
日程:2019年9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区桜新町1-14
場所:サザエさん通り、桜新町駅前通り
アクセス:東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩すぐ
パンのフェス in 横浜赤レンガ
横浜赤レンガのイベント広場で開催されるパンの祭典。人気店がこだわりのパンを販売する。
日程:2019年9月21日(土)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-1
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
アクセス:みなとみらい線(東急東横線直通)「馬車道駅」から徒歩6分
JR根岸線(JR京浜東北線、JR横浜線)「桜木町駅」から徒歩15分
ハイウェイフェスタとうほく
東北6県の豊かな食文化・ご当地グルメ、郷土芸能、物産品などが一同に会するイベント。勾当台公園で各地の伝統芸能が観覧できるほか、ご当地キャラも集合する。
日程:2019年9月21日(土)~9月22日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県仙台市青葉区本町3-9-2
場所:勾当台公園
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車すぐ
JR「仙台駅」西口から徒歩20分
恵比寿麦酒祭り【2021中止】
恵比寿ガーデンプレイスで開催されるエビスビールの祭典。自慢のビールはもちろん食事も楽しめる。
日程:2019年9月20日(金)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20
場所:恵比寿ガーデンプレイス
アクセス:JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)、東京メトロ日比谷線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「恵比寿駅」から連絡通路で徒歩7~10分
関西国際空港 KIX 空の日イベント
関空で開催される「空の日」イベントで、ステージイベントや制服着用撮影会などが行われる。
日程:2019年9月20日(金) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府泉佐野市泉州空港北1
場所:関西国際空港 第1ターミナルビル2階
アクセス:JR関西空港線、南海空港線「関西空港駅」に直結
航空祭 in KOMATSU(小松基地航空祭)
航空自衛隊小松基地の公開イベントで、航空機の飛行が観られるほか、ステージイベントや各種ブースも楽しめる。
日程:2019年9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:石川県小松市向本折町戊267
場所:航空自衛隊 小松基地
ハイネケン酒場 in 武蔵境
西武多摩川線の武蔵境駅で開催するビールイベント。オランダの人気ビール「ハイネケン」が駅前や電車内で楽しめる。
日程:2019年9月16日(月)~10月20日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都武蔵野市境南町2-1-12
場所:武蔵境駅(西武線)
アクセス:西武多摩川線、JR中央線「武蔵境駅」下車
いいやま駅まつり~鉄フェスwith信越自然郷~
JR飯山駅で開催される鉄道と伝統文化体験イベント。飯山駅探検隊を実施するほか、地域の伝統文化が体験できる。
日程:2019年9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:長野県飯山市飯山
場所:飯山駅
アクセス:JR飯山線、北陸新幹線「飯山駅」下車
大館能代空港スカイフェスタ
大館能代空港の「空の日」イベントで、ターミナルビルでの就航するANAによる出展のほか、貨物ターミナルや野外広場、駐車場エリアでの催し物が楽しめる。
日程:2019年9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県北秋田市脇神字からむし岱21番地144
場所:大館能代空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
LAZONAオクトーバーフェスト in Kawasaki
日本各地で好評のビアフェスが「ラゾーナ川崎」で開催。ドイツの人気ビールとソーセージなどお酒に合うグルメが駅近の立地で満喫できる。
日程:2019年9月16日(月)~9月30日(月) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
場所:ラゾーナ川崎プラザ・ルーファ広場
アクセス:JR東海道線、JR南武線、JR京浜東北線「川崎駅」西口に直結
京急本線「京急川崎駅」から徒歩7分
ビアほくほく
ほくほく線の沿線や新潟県内のブルワリーが参加するクラフトビールのイベント。ビールが飲める臨時列車も運行。
日程:2019年9月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県十日町市丑
場所:十日町駅
アクセス:北越急行ほくほく線、JR飯山線「十日町駅」西口すぐ
バスの日記念イベント(那珂川)
バスの日記念イベント(那珂川)
ミリカローデン那珂川を会場に開催するバスのイベント。 西鉄バスなどのバスが集まるほか、多彩な催し物が行われる。
日程:2019年9月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県那珂川市仲2-5-1
場所:ミリカローデン那珂川
アクセス:シャトルバスでのアクセスが便利。
おおはさまワインまつり
花巻市大迫町のエーデルワインワイナリー周辺で開催される恒例のワイン祭り。名産のワインが飲めるのはもちろんブドウ販売や様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県花巻市大迫町10-18-3
場所:エーデルの丘
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。ぶどうの丘地域、国道396号大迫バイパス沿い。
奥澤神社例大祭厄除の大蛇お練り
日程:2019年9月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都世田谷区奥沢5-22-1
場所:奥澤神社
アクセス:東急目黒線「奥沢駅」から徒歩で3分
東急東横線、東急大井町線「自由が丘駅」から徒歩で5分
全日本ぎょうざ祭り(愛知)
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催される餃子の祭典。餃子以外のグルメや体験アトラクションなど多彩な催し物を実施。
日程:2019年9月14日(土)~9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
場所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
アクセス:リニモ(東部丘陵線)「愛・地球博記念公園駅」下車
郡山総合車両センター 一般公開
JR東日本の郡山総合車両センターを見学できる車庫公開イベント。作業の実演や操作体験、ステージイベントなど様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:福島県郡山市菱田町1-90
場所:JR東日本 郡山総合車両センター
アクセス:JR磐越西線、JR磐越東線、JR東北本線、JR水郡線、東北新幹線、山形新幹線「郡山駅」から徒歩20分
武蔵の國の酒祭り
日程:2019年9月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都府中市宮町3-1
場所:大國魂神社
アクセス:京王線「府中駅」から徒歩5分
JR南武線、JR武蔵野線「府中本町駅」から徒歩5分
盛岡秋まつり
盛岡八幡宮の山車行事などを中心とするお祭りで、山車大絵巻パレードや神輿行列など見所が続く。
日程:2019年9月14日(土)~9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県盛岡市八幡町
場所:盛岡八幡宮、周辺地域
アクセス:JR、いわて銀河鉄道「盛岡駅」から路線バス、タクシーなどを利用。
秋田バスまつり
秋田駅前のアゴラ広場で開催する路線バスのイベント。体験教室、作品展示、飲食ブースなど家族で楽しめます。
日程:2019年9月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市中通2-7-2
場所:アゴラ広場(秋田駅前)
アクセス:JR奥羽本線、JR羽越本線、秋田新幹線「秋田駅」西口からすぐ
しずてつ電車まつり
長沼駅に隣接する静岡鉄道の車庫で開催する一般公開イベント。車両展示や記念撮影、体験イベントなど親子で楽しめる催し物がもりだくさん。
日程:2019年9月14日(土)~9月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県静岡市葵区長沼1-2-5
場所:静鉄長沼車輌基地
アクセス:静岡鉄道静岡清水線「長沼駅」下車すぐ
碑文谷八幡宮 秋季例大祭
目黒区碑文谷に鎮座する碑文谷八幡宮で行われる秋のお祭り。境内には多くの屋台が並び多くの人で賑わう。
日程:2019年9月14日(土)~9月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都目黒区碑文谷3-7-3
場所:碑文谷八幡宮
アクセス:東急東横線「学芸大学駅」から徒歩15分
東急大井町線、東急目黒線「大岡山駅」から徒歩15分
東急目黒線「洗足駅」から徒歩15分
佐渡空港「空の日」記念イベント
佐渡空港で開催する「空の日」イベント。滑走路の見学ツアーや航空機展示、化学消防車展示、ゲームコーナーなどを実施。
日程:2019年9月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県佐渡市秋津1814-3
場所:佐渡空港
アクセス:車でのアクセスが便利。
「海老の日®」祭りエビフェス in 豊洲
豊洲市場を会場に開催されるエビの祭典で、海ゴミ&食品ロス削減がテーマ。エビを使った料理など食文化に親しめる。
日程:2019年9月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区豊洲6丁目
場所:豊洲市場 千客万来施設事業用地(土曜日)、豊洲ぐるり公園(日・月曜日)
アクセス:ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩5分
金沢ジャズストリート
金沢市中心部の点在する会場で150以上のジャズ演奏が開催される音楽イベント。
日程:2019年9月13日(金)~9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:石川県金沢市広坂一丁目1番1号
場所:金沢市役所庁舎前広場、いしかわ四高記念公園、香林坊アトリオ広場、片道きらら広場、タテマチストリート、新天地・特設ステージ、尾山神社、近江町いちば館広場
アクセス:路線バスなど公共交通機関でのアクセスが便利。
テレビ大阪 YATAIフェス
テレビ大阪が主催する屋台がテーマのグルメイベント。
日程:2019年9月13日(金)~9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府大阪市中央区大阪城3-11
場所:大阪城公園 太陽の広場
アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」下車
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」下車
激辛グルメ祭り(新宿)
新宿の大久保公園を会場に開催される激辛料理のグルメイベント。
日程:2019年9月13日(金)~9月18日(水) ※終了(次回未確認)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-43
場所:大久保公園
アクセス:西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩3分
都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩8分
JR山手線「新大久保駅」から徒歩8分
JR中央・総武線各駅停車「大久保駅」から徒歩8分
ニセコオータムフードフェスティバル
ニセコの人気レストランやバーが参加して自慢のメニューを提要するグルメイベント。
日程:2019年9月12日(木)~9月15日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道虻田郡倶知安町字山田
場所:ひらふ交差点横
アクセス:JR函館本線「倶知安駅」(くっちゃん)から路線バスまたはタクシーで約15分
仙台オクトーバーフェスト
仙台の錦町公園を会場に開催せるビアフェス。ドイツビールや東北のビールとグルメ思う存分楽しめる。
日程:2019年9月12日(木)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県仙台市青葉区本町2丁目21-1
場所:錦町公園
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」(こうとうだいこうえん)南4出口から徒歩3分
芝大神宮 だらだら祭り
芝大神宮 だらだら祭り
日程:2019年9月11日(水)~9月21日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区芝大門1-12-7
場所:芝大神宮、大門通り、汐留通り
アクセス:都営大江戸線「大門駅」A6出口から徒歩3分
JR山手線、JR京浜東北線「浜松町駅」北口から徒歩10分
都営三田線 「御成門駅」から徒歩5分
ベルギービールウィークエンド東京(六本木)
日本各地で開催されるベルギービールのイベント。東京会場は六本木ヒルズで開催。前売りチケットがお得。
日程:2019年9月11日(水)~9月16日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区六本木6-10-1
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」に直結。都営大江戸線「六本木駅」から徒歩4分。
激辛グルメ祭り in 栄ミナミ
激辛なのに旨い料理が集まる激辛グルメの祭典。名古屋と東京の店舗が出店して、自慢の激辛料理を提供する。
日程:2019年9月11日(水)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県名古屋市中区栄3-26
場所:矢場公園
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線、名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から徒歩11分
生姜まつり・二宮神社秋季例大祭
日程:2019年9月8日(日)~9月9日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都あきる野市二宮2252
場所:二宮地区、二宮神社周辺
アクセス:JR五日市線「東秋留駅」から徒歩3分
三沢基地航空祭
青森県にある航空自衛隊・米軍三沢基地の三沢基地で開催される基地公開イベント。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:青森県三沢市三沢後久保125-7
場所:航空自衛隊 三沢基地
とかち帯広空港「空の日」航空まつり
とかち帯広空港で開催されるイベント。見学ツアーや体験イベント、縁日、物産展など子どもから大人まで楽しめる催し物が行われる。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道帯広市泉町西9線中8番地41
場所:とかち帯広空港
アクセス:車、バス、飛行機でのアクセスが便利。
ちちぶ乾杯共和国建国宣言DAY
ウイスキー、ビール、日本酒、焼酎、ワインなど充実した酒類を生産する秩父で開設するグルメイベント。秩父の酒造メーカーが自慢のお酒を提供する。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県秩父市野坂町1-16-15
場所:西武秩父駅前温泉 祭の湯 駐車場 & フードコート
アクセス:西武秩父線「西武秩父駅」下車すぐ
秩父鉄道「御花畑駅」(おはなばたけ)から徒歩すぐ
おいしい庄内空港 空の日フェスタ
庄内空港の駐機場内で開催する空港イベント。滑走路ツアーや記念撮影、物販などが楽しめる。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:山形県酒田市浜中字村東30-3
場所:庄内空港、庄内空港駐機場内特設会場、庄内空港ターミナルビル
アクセス:バス、車、飛行機などでのアクセスが便利。
浅草国際通りビートフェスティバル
浅草国際通りと浅草ビューホテルを舞台に開催されるエイサーのイベント。ステージ演舞とパレードで浅草が盛大に盛り上がる。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都台東区西浅草
場所:浅草国際通り
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」下車すぐ
東京メトロ銀座線「田原町駅」から徒歩数分
東武伊勢崎線、東京メトロ銀座線、都営浅草線「浅草駅」から徒歩10分
隠岐世界ジオパーク空港「空の日」
隠岐の島の隠岐空港で行われる「空の日」イベント。各種展示や見学イベント、屋台での飲食などが楽しめる。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:島根県隠岐郡隠岐の島町岬町1889-12
場所:隠岐空港
新潟空港「空の日」記念イベント
新潟空港で開催する「空の日」のイベントで、航空会社による体験・見学イベントやステージイベント、物販など様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県新潟市東区松浜町3710
場所:新潟空港
アクセス:バス、車でのアクセスが便利。
札幌丘珠空港フェスタ
札幌丘珠空港で開催する「空の日」イベント。ふわふわ遊具や制服撮影会など親子で楽しめる催し物を実施。事前申込みの滑走路見学ツアーも開催。
日程:2019年9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道札幌市東区丘珠町
場所:札幌丘珠空港
アクセス:札幌市営地下鉄東豊線「栄町駅」、札幌市営地下鉄南北線「麻生駅」から路線バス
立石フェスタ
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都葛飾区立石
場所:京成立石駅周辺(アーケード通り、駅通り、中央通り、区役所通り、さくら通り、タカラトミー前)
アクセス:京成押上線「京成立石駅」下車
映画のまち調布花火【2022中止】
調布市の多摩川河川敷で開催される花火大会。秋の夜空に約10,000発が打ち上がる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
時間:18:30~19:30
住所:東京都調布市
場所:多摩川河川敷
アクセス:布田会場へは京王線「布田駅」または「調布駅」から徒歩20~25分
京王多摩川会場へは京王電鉄相模原線「京王多摩川駅」から徒歩10分、京王線「調布駅」から徒歩20分
電通大グランド会場へは「調布駅」または「布田駅」から徒歩20分
JR南武線「稲田堤駅」または「中野島駅」から徒歩(川崎市)
JR南武線「矢野口駅」から多摩川土手に徒歩3分(多摩川原橋からの観覧は不可)
発数:約10,000発
アタミアロハフェスティバル
日程:2019年9月7日(土)~9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県熱海市渚町
場所:渚親水公園イベント広場
アクセス:JR東海道線、JR東海道本線(東海)、JR伊東線、東海道新幹線「熱海駅」から路線バス利用
オクターマーフェスト
奥多摩駅前で地元のクラフトビールやフードが楽しめるグルメイベント
日程:2019年9月7日(土)~9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川
場所:JR奥多摩駅 駅前広場
アクセス:JR青梅線「奥多摩駅」下車すぐ(土休日はJR中央線新宿駅からの直通電車「ホリデー快速おくたま号」あり)
こいや祭り
市民参加型の踊り中心としたお祭りで、大阪城公園など複数の会場で盛大に開催される。
日程:2019年9月7日(土)~9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府大阪市中央区大阪城3-11
場所:大阪城公園 太陽の広場会場、極楽パレード会場、うめきた広場会場、やぐら会場
アクセス:大阪城公園 太陽の広場会場へは、JR大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩5分、JR片町線、JR大阪環状線、JR東西線、京阪本線、Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩15分。
東御ワインフェスタ
千曲川ワインバレーに位置する東御のワインが楽しめるイベント。新種含む約30~40種のワインと地元食材の料理を楽しめる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:長野県東御市田中63-4
場所:JA信州うえだ東御支所
アクセス:しなの鉄道しなの鉄道線「田中駅」から徒歩5分。
青年ふるさとエイサー祭り
北谷公園陸上競技場を会場として開催されるエイサー祭り。県内各地の青年団チームが参加する。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜2
場所:北谷公園陸上競技場
アクセス:路線バスなど公共交通機関でのアクセスを推奨。
男鹿グルメマーケット
男鹿駅と道の駅おが「オガーレ」で開催されるイベント。男鹿のグルメが楽しめる飲食広場やステージイベントなどが行われる。
日程:2019年9月7日(土)~9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1
場所:男鹿駅、道の駅おが「オガーレ」
アクセス:JR男鹿線「男鹿駅」(おが)下車
市電フェスティバル(札幌市交通局)
札幌市交通局が開催する市電のイベント。車両天jや充実した体験コーナーでゆっくりと楽しめる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道札幌市中央区南21条西16丁目
場所:札幌市交通局電車事業所、隣接グラウンド
アクセス:札幌市電「電車事業所前駅」から徒歩1分
信州須坂ビアフェスティバル
須坂や長野県県内・県外の人気ブルワリーが集まり自慢のクラフトビールを提供するビアフェス。フードコーナーで食事と合わせて楽しめる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:長野県須坂市須坂408
場所:須坂市営駐車場
アクセス:長野電鉄長野線「須坂駅」から徒歩10分
古河BEER&地酒まつり
古河駅西口おまつり広場で開催するビールと地酒の祭典。生ビールの提供や多くの飲食店が出店するほか、催し物が行われる。限定の飲みくらべセットもお得。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県古河市本町
場所:古河駅西口おまつり広場
アクセス:JR宇都宮線「古河駅」下車
空の日エアポートフェスタinセントレア【2020中止】
中部国際空港(セントレア)で開催される空港イベント。航空会社の出展や撮影会が楽しめるほか、事前募集イベントも要チェック。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県常滑市セントレア1丁目1
場所:中部国際空港 セントレア
アクセス:名鉄空港線「中部国際空港駅」に直結
福岡空港 空の日イベント
福岡空港の国内線ターミナルで開催する「空の日」イベント。グッズ販売や記念撮影、各種体験コーナーなどが行われ、親子で飛行機に親しめる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県福岡市博多区大字下臼井778-1
場所:福岡空港 国内線ターミナルビル
アクセス:福岡市営地下鉄空港線「福岡空港駅」に直結
空の日 in 大分
大分空港の「空の日」イベントで、航空会社の制服試着など貴重な体験ができる様々な催し物が行われる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:大分県国東市安岐町下原
場所:大分空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
空の日フェスタ in NAGASAKI
長崎空港の「空の日」イベントで就航エアラインによる制服試着会やグッズ販売、各種体験ブースなど充実した催し物が楽しめる。
日程:2019年9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:長崎県大村市箕島町593
場所:長崎空港
アクセス:JR大村線「大村駅」からバス、タクシーなどを利用
名草生姜祭り
足利市名草上町の名草ふるさと交流館で開催するイベントで、生姜や関連商品の販売、生姜料理の試食コーナーなどが楽しめる。数量限定でのショウガの無料配布や地元学生による催し物も実施。
日程:2019年9月7日(土)~9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県足利市名草上町3371
場所:名草ふるさと交流館
アクセス:車、路線バスなどでのアクセスが便利。
しょうがまつり・永福稲荷神社例大祭
日程:2019年9月6日(金)~9月7日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都八王子市新町5-5
場所:永福稲荷神社
アクセス:JR中央線、JR横浜線、JR八高線「八王子駅」または京王線「京王八王子駅」から徒歩15分
水戸の萩まつり
日程:2019年9月1日(日)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県水戸市常磐町1丁目
場所:偕楽園
アクセス:JR常磐線、JR水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」北口から路線バスで15分
じゃがいも伯爵まつり
中標津空港の旧滑走路に整備された道立ゆめの森公園の「翼とふれあいのゾーン」で開催されるジャガイモの祭典。ステージイベントやジャガイモ掘り、試食、名産品販売などが楽しめる。
日程:2019年9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道標津郡中標津町北中2-5
場所:ゆめの森公園
アクセス:車でのアクセスが便利。
元気ハツラツ市
大垣駅南口での商店街で毎月第一日曜に開催されるイベント。ご当地グルメや企業ブースの出店、ステージパフォーマンスなどが行われる
日程:2019年9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岐阜県大垣市高屋町1丁目
場所:大垣駅南口
アクセス:JR東海道本線(東海)、樽見鉄道樽見線、養老鉄道養老線「大垣駅」南口すぐ
自由が丘 熊野神社例大祭
日程:2019年8月31日(土)~9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都目黒区自由が丘1-24-12
場所:自由が丘 熊野神社
アクセス:東急東横線、東急大井町線「自由が丘駅」から徒歩5分
藪塚まつり
中央運動公園で開催される地元のお祭り。八木節や子ども神輿、大原まつり囃子などの郷土芸能が行われる。
日程:2019年8月31日(土) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県太田市大原町
場所:藪塚本町中央運動公園
アクセス:東武桐生線「藪塚駅」から徒歩25分
函館エアポートフェスタ
「空の日」に合わせて函館空港で開催される一大イベント。体験イベントやステージパフォーマンス、物産展や飲食ブースなど楽しみ方もりだくさん。
日程:2019年8月31日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道函館市高松町
場所:函館空港、空港前駐車場、国内線ターミナルビル3階他
アクセス:車、バスなどでのアクセスが便利。
マレーシアごはん祭り
横浜みなとみらいの象の鼻テラス」で開催されるマレーシア料理のグルメイベント。
日程:2019年8月31日(土)~9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-1
場所:象の鼻テラス
アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩8分
JR京浜東北線、JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」または「関内駅」から徒歩15分
アキタ・ミュージック・フェスティバル
秋田県内最大級の音楽イベント。地元グループを中心に様々なジャンルの音楽が披露されるほか、ゲストプレイヤーも招かれる。
日程:2019年8月31日(土)~9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市大町
場所:秋田市街各所
アクセス:JR奥羽本線、JR羽越本線、秋田新幹線「秋田駅」下車
根室かに祭り
根室港で開催されるカニのグルメイベント。カニを使ったグルメや各種ステージイベントなどが楽しめる。
日程:2019年8月31日(土)~9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道根室市本町5丁目
場所:根室港市場前
アクセス:JR根室本線(JR花咲線)「根室駅」から徒歩23分、約1.9km
川上峡花火大会
日程:2019年8月30日(金) ※終了(次回未確認)
時間:20:30~21:15
住所:佐賀県佐賀市大和町川上
アクセス:JR長崎本線、JR唐津線「佐賀駅」から昭和バス「川上方面」行きで30分、「川上橋」バス停下車、徒歩3分
発数:約2,000発
平城山納涼会
航空自衛隊奈良基地で開催される地域の夏祭り。盆踊りや太鼓のほか、航空機の展示や灯籠によるライトアップなども行う。
日程:2019年8月30日(金) ※終了(次回未確認)
住所:奈良県奈良市法華寺町1578
場所:航空自衛隊 奈良基地
アクセス:路線バスなど公共交通機関でのアクセスが便利。
ヒビヤガーデン
日比谷公園の噴水広場で開催される日本最大級の屋外ビアガーデン。世界10カ国以上20種類以上のビールが楽しめる。
日程:2019年8月30日(金)~9月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-6
場所:日比谷公園 噴水広場
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
甲子園ビアフェスタ
甲子園球場の外周ミズノスクエアで開催するビールの祭典。屋外で鮮度抜群の生ビールを存分に楽しめる。
日程:2019年8月30日(金)~9月1日(日) ※終了(次回未確認)
住所:兵庫県西宮市甲子園町1
場所:阪神甲子園球場 外周ミズノスクエア
アクセス:阪神本線「甲子園駅」から徒歩5分
すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り
すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り
大阪を発祥とする河内音頭で盛り上がる錦糸町の盆踊りイベント。
日程:2019年8月28日(水)~8月29日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都墨田区江東橋1-5
場所:竪川親水公園(西側)
アクセス:JR中央・総武線各駅停車、JR総武線快速「錦糸町駅」南口から徒歩8分
都営新宿線、東京メトロ半蔵門線「住吉駅」B2から徒歩8分
岐阜基地納涼祭
自衛隊岐阜基地で開催される夏祭り。グッズ販売のほか盆踊りも行われる。
日程:2019年8月28日(水) ※終了(次回未確認)
住所:岐阜県各務原市那加官有地無番地
場所:航空自衛隊 岐阜基地
アクセス:名鉄各務原線「各務原市役所前駅」から徒歩10分
クラフトビア金沢
兼六園近くの「しいのき迎賓館」石の広場&しいのき緑地で開催されるクラフトビールの祭典。石川県や日本各地の地ビールが存分に楽しめる。
日程:2019年8月28日(水)~8月29日(木) ※終了(次回未確認)
住所:石川県金沢市広坂2丁目1番1号
場所:石川県政記念 しいのき迎賓館
アクセス:路線バス、車でのアクセスが便利。
志村銀座まつり サンバinシムラ
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都板橋区志村1丁目
場所:志村銀座
アクセス:都営三田線「志村坂上駅」すぐ
とちお謙信公祭
上杉謙信公旗揚げの地で開催されるお祭りで、武者行列や鉄砲隊演武など歴史上の出来事を再現するほか、様々な催し物が行われる。
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県長岡市谷内
場所:栃尾文化センター、常安寺、にぎわい広場、秋葉公園
アクセス:車でのアクセスが便利。
穴澤天神社 例大祭
稲城市矢野口にある穴澤天神社の例大祭で、国指定重要無形民俗文化財の「江戸の里神楽」や城市指定文化財の「穴澤天神社獅子舞」が奉納される。
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都稲城市矢野口3292
場所:穴澤天神社
アクセス:京王相模原線「京王よみうりランド駅」から徒歩約10分
JR南武線「矢野口駅」から徒歩18分、約1.3km
出雲縁結び空港 空の日夏まつり
出雲空港で開催される公開イベントで、空港や航空会社、空港ではたらく車の展示、体験イベントなど多彩な催し物が行われる。
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:島根県出雲市斐川町沖洲2633-1
場所:出雲縁結び空港
アクセス:松江駅から空港連絡バスを利用
松島基地航空祭
航空自衛隊松島基地で開催される基地公開イベント。航空機の展示や訓練飛行の見学などが間近で楽しめる。
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県東松島市矢本板取85
場所:航空自衛隊松島基地
アクセス:車でのアクセスが便利。
野田雨乞笠おどり
野田八幡宮で行われる雨乞いの儀式で、正徳2年(1712年)から続くとされている。2人1組の踊り手が太鼓のバチを持って踊る。
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県刈谷市野田町東屋敷62
場所:野田八幡宮
アクセス:JR東海道本線(東海)「野田新町駅」から徒歩15分
太陽の丘コスモスフェスタ
太陽の丘えんがる公園では秋に斜面に広がるコスモス畑が楽しめる。期間中の一部日程でフェスティバルも開催。
日程:2019年8月25日(日)~10月6日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道紋別郡遠軽町丸大
場所:太陽の丘えんがる公園 虹のひろば
アクセス:JR石北本線「遠軽駅」から徒歩30分
栗橋みなみ夏祭り
栗橋駅近くの文化会館(イリス)で開催される鉄道がテーマのイベント。日本各地の鉄道会社が参加するほか、声優トークショーなども行われる。
日程:2019年8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県久喜市伊坂1557
場所:栗橋文化会館(イリス)
アクセス:JR宇都宮線、東武日光線「栗橋駅」から徒歩15分
真夏の音楽祭 T-Soul
西国分寺駅近くの特設ステージで開催される夏のステージイベント。地元グループを中心にダンスやバンド演奏、阿波踊りなどが披露される。
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都国分寺市泉町2丁目
場所:西国分寺駅近く特設会場(西国分寺交通広場)
アクセス:JR中央線、JR武蔵野線「西国分寺駅」から徒歩3分。
まつりつくば
つくば駅周辺の会場で開催されるつくば市最大の夏祭り。伝統芸能やねぶた大パレード、ステージイベント、体験コーナーなど様々な催し物が実施される。
日程:2019年8月24日(土)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県つくば市
場所:つくば駅周辺
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」A2またはA3出口から徒歩3分
大久保商店街夏祭り
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県習志野市大久保1丁目、3丁目
場所:学園大久保商店街路
アクセス:京成本線「京成大久保駅」から徒歩すぐ
東京総合車両センター 一般公開 - TK公開
東京総合車両センター 一般公開 - TK公開
JR東日本の車庫「東京総合車両センター」の公開イベント。整備工場の見学、体験イベント、グッズ販売などが楽しめる。
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都品川区広町2-1-19
場所:東日本旅客鉄道株式会社 東京総合車両センター、スポル品川大井町
アクセス:JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」中央口改札から徒歩約10分
がんがら火祭り
池田市で開催される伝統的な火祭りで、五月山に「大一文字」「大文字」が灯される。
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:大阪府池田市綾羽2丁目5
場所:五月山中腹、池田市役所周辺
アクセス:阪急宝塚本線「池田駅」から徒歩10分
遠野ホップ収穫祭
日程:2019年8月24日(土)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県遠野市中央通り4-28
場所:遠野蔵の道ひろば
アクセス:JR釜石線「遠野駅」から徒歩5分
中之島諏訪神社祭禮灯籠神事・灯籠押し合い
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県長岡市中之島
場所:中之島地区内
アクセス:JR上越線、JR信越本線(新潟県)、上越新幹線「長岡駅」から路線バスで約30分、「中之島文化センター前」バス停下車
新庄まつり
国重要無形文化財とユネスコ無形文化遺産に登録される新庄のお祭り。山車(やたい)パレードや神輿渡御行列など山・鉾・屋台行事が開催される。
日程:2019年8月24日(土)~8月26日(月) ※終了(次回未確認)
住所:山形県新庄市
場所:新庄市街
アクセス:JR奥羽本線、JR陸羽東線、山形新幹線「新庄駅」から徒歩。
オリオンビアフェスト(コザ)
沖縄本島のコザ運動公園で開催されるオリオンビールのグルメイベント。ライブステージや花火も合わせて楽しめる。
日程:2019年8月24日(土)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
時間:20:50
住所:沖縄県沖縄市諸見里2-1-1
場所:沖縄市コザ運動公園
八瀬えいでん《駅》地ビール祭り
叡山電鉄の八瀬比叡山口駅で地ビールや食事が楽しめるイベント。電車を「ビアトレイン」、ホームを「ビアホーム」が会場になる。
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:京都府京都市左京区八瀬野瀬町113
場所:八瀬比叡山口駅
アクセス:叡山電鉄叡山本線「八瀬比叡山口駅」(やせひえいざんぐち)下車すぐ
杉並方南歌謡祭&みんなで踊ろうエイサー
方南町駅東口駅前の特設会場で開催される夏のイベント。沖縄エイサー踊りと歌謡ショーのほか、東京メトロのイベントなども同時開催。
日程:2019年8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都杉並区方南
場所:方南町東口駅前特設会場、ロカ広場
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」から徒歩すぐ
HTB鉄道まつり
札幌駅近くのサッポロファクトリーを会場にHTB(北海道テレビ)が開催する鉄道イベント。体験イベントやゲーム、グッズ販売など様々な催し物が楽しめる。
日程:2019年8月24日(土)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道札幌市中央区北2条東4丁目
場所:サッポロファクトリー
アクセス:札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」8番出口から徒歩5分
沖縄全島エイサーまつり、道じゅねー、沖縄青年まつり
旧盆明けの週末に開催される夏の風物詩で、沖縄全島から青年会が集まり沖縄の伝統芸能であるエイサーを披露する。
日程:2019年8月23日(金)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1
場所:コザ運動公園陸上競技場、胡屋十字路周辺
アクセス:路線バス、車でのアクセスが便利。
沼田町夜高あんどん祭り
北海道三大行燈祭りのひとつに数えられるお祭り。
日程:2019年8月23日(金)~8月24日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道沼田町
場所:沼田町市街地
アクセス:JR留萌本線「石狩沼田駅」下車
全国地ビールフェスティバルin一関
一関で開催される地ビールのイベント。日本全国からクラフトビールが集まるほか、地元食材のグルメが楽しめる。
日程:2019年8月23日(金)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県一関市大手町2-16
場所:一関文化センター前広場
アクセス:JR東北本線、東北新幹線「一ノ関駅」西口から徒歩5分
夏の夜市&天平かき氷祭り&子ども縁日
平城京天平祭「天平たなばた祭り」の縁日と合わせて開催されるかき氷のグルメイベント。
日程:2019年8月23日(金)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:奈良県奈良市佐紀町
場所:平城宮跡、朱雀大路
アクセス:近鉄橿原線、近鉄奈良線、近鉄京都線「大和西大寺駅」から無料シャトルバスで約10分
JR大和路線、JR奈良線、JR桜井線「奈良駅」から無料シャトルバスで約15分
平泉 大文字送り火
中尊寺で送り盆の法要を執り行った後、法灯リレーをもって束稲山に約100mの大の字が灯される。
日程:2019年8月20日(火) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県西磐井郡平泉町長島 束稲山
場所:束稲山系駒形峯
アクセス:JR東北本線「平泉駅」から徒歩で15分ほど
玉縄史跡まつり(玉縄首塚まつり)
玉縄城の戦死者を供養する行事で、現在は柏尾川での灯篭流しや川沿いの縁日も合わせて楽しめる。
日程:2019年8月19日(月) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県鎌倉市岡本2-3
場所:柏尾川沿い、玉縄首塚
アクセス:JR東海道線、JR根岸線、JR横須賀線、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)、湘南モノレール「大船駅」から徒歩7分
湘南モノレール「富士見町駅」から徒歩10分
精霊流し花火大会(姪浜花火大会)
愛宕浜マリナタウン海浜公園で開催される夏の花火大会。約2,000発の打ち上げ花火や水中花火が夏の夜を盛り上がる。
日程:2019年8月19日(月) ※終了(次回未確認)
時間:20:00~20:40
住所:福岡県福岡市西区愛宕浜2丁目3
場所:愛宕浜マリナタウン海浜公園、姪浜漁港広場(精霊流し)
アクセス:JR筑肥線、福岡市営地下鉄空港線「姪浜駅」から徒歩15分
発数:2,000発
阿仁の花火大会と灯籠流し
日程:2019年8月18日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:30~21:00
住所:秋田県北秋田市阿仁水無
場所:阿仁河川公園(北緯40度カントリーパーク)
アクセス:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線「阿仁合駅」から徒歩5分
発数:4,000発
戸沢氏祭花火大会
日程:2019年8月18日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:30~20:10
住所:秋田県仙北市西木町門屋
場所:桧木内川河川公園、真山寺
アクセス:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線「西明寺駅」から徒歩5分
発数:約3,000発
たびら夏祭りシーサイド花火大会
平戸市の田平港で開催される花火大会。平戸大橋を背景に水上花火含む約2,000発が打ち上がる。
日程:2019年8月17日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:30~21:30
住所:長崎県平戸市田平町
場所:田平港内埋立地一帯
アクセス:松浦鉄道西九州線「たびら平戸口駅」から徒歩10分
発数:約2,000発
姫島盆踊り
大分県の姫島で開催される盆踊りで、会場が各地区に設けられる。伝統踊りと創作踊りなど違いのある踊りが見どころ。
日程:2019年8月17日(土) ※終了(次回未確認)
住所:大分県東国東郡姫島村
場所:姫島
アクセス:国東半島の伊美港から姫島港までフェリーで約20分。
鵠沼皇大神宮 人形山車
鵠沼皇大神宮の例大祭で、藤沢市重要無形民俗文化財の湯主神楽(湯華神楽)と藤沢市重要有形民俗文化財の人形山車が行われる。
日程:2019年8月17日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市鵠沼神明2丁目11-5
場所:鵠沼皇大神宮
アクセス:JR東海道線、小田急江ノ島線、江ノ電「藤沢駅」から徒歩20分
小田急江ノ島線「藤沢本町駅」から徒歩13分、小田急江ノ島線「本鵠沼駅」から徒歩18分
あきた鉄道フェア in 土崎
土崎駅近くにあるJR東日本の秋田総合車両センターが見学できる一般公開イベント。車両展示や体験イベント、グッズ販売など充実した展示・プログラムが楽しめる。
日程:2019年8月17日(土) ※終了(次回未確認)
住所:秋田県秋田市土崎港東3丁目1番1号
場所:JR東日本 秋田総合車両センター
アクセス:JR奥羽本線「土崎駅」から徒歩10分
羽衣ねぶた祭【2022中止】
羽衣ねぶた祭【2022中止】
西国立駅からも近い東立川商店街で開催される「ねぶた祭り」。青森県黒石市からも本場「ねぷた」がやってくる。
日程:2019年8月16日(金)~8月18日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都立川市羽衣町
場所:東立川商店街
アクセス:JR南武線「西国立駅」から徒歩5分
JR中央線、JR青梅線「立川駅」南口から徒歩15分
多摩モノレール「立川南駅」または「立川北駅」から徒歩15~20分
箱根強羅夏まつり大文字焼
日程:2019年8月16日(金) ※終了(次回未確認)
時間:19:30~20:10
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅
場所:強羅温泉
アクセス:箱根登山鉄道「強羅駅」すぐ
発数:約2000発
甲斐いちのみや大文字焼き
日程:2019年8月16日(金) ※終了(次回未確認)
時間:20:00
場所:いちのみや桃の里ふれあい文化館前
アクセス:JR中央本線「石和温泉駅」からタクシーで20分
小倉橋灯ろう流し
相模川にかかる小倉橋、新小倉橋のたもとで開催される灯ろう流し。最後に花火が打ち上がる。
日程:2019年8月16日(金) ※終了(次回未確認)
時間:19:45
住所:神奈川県相模原市緑区谷ヶ原
場所:小倉橋
アクセス:路線バスでのアクセスが便利。
新津松坂流し
新津本町の目抜き通りで行われる伝統的な民謡流し。浴衣や編み笠に身を包んだ1000人以上の踊り子が踊り流す。
日程:2019年8月16日(金) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県新潟市秋葉区新津本町
場所:新津本町通り
アクセス:JR羽越本線、JR磐越西線、JR信越本線(新潟県)「新津駅」から徒歩。
金沢海岸灯篭流し
金沢八景の安立寺と金沢漁港で開催される灯篭流し。
日程:2019年8月16日(金) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横浜市金沢区町屋町7-4
場所:安立寺、金沢漁港
アクセス:京急本線、京急逗子線、金沢シーサイドライン「金沢八景駅」から安立寺まで徒歩10分、約800m
金沢シーサイドライン「野島公園駅」または「海の公園南口駅」から安立寺まで徒歩10分
ドイツビアフェストinアスパム
アスパムで開催されるドイツビールの祭典。ドイツの有名ビールや青森県の地ビールをソーセージなどのグルメと一緒に楽しめる。
日程:2019年8月16日(金)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:青森県青森市安方1-1-40
場所:青森県観光物産館アスパム 西側特設会場 1Fイベントホール
アクセス:JR奥羽本線、JR津軽線、青い森鉄道線「青森駅」から徒歩10分
奈良大文字送り火
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
山鹿灯籠まつり
浴衣姿の女性たち頭に金灯籠をのせて「よへほ節」を踊る姿が印象的なお祭り。
日程:2019年8月15日(木)~8月16日(金) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県山鹿市平山
場所:山鹿市内
山鹿灯籠まつり納涼花火大会
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
時間:20:00~21:00
住所:熊本県山鹿市宗方
場所:菊池川河川敷
発数:4,000発
宮国大綱引き
宮古島の宮国集落で毎年旧盆最終日の「送り日」に行われる伝統御璽。キャーンという植物で作った網で綱引きが行われる。
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県宮古島市上野宮国
場所:宮国公民館前の大通り
相模薪能
終戦記念日の8月15日に世界平和を願い行われる薪能奉納祭。能や狂言、半能などが行われる。
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3916
場所:寒川神社
アクセス:JR相模線「宮山駅」から徒歩5分。
笠松川まつり【中止】
木曽川沿いの笠松みなと公園で開催される夏祭りで、太鼓の演奏や万灯流し、木曽川での花火大会が行われる。
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
時間:19:30~20:30
住所:岐阜県羽島郡笠松町港町4
場所:笠松みなと公園
アクセス:名鉄名古屋本線、名鉄竹鼻線「笠松駅」から徒歩10分
名鉄竹鼻線「西笠松駅」から徒歩10分
佐久市民祭 榊祭り
佐久市の中山道望月宿一帯で開催されるお祭りで、松明を持って山から駆け下り鹿曲川へと投げる松明投下が特徴。夜には民謡流しや花火で賑わう。
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
時間:19:50
住所:長野県佐久市望月
場所:旧中山道望月宿一帯、大伴神社
アクセス:車でのアクセスが便利。
三毳山大文字焼き
三毳山(みかもやま)の青龍ヶ岳西側山腹で点火される大文字焼き。佐野工業団地会館にイベント会場が設けられる。
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県佐野市栄町6
場所:三毳山(点火場)、佐野工業団地会館東側路上(イベント会場)
アクセス:JR両毛線、東武佐野線「佐野駅」からタクシーで約10分、約3.5km
トミカ博 in YOKOHAMA
パシフィコ横浜で開催されるトミカ(乗り物玩具)の一大イベント。トミカの車や乗り物が大集合するほか、体験イベント、ショッピングも楽しめる。
日程:2019年8月15日(木)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:横浜市西区みなとみらい1-1-1
場所:パシフィコ横浜
アクセス:みなとみらい線(東急東横線、東京メトロ副都心線直通)「みなとみらい駅」から徒歩5分
JR根岸線、JR京浜東北線、JR横浜線直通、横浜市営地下鉄グリーンライン「桜木町駅」から徒歩12分
そぶえ夏まつり
稲沢市の祖父江の森で開催される地域の夏祭り。稲沢市無形民俗文化財の山崎地蔵寺太鼓のほか、盆踊りや手筒花火、屋台での飲食が楽しめる。
日程:2019年8月15日(木) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県稲沢市祖父江町桜方六町17
場所:祖父江の森 多目的運動場
アクセス:名鉄尾西線「森上駅」(もりかみ)から徒歩10分、約700m
ひらない夏まつり
平内町で開催される夏祭りで、ねぶた運行や流し踊り、花火などが行われる。
日程:2019年8月15日(木)~8月16日(金) ※終了(次回未確認)
時間:20:00
住所:青森県東津軽郡平内町小湊
場所:平内町役場前、体育館前広場、町山村開発センター前広場(ライブ・盆踊り・抽選会)、小湊川上流(花火)
アクセス:青い森鉄道線「小湊駅」から徒歩で15分
湊川灯籠流し
日程:2019年8月14日(水) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県富津市湊
場所:湊川
アクセス:JR内房線「上総湊駅」から徒歩約10分
盆踊り 大の阪
国の重要無形民俗文化財に指定されている盆踊りで、魚沼市堀之内の八幡宮で行われる。
日程:2019年8月14日(水)~8月16日(金) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県魚沼市堀之内
場所:八幡宮
アクセス:JR上越線「越後堀之内駅」から徒歩で約5分。
平川あどの祭り
弘南鉄道弘南線の平賀駅近くでお盆に開催されるお祭りで、ねぷた運行やステージイベント、飲食店の出店などが楽しめる。
日程:2019年8月14日(水) ※終了(次回未確認)
住所:青森県平川市本町北柳
場所:平賀駅前通り
アクセス:弘南鉄道弘南線「平賀駅」下車すぐ
瓜生野の百八松明
五穀豊穣・悪疫退散を祈願する南矢名瓜生野地区の伝統行事。権現山山頂~龍法寺門前を燃え盛る松明を振り回しながら歩く。
日程:2019年8月14日(水) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県秦野市南矢名1533
場所:権現山山頂~龍法寺門前
アクセス:路線バスでのアクセスが便利。
おおの城まつり【2021中止】
大野市で開催される夏の一大イベント。花火にはじまり、越前おおのおどり、ステージイベント、グルメなど多彩な催し物が連日行われる。
日程:2019年8月13日(火)~8月16日(金) ※終了(次回未確認)
住所:福井県大野市本町、大野市城町9番1号(めいりん)
場所:六間通り(本町~三番)、学びの里「めいりん」グラウンド、結ステーション
アクセス:JR越美北線「越前大野駅」から「越前おおのおどり」会場まで徒歩約10分、「学びの里めいりん」まで徒歩約15分
戸隠神社 太々宵神楽
日程:2019年8月13日(火)~8月18日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長崎県西彼杵郡長与町三根郷
場所:戸隠神社
雲谷高原夏祭り
雲谷高原のモヤヒルズで開催される夏祭りで、最終日には盆踊りや花火、大文字焼きなどが行われる。
日程:2019年8月13日(火)~8月16日(金) ※終了(次回未確認)
時間:19:50
住所:青森県青森市雲谷字梨野木63
場所:モヤヒルズ
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。
佃島の盆踊
江戸時代から続く盆踊りで、東京都指定無形民俗文化財に登録される歴史ある行事。単調な太鼓のリズムと踊り唄に合わせて踊る。
日程:2019年8月13日(火)~8月15日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都中央区佃1丁目
場所:佃1丁目(佃まちかど展示館前)
アクセス:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島駅」6番出入口から徒歩7分
BIG盆 ~におどり公園大盆踊り大会~
日程:2019年8月11日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県三郷市中央1丁目
場所:TX三郷中央駅前、におどり公園
アクセス:つくばエクスプレス「三郷中央駅」から徒歩すぐ
夏の全島闘牛大会
うるま市石川多目的ドームで開催される闘牛大会。沖縄では「ウシオーラセー」と呼ばれる迫力ある闘牛が間近で観られる。
日程:2019年8月11日(日) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県うるま市石川2298-1
場所:うるま市石川多目的ドーム
アクセス:車でのアクセスが便利。
ひらまぎんざサマーフェスタ
日程:2019年8月10日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県川崎市中原区上平間
場所:平間銀座商店街
アクセス:JR南武線「平間駅」すぐ
北海道バルーンフェスティバル
日程:2019年8月10日(土)~8月12日(月) ※終了(次回未確認)
住所:北海道河東郡上士幌町基線241番地
場所:上士幌町航空公園
日テレ鉄道まつり
日程:2019年8月10日(土)~8月11日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区東新橋1-6-1
場所:日本テレビ B2階ステージ
アクセス:JR東海道線、JR山手線、JR横須賀線、JR京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線「新橋駅」から徒歩2~3分
都営大江戸線「汐留駅」から地下歩道経由で徒歩1分
ゆりかもめ「新橋駅」からデッキ経由で徒歩1分
鳥屋の獅子舞
相模原市緑区鳥屋の諏訪神社で開催される歴史ある郷土芸能。県の無形民俗文化財に登録されている。
日程:2019年8月10日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県相模原市緑区鳥屋1140
場所:諏訪神社
アクセス:JR横浜線、JR相模線、京王相模原線「橋本駅」から「鳥居原ふれあいの館行き(橋07系統)」路線バス乗車、「鳥屋郵便局前バス停」下車、徒歩2分。
ベトナム・ランタンまつりinなめりかわ
ベトナムの古都ホイアンのランタンまつりを参考にしたイベント。瀬羽町通りが色鮮やかなベトナムのランタンで彩られる。
日程:2019年8月10日(土)~8月11日(日) ※終了(次回未確認)
住所:富山県滑川市瀬羽町1850
場所:瀬羽町通り、旧宮崎酒造
アクセス:富山地方鉄道本線「中滑川駅」から徒歩
信州佐久ごちそうマルシェ
大宮駅東口の「まるまるひがしにほん」で開催される長野県佐久のグルメイベント。佐久市の日本酒が楽しめるほか、限定販売会も実施。
日程:2019年8月10日(土)~8月11日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-6-1
場所:東日本連携センター まるまるひがしにほん
アクセス:JR、東武「大宮駅」東口から徒歩すぐ。JR宇都宮線、JR埼京線、JR川越線、JR高崎線、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)、東武野田線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)、東北新幹線、上越新幹線が停車。
春採湖水まつり
春採湖湖畔で開催される夏祭り。ステージライブなどの催し物や飲食の屋台、夜の花火が楽しめる。
日程:2019年8月10日(土) ※終了(次回未確認)
時間:19:00
住所:北海道釧路市春湖台11-38
場所:春採湖、春採公園
アクセス:JR根室本線、JR釧網本線「釧路駅」または「東釧路駅」から徒歩35分、約3km
江差・姥神大神宮渡御祭
江差の姥神大神宮で開催される北海道最古と言われるお祭り。各町内の山車(やま)や神輿が石段を駆け上がる神輿宿入れなど見どころも多い。
日程:2019年8月9日(金)~8月11日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道檜山郡江差町字姥神町99
場所:姥神大神宮
アクセス:路線バス、車でのアクセスが便利。
わくわく電車王国
京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される鉄道イベント。子連れで楽しめる体験イベントが盛りだくさん。
日程:2019年8月9日(金)~8月18日(日) ※終了(次回未確認)
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
場所:みやこめっせ
アクセス:京阪本線、京阪鴨東線「三条駅」から徒歩約15分
天河大辨財天社 七夕祭
日程:2019年8月7日(水) ※終了(次回未確認)
住所:奈良県吉野郡天川村坪内107
場所:天河大辨財天社
アクセス:近鉄吉野線「下市口駅」から中庵住行きバス「天河大辨財天社バス停」下車、徒歩すぐ
おのえ夏まつり
平川市尾上で開催される「ねぷた祭り」で、周辺エリエをねぷたが巡回する。
日程:2019年8月5日(月) ※終了(次回未確認)
住所:青森県平川市尾上猿賀南田15-1
場所:平川市役所尾上総合支所
アクセス:弘南鉄道弘南線「津軽尾上駅」から徒歩5分
えきフェスMISATO
JR小牛田駅東口ロータリーで開催される鉄道イベント。ミニSLの運行やレールスター試乗などのほか、ステージイベントや縁日も楽しめる。
日程:2019年8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県遠田郡美里町駅東2丁目
場所:小牛田駅 駅東ロータリー
アクセス:JR陸羽東線、JR石巻線、JR東北本線「小牛田駅」(こごた)東口すぐ。
色麻町かっぱのふるさと祭り【2021中止】
かっぱ伝説が残る色麻町の夏祭り。「カッパブギ色麻」踊りのパレードやステージイベント、抽選会などが行われる。
日程:2019年8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県加美郡色麻町四竃字北谷地41番地
場所:色麻町役場前広場
アクセス:車でのアクセスが便利。
一万人のエイサー踊り隊
那覇市の国際通りで会場される県内最大級のエイサーイベント。数千人の踊り子が続々と登場する。
日程:2019年8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県那覇市牧志
場所:国際通り(さいおんスクエア前広場~県庁北口交差点)、パレットくもじ前広場
アクセス:沖縄都市モノレール(ゆいレール)「県庁前駅」または「牧志駅」下車
末吉サマーフェスタ
栄楽公園で開催される夏のお祭り。地元の郷土芸能や各種ステージイベント、鬼神太鼓が披露されるほか、夜には花火が打ち上がる。
日程:2019年8月3日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:30
住所:鹿児島県曽於市末吉町二之方
場所:末吉栄楽公園
たどつ夏まつり 花火大会
日程:2019年8月3日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:30~21:10
住所:香川県仲多度郡多度津町
場所:多度津港
アクセス:JR土讃線、JR予讃線「多度津駅」から徒歩20分
発数:4,000発
龍の口竹灯籠
日程:2019年8月3日(土)~8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県藤沢市片瀬3-13-37
場所:龍口寺
アクセス:江ノ電「江ノ島駅」から徒歩2分
湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩2分
小田急小田原線「片瀬江ノ島駅」から徒歩10分
スリランカフェスティバル
代々木公園の野外ステージで開催されるスリランカを感じるイベント。料理や名産の紅茶、雑貨などの物販ブースや体験ブースも楽しめる。
日程:2019年8月3日(土)~8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
石崎奉燈祭
日程:2019年8月3日(土) ※終了(次回未確認)
住所:石川県七尾市石崎町
場所:七尾市石崎町
アクセス:JR七尾線「和倉温泉駅」下車
うじいえ納涼彩
氏家駅前の開催される夏の風物詩で、手続きの灯ろうと風鈴が涼しけな光景を作り出す。日中はダンスや歌、音楽が楽しめる。
日程:2019年8月3日(土) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県さくら市氏家
場所:JR氏家駅東口広場
アクセス:JR宇都宮線「氏家駅」東口から徒歩すぐ
和納十五夜祭り
八幡神社(和納三社神社)で行われるお祭りで、神輿渡御での「棒使い」、夜の草花火や仕掛花火が見どころ。
日程:2019年8月3日(土)~8月4日(日) ※終了(次回未確認)
時間:20:30~21:00
住所:新潟県新潟市西蒲区和納
場所:和納地内、和納三社神社、住吉神社
アクセス:JR越後線「岩室駅」から徒歩約5分
巻機権現火渡り
日程:2019年8月3日(土) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県南魚沼市清水
場所:巻機権現社
アクセス:車でのアクセスが便利。
魚津たてもん祭り
魚津市で「じゃんとこい魚津まつり」の一環として開催されるお祭りで、高さ16mの大柱に提灯をつるし下げる美しい光景が印象的。
日程:2019年8月2日(金)~8月3日(土) ※終了(次回未確認)
住所:富山県魚津市諏訪町1-16
場所:諏訪神社
アクセス:富山地方鉄道本線「魚津駅」下車
ふるさと大収穫祭 お酒とおつまみフェスティバル in 日比谷
日比谷公園で開催されるお酒とおつまみを楽しめるグルメイベント。日本各地のお酒はビール、ワイン、カクテル、日本酒、焼酎などが各種揃う。
日程:2019年8月2日(金)~8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区日比谷公園1-2
場所:日比谷公園
アクセス:東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、都営三田線「日比谷駅」から徒歩すぐ
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線「霞ケ関駅」から徒歩2人
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩8分
大宮夏まつり スパークカーニバル【2022年中止】
大宮夏まつり スパークカーニバル【2022年中止】
日程:2019年8月1日(木) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町
アクセス:JR京浜東北線、JR埼京線、JR川越線、JR宇都宮線、JR高崎線、東武野田線「大宮駅」西口から徒歩すぐ
登米市長沼はすまつり
長沼に面する兵粮山公園で開催される蓮まつり。屋形船や小船でゆっくりと観覧するのが人気。
日程:2019年8月1日(木)~8月31日(土) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県登米市迫町北方兵粮23-1
場所:兵粮山公園
アクセス:JR東北本線「新田駅」からタクシーで約10分。
東京ソラマチ夏まつり・墨田区民納涼民踊大会
スカイツリーの商業施設、東京ソラマチで開催される夏祭りと盆踊り。屋台が並び昔ながらのお祭りの雰囲気が楽しめる。
日程:2019年8月1日(木)~8月3日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都墨田区押上1丁目1-2
場所:東京ソラマチ
アクセス:東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)「とうきょうスカイツリー駅」正面口からすぐ
京成押上線、東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)「押上〈スカイツリー前〉駅」地下3階 B3出口・A2出口からすぐ
大宮夏まつり 西口夏まつり【2021中止】
武蔵一宮氷川神社の例大祭を前に、大宮駅西口周辺を町会の神輿が練り歩く。
日程:2019年7月31日(水) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市大宮区
場所:大宮駅西口
アクセス:JR、東武野田線「大宮駅」西口から徒歩
猪鼻の甘酒まつり【2022中止】
日程:2019年7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県秩父市荒川白久
場所:熊野神社
アクセス:秩父鉄道「三峰口駅」から徒歩20分
灯籠で飾ろう二川宿
旧東海道二川宿の沿道で開催される灯ろう祭り。古くからの町並みを鮮やかな灯ろうが彩る。
日程:2019年7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県豊橋市大岩町
場所:旧東海道二川宿
アクセス:JR東海道本線(東海)「二川駅」下車
稚内空港「空の日」まつり
稚内空港で開催する「空の日」イベントで、就航するANAによる制服試着会や航空機見学、管制塔見学、空港見学バスツアーなど、ふだんは入れない場所を見学がきるツアーが魅力。
日程:2019年7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道稚内市大字声問村声問6744
場所:稚内空港
アクセス:車、バスでのアクセスが便利。
ゆがわらサンバパレード
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
場所:湯河原観光会館~泉公園
アクセス:JR東海道線「湯河原駅」から路線バス利用(パレード前後は運行経路に変更あり)
熊野前商店街サンバカーニバル
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都荒川区東尾久5丁目
場所:はっぴいもーる熊野前 ※尾久小学校に変更
アクセス:都電荒川線、日暮里舎人ライナー「熊野前駅」下車
西口風鈴まつり(大和)
日程:2019年7月27日(土)~7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県大和市中央
場所:大和駅西側プロムナード
アクセス:小田急江ノ島線、相鉄本線「大和駅」すぐ
大泉まつり【2021中止】
日程:2019年7月27日(土)~7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県邑楽郡大泉町西小泉
場所:西小泉駅周辺、県道142号など
アクセス:東武小泉線「西小泉駅」下車
長浜なつまつり【2021中止】
長浜市内中心部で開催される夏のおまつり。浴衣姿で長浜おどりや江州音頭に参加できる。
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:滋賀県長浜市元浜町
場所:中心市街地一帯、大通寺
アクセス:JR北陸本線「長浜駅」下車
和倉温泉わくわく夏まつり
和倉港の和倉温泉わくわくプラザで開催される夏のイベント。輪投げやボールすくいなど縁日の気分を連日楽しめる。
日程:2019年7月27日(土)~8月18日(日) ※終了(次回未確認)
住所:石川県七尾市和倉町
場所:和倉温泉わくわくプラザ
塩津かがり火恋祭り【2021中止】
山の男神「日面神」と海の女神「唐島の神」が、海で出会うロマンティックなお祭り。
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:石川県七尾市中島町塩津
場所:中島町塩津地区
アクセス:のと鉄道七尾線「笠師保駅」(かさしほ)から徒歩10分
鉄道貨物フェスティバル IN 函館
JR貨物グループが函館で開催する鉄道貨物のイベント。車両の見学や体験イベントが楽しめる。
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道函館市港町1丁目35
場所:JR貨物函館貨物駅構内
アクセス:JR函館本線、道南いさりび鉄道線「五稜郭駅」から徒歩20分
夜叉ヶ池伝説道中まつり【2021中止】
夜雨乞いの神様される叉ヶ池の龍神を再現するお祭り。神戸町の夜叉堂から道の駅夜叉ヶ池の里さかうちまで向かう。
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:岐阜県揖斐川町坂内広瀬306
場所:道の駅夜叉ヶ池の里さかうち
アクセス:養老鉄道養老線「揖斐駅」から揖斐川町コミュニティバス利用
阿久根みどこい夏まつり
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
住所:鹿児島県阿久根市
場所:阿久根市街地
アクセス:肥薩おれんじ鉄道線「阿久根駅」から徒歩10分
酒買地蔵尊例大祭【2021中止】
盛岡市材木町にある酒買地蔵の例大祭で「よ市」に合わせて開催。パレードや酒めぐりなど様々な催し物が開催される。
日程:2019年7月27日(土)~7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県盛岡市材木町4-10
場所:材木町、永祥院
アクセス:JR田沢湖線、JR山田線、JR東北本線、いわて銀河鉄道線、東北新幹線、秋田新幹線「盛岡駅」から徒歩約10~15分。
川口まつり
越後川口にある川口支所前で開催される地域のお祭り。伝統芸能など様々な催し物のほか、土曜日の夜には花火、2日目には女神輿などが行われる。
日程:2019年7月27日(土)~7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県長岡市東川口
場所:川口支所前
アクセス:JR上越線、JR飯山線「越後川口駅」から徒歩3分。
オリオンビアフェストin宮古
宮古島のパイナガマ海空すこやか公園で開催されるオリオンビールのイベント。
日程:2019年7月27日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:55
住所:沖縄県宮古島市平良下里377-2
場所:パイナガマ海空すこやか公園
アクセス:無料シャトルバス、公共交通機関でのアクセスを推奨。
刈谷 万燈祭
刈谷市銀座にある秋葉社の祭礼で「天下の奇祭」と呼ばれる。県の無形民俗文化財に指定される。
日程:2019年7月27日(土)~7月28日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県刈谷市銀座2-94 秋葉神社
場所:東陽町、広小路通り、秋葉社(秋葉神社)
アクセス:名鉄三河線「刈谷市駅」から徒歩5分
JR東海道本線(東海)、名鉄三河線「刈谷駅」から徒歩15分
盛岡車両センターまつり
JR東日本の盛岡にある車庫で開催される鉄道イベント。車両展示や体験イベント、グッズ販売など各種催し物が楽しめる。
日程:2019年7月25日(木) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県盛岡市天昌寺町5-1
場所:盛岡車両センター
アクセス:JR・いわて銀河鉄道線「盛岡駅」から徒歩30分
盛岡駅から岩手県交通バスで約10分、「天昌寺前」バス停から徒歩10分
府中基地納涼盆踊り【2022中止】
航空自衛隊府中基地のグラウンドで開催される毎年恒例の盆踊り。広々とした敷地内で夏祭りの雰囲気を楽しめる。
日程:2019年7月25日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都府中市浅間町1-5-5
場所:航空自衛隊 府中基地
アクセス:京王線、京王競馬場線「東府中駅」北口から徒歩9分
川せがき灯籠流し(清澄白河)
清澄白河駅近くの小名木川・高橋々畔で行われる灯篭流し。
日程:2019年7月25日(木) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区常盤1
場所:小名木川
アクセス:都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」A1出口から徒歩3分
みなと祭花火大会 灯籠流し
日程:2019年7月21日(日) ※終了(次回未確認)
時間:20:00~20:40
住所:鳥取県境港市弥生町
場所:境水道、弥生公園(弥生緑地)
アクセス:JR境線「境港駅」からすぐ
発数:2,000発
サマーカーニバルin鶴ヶ島【2022中止】
日程:2019年7月20日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県鶴ケ島市
場所:鶴ケ島駅西口商店街通り
アクセス:東武東上線「鶴ケ島駅」からすぐ
鴫立庵 風鈴祭
日程:2019年7月20日(土)~8月31日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県中郡大磯町大磯1289
場所:鴫立庵
アクセス:JR東海道線「大磯駅」から徒歩6分、約500m
芝山ホタル夏祭【2021中止】
日程:2019年7月20日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県山武郡芝山町岩山111-3
場所:芝山水辺の里、航空科学博物館
アクセス:JR成田線、京成本線、京成成田空港線「成田空港(第1旅客ターミナル)駅」または「空港第2ビル(第2・第3旅客ターミナル)駅」から「航空科学博物館」方面行き路線バスで約15分
芝山鉄道「芝山千代田駅」から路線バスで約10分
知覧ねぷた祭
青森県平賀町との交流事業として始まった九州では珍しい「ねぷた祭り」
日程:2019年7月20日(土) ※終了(次回未確認)
住所:鹿児島県南九州市知覧町郡
場所:知覧まち商店街
【2020中止】セントレア盆踊り
中部国際空港(セントレア)の4Fスカイデッキで開催される盆踊り。飛行機を観ながら盆踊りが楽しめる。
日程:2019年7月20日(土)~7月21日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県常滑市セントレア1丁目1
場所:セントレア(中部国際空港)展望デッキ「スカイデッキ」
アクセス:名鉄空港線「中部国際空港駅」に直結
曾屋神社 例大祭
秦野にある曾屋神社の例大祭で、2日間にかけて周辺地域を神輿が巡行する。
日程:2019年7月20日(土)~7月21日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県秦野市曽屋1-6-10
場所:曾屋神社
アクセス:小田急小田原線「秦野駅」から徒歩20分、約1.4km。
上越蓮まつり
東洋一の蓮花群とも称される上越市高田公園の蓮まつり。週末を中心に催し物も行われる。
日程:2019年7月20日(土)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県上越市本城町
場所:高田公園
アクセス:えちごトキめき鉄道「高田駅」から徒歩20分
管絃祭
厳島神社の祭礼行事で、日本三大船神事のひとつに数えられる。
日程:2019年7月19日(金) ※終了(次回未確認)
住所:広島県廿日市市宮島町1-1
場所:嚴島神社
ワテラスの夏祭り
ワテラスの夏祭り
神田淡路町の商業施設「ワテラス」で開催される夏のイベント。スパリゾートハワイアンズからフラガールズやファイヤーナイフダンスチームも参加する。
日程:2019年7月18日(木)~7月19日(金) ※終了(次回未確認)
住所:東京都千代田区神田淡路町2丁目
場所:ワテラス広場、淡路公園
アクセス:東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から徒歩2分
都営浅草線「小川町駅」から徒歩2分
JR中央線、JR中央・総武線各駅停車「御茶ノ水駅」から徒歩3分
JR山手線、JR中央線、JR京浜東北線、東京メトロ銀座線「神田駅」から徒歩5分
JR山手線、JR中央・総武線各駅停車、JR京浜東北線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「秋葉原駅」から徒歩6分
長良川まつり【2021中止】
水難防止を願い、合わせて神明神社による鮎供養をかねて行われる祭事。
日程:2019年7月16日(火) ※終了(次回未確認)
時間:20:30
住所:岐阜県岐阜市長良
場所:神明神社、長良川畔
アクセス:JR「岐阜駅」または名鉄「名鉄岐阜駅」から岐阜バス「N80高富」行きや岐阜公園・高富方面行きに乗車、「鵜飼屋バス停」下車
塩竈みなと祭【2021中止】
宮城県塩竈市で7月に開催されるお祭りで、神輿海上御渡が行われ「日本三大船祭り」にも数えられる。前夜祭の花火も人気。
日程:2019年7月15日(月) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県塩竈市港町
場所:鹽竈神社、マリンゲート塩釜(塩釜港)、松島湾
アクセス:JR仙石線「本塩釜駅」から鹽竈神社まで徒歩10分、塩釜港まで徒歩10分
JR東北本線「塩釜駅」から鹽竈神社まで徒歩15分
あゆみ祭り湖上打上花火【2021中止】
霞ヶ浦北岸の歩崎公園近くで打上がる花火大会。湖上に打ち上がる水上花火が迫力満点。
日程:2019年7月14日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:20
住所:茨城県かすみがうら市坂4784
場所:歩崎公園
アクセス:JR常磐線「神立駅」からシャトルバルまたはタクシーを利用
発数:約1,000発
下間久里の獅子舞
埼玉県指定無形民俗文化財に伝統行事で、1594年(文禄3年)に京都から伝わったとされる。家内安全や五穀豊穣を祈願して、獅子舞が地域の家々を回る。
日程:2019年7月14日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県越谷市下間久里1226
場所:下間久里香取神社
アクセス:東武伊勢崎線「大袋駅」東口から徒歩8分、約650m。
なかふらのラベンダーまつり 花火大会【2022中止】
日程:2019年7月13日(土) ※終了(次回未確認)
時間:20:00~20:45
住所:北海道空知郡中富良野町
場所:中富良野町営ラベンダー園
アクセス:JR富良野線「中富良野駅」から徒歩15分
伊勢神宮奉納全国花火大会【2021中止】
日本三大競技花火大会
日程:2019年7月13日(土) ※終了(次回未確認)
時間:19:15~21:00
住所:三重県伊勢市
場所:宮川河畔
アクセス:JR参宮線、近鉄山田線「伊勢市駅」、近鉄山田線、近鉄鳥羽線「宇治山田駅」から臨時バスあり、約10分
発数:1万発以上
小川祇園祭
「小川のぎおん」と呼ばれ親しまれる素鵞神社の祇園祭。
日程:2019年7月13日(土)~7月15日(月) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県小美玉市小川古城1658-1
場所:素鵞神社
海南神社 夏の例大祭【2022中止】
江戸時代から挙行されてきた海南神社の例祭。三浦市の重要無形民俗文化財に登録される。
日程:2019年7月13日(土)~7月14日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県三浦市三崎4丁目12-11
場所:海南神社、三崎下町商店街
アクセス:京急久里浜線「三崎口駅」から路線バスで15分、「三崎港」行き、「城ヶ島」行き、「通り矢」行きなどに乗車、「三崎港」バス停下車
唐澤山神社 風鈴参道 -天明鋳物 涼音の杜-
日程:2019年7月13日(土)~8月25日(日) ※終了(次回未確認)
住所:栃木県佐野市富士町1409
場所:唐澤山神社
アクセス:JR両毛線、東武佐野線「佐野駅」からタクシーで約15分、約7km
北海ソーラン祭り 花火大会【2022中止】
北海ソーラン祭りの2日目に余市港で開催される花火大会。ソーラン節がテーマで曲に合わせて打ち上がる。
日程:2019年7月7日(日) ※終了(次回未確認)
時間:20:00~21:00
住所:北海道余市郡余市町
場所:余市港
アクセス:JR函館本線「余市駅」から北海道中央バス「梅川車庫」行きまたは「積丹・美国方面」行で約7分 「富沢8丁目」バス停から徒歩5分
発数:約3,000発
浜中うまいもん市【2021中止】
日程:2019年7月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬
場所:霧多布湿原特設会場
アクセス:JR根室本線「浜中駅」からタクシーで約15分
学園坂七夕まつり
学園坂七夕まつり
一橋学園駅近くの学園坂商店街で開催される七夕祭り。色鮮やかな七夕祭りや屋台の出店、サンバカーニバルで商店街が盛り上がる。
日程:2019年7月6日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都小平市学園東町
場所:学園坂商店街
アクセス:西武多摩湖線「一橋学園駅」から徒歩すぐ
寺坂棚田ホタルかがり火まつり【2022中止】
日程:2019年7月6日(土) ※終了(次回未確認)
時間:17:00~21:00
住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬
場所:横瀬町寺坂棚田
アクセス:西武秩父線「横瀬駅」から徒歩15分、17時から無料シャトルバス運行
秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩40分
江差かもめ島まつり
江差3大まつりのひとつで、瓶子岩しめ縄かざりなどの行事、パレードなど様々な催し物を開催。
日程:2019年7月6日(土)~7月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道檜山郡江差町字鴎島
場所:かもめ島
オリオンビアフェストin石垣
石垣島の石垣島港近くにある石垣市新栄公園で開催されるオリオンビールのイベント。ビールはもちろんライブステージも楽しめる。
日程:2019年7月6日(土) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県石垣市新栄町3
場所:石垣市新栄公園多目的広場
アクセス:石垣港から徒歩5分
八雲山車行列
日程:2019年7月5日(金)~7月6日(土) ※終了(次回未確認)
住所:北海道二海郡八雲町町本町
場所:八雲町本町商店街通り
アクセス:JR函館本線「八雲駅」徒歩すぐ
犬山城下町石垣島泡盛まつり
犬山と石垣島のつながりから開催される泡盛の祭典。石垣島から輸送される泡盛を楽しめる。
日程:2019年7月5日(金)~7月15日(月) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県犬山市犬山東古券
場所:どんでん館前広場、本町通り・犬山城下町参加店舗
アクセス:名鉄犬山線、名鉄広見線、名鉄小牧線「犬山駅」からどんでん館前広場まで徒歩約8分、約600m
名鉄犬山線「犬山口駅」からどんでん館前広場まで徒歩11分、約850m
【常設化】アートアクアリウム 日本橋
1万匹の金魚を華麗に展示する期間限定の水族館。日本橋三井ホールで開催。
日程:2019年7月5日(金)~9月23日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 5F エントランス4F
場所:日本橋三井ホール
アクセス:東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線「三越前駅」A6出口に直結
JR中央線、山手線、JR京浜東北線「神田駅」東口から徒歩8分
JR「東京駅」日本橋口から徒歩8分
博多祇園山笠
仁治2(1241)年を起源とする歴史ある祭りで、約2週間に渡り博多で開催される。
日程:2019年7月1日(月)~7月15日(月) ※終了(次回未確認)
住所:福岡県福岡市博多区、福岡県福岡市中央区
場所:博多中心部
アクセス:福岡市営地下鉄空港線「祇園駅」や「天神駅」または福岡市営地下鉄空港線、福岡市営地下鉄箱崎線「中洲川端駅」、福岡市営地下鉄七隈線「天神南駅」、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」などを利用。
鶴岡八幡宮 七夕まつり
鶴岡八幡宮の七夕まつりで、色鮮やかな七夕飾りが観られるほか、奉納神賑行事が行われる。
日程:2019年7月1日(月)~7月7日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
場所:鶴岡八幡宮
アクセス:JR横須賀線、江ノ電「鎌倉駅」から徒歩10分
清水のチョウチン祭り
設楽町にある津島神社の例祭で、灯されるホウズキチョウチンが印象的な山車が曳かれる、
日程:2019年6月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県北設楽郡設楽町西納庫字松下29
場所:津島神社(設楽)
アクセス:車でのアクセスが便利。
西新井大師 風鈴祭り
日程:2019年6月29日(土)~8月4日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都足立区西新井1-15-1
場所:西新井大師
アクセス:東武大師線「大師前駅」から徒歩すぐ
日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」から徒歩15分
おしゃまんべ毛がにまつり【2022中止】
日程:2019年6月29日(土)~6月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道山越郡長万部町町字長万部
場所:おしゃまんべふれあい公園
アクセス:JR函館本線、JR函館本線、JR室蘭本線「長万部駅」から徒歩15分
買物公園まつり 大道芸フェスティバルinあさひかわ
日程:2019年6月29日(土)~6月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:北海道旭川市
場所:1条通〜7条通買物公園
アクセス:JR函館本線、JR富良野線、JR宗谷本線、JR石北本線「旭川駅」から徒歩すぐ
白山神社 七夕まつり(風鈴まつり)
日程:2019年6月29日(土)~7月18日(木) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1 
場所:新潟総鎮守 白山神社
アクセス:JR信越本線(新潟県)、JR白新線、JR越後線、上越新幹線「新潟駅」から路線バスで約15分、タクシーで約10分
新潟駅からタクシーで約20分
きぬ川ふれあい広場ホタル祭り
結城市の鬼怒川ほとりにある「ふれあい広場」で開催されるホタルの観賞イベント。お獅子や民謡・民舞などのステージイベントも開催。
日程:2019年6月29日(土) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県結城市大字中1517
場所:きぬ川ふれあい広場
城北里山まつり
6月のアジサイが咲きホタルが飛び始める時期に開催される地元のイベント。農産物の販売や観察会を実施。
日程:2019年6月22日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県相模原市緑区川尻 城北穴川地区
場所:城山自然ふれあい水路付近
アクセス:JR横浜線、JR相模線、京王相模原線「橋本駅」から「三ヶ木行き」バス乗車、「城山総合事務所入口バス停」下車、徒歩20分
渋谷区ふれあい植物センター ホタルの夕べ
渋谷駅から徒歩で行ける「日本で一番小さな植物園」こと渋谷区ふれあい植物センターで開催されるホタルの観賞会。
日程:2019年6月19日(水)~6月23日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区東2-25-37
場所:渋谷区ふれあい植物センター
アクセス:JR「渋谷駅」東口から徒歩12分、新南口から徒歩5分
東急東横線「代官山駅」から徒歩12分
小田川ホタルまつり【2022中止】
小田川地区で大切にされているホタルの観賞イベント。蛍籠手作りの体験イベントも開催。
日程:2019年6月15日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県韮崎市中田町小田川
場所:柳原神社
アクセス:JR中央本線「穴山駅」から徒歩30分
島根ぶどう祭り
出雲大社からも車ですぐの場所にある島根ワイナリーで開催されるイベント。デラウェアが旬を迎える6月にぶどう狩りや食べ放題、ステージイベントを実施。
日程:2019年6月15日(土)~6月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:島根県出雲市大社町菱根264-2
場所:島根ワイナリー
アクセス:一畑電車大社線「浜山公園北口駅」から徒歩15分。JR山陰本線「出雲市駅」から「出雲大社連絡所」行きの路線バスで約27分、「島根ワイナリー」バス停下車。
ふじのホタルの里祭り(上河原)
沢井川上流の上河原ほたるの里で開催されるホタルの観賞会。飲食の出店や工芸品の販売も行われる。
日程:2019年6月14日(金)~6月15日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県相模原市緑区佐野川
場所:上河原 ほたるの里
アクセス:JR中央本線「藤野駅」から無料シャトルバス利用(時間要確認)
ジャパン・フラ・ガール・フェスティバル・イン・イワキ
2010年からスパリゾートハワイアンズで開催されているフラのイベント。全国のフラダンサーがフラを披露する。
日程:2019年6月8日(土)~6月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
場所:スパリゾートハワイアンズ
アクセス:JR常磐線「湯本駅」ksts無料送迎バスで約15分、タクシーで約10分
ATAMIジャカランダフェスティバル
初夏を告げる紫色の花「ジャカランダ」の見頃に合わせて熱海で開催されるイベント。フリーマーケットやライトアップを実施。
日程:2019年6月8日(土)~6月23日(日) ※終了(次回未確認)
住所:静岡県熱海市東海岸町
場所:ジャカランダ遊歩道
アクセス:JR東海道線、JR東海道本線(東海)、JR伊東線、東海道新幹線「熱海駅」から徒歩10分
真野寺あじさい祭
あじさいの名所として知られる真野寺で開催されるあじさい祭り。3000株のアジサイが咲き誇る。
日程:2019年6月6日(木)~7月6日(土) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県南房総市久保587
場所:真野寺
アクセス:JR内房線「千倉駅」からタクシーで約7分
横浜開港祭 ビームスペクタクルinハーバー
横浜のベイエリアで開催されるイベント「横浜開港祭」のフィナーレを飾る花火大会。
日程:2019年6月2日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:20~20:00
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい
場所:臨港パーク
アクセス:みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい駅」から徒歩7分。JR京浜東北線・JR根岸線「桜木町駅」から徒歩20分。
宗吾霊堂紫陽花まつり
年間約250万人が参詣に訪れる霊場で、正式名称は鳴鐘山東勝寺宗吾霊堂。梅雨時にはアジサイでも有名。
日程:2019年6月2日(日)~6月23日(日) ※終了(次回未確認)
住所:千葉県成田市宗吾1-558
場所:宗吾霊堂
アクセス:京成本線「宗吾参道駅」から徒歩10分。JR成田線「成田駅」または京成本線「京成成田駅」から路線バスで約15分。
新所沢 ザ★バザール
日程:2019年6月1日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県所沢市緑町
場所:新所沢東口パティオ通り
アクセス:西武新宿線「新所沢駅」西口すぐ
宇和島Hawaiianフェスティバル
道の駅「みなとオアシスうわじま」で開催されるハワイをテーマにしたイベント。グルメやフラ、ハワイアン雑貨のショッピングが楽しめる。
日程:2019年6月1日(土)~6月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛媛県宇和島市弁天町1-318-16
場所:道の駅 みなとオアシスうわじま
アクセス:車、電車でのアクセスが便利。JR「宇和島駅」じゃら徒歩15分。
一色ホタルまつり
身延町の一色ホタルの里で開催されるホタル鑑賞イベント。屋台や特産品販売、ステージイベントを開催。
日程:2019年6月1日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県南巨摩郡身延町一色
場所:一色ホタルの里
アクセス:車でのアクセスが便利。
大山夏山開き祭
大山の山開きに合わせて、大山登山の安全を祈願するお祭り。前夜祭はたいまつ行列、翌朝は山頂で行われる。
日程:2019年6月1日(土)~6月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:鳥取県大山町大山40-1
場所:博労座特設会場
どきどきメロンまつり
JA茨城旭村、JAほこた、JA水戸が参加するメロンのイベント。試食してその場で購入、全国発送ができる。
日程:2019年6月1日(土)~6月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県東茨城郡茨城町下土師字高山1945
場所:ポケットファームどきどき茨城町店
本光寺紫陽花まつり
「三河のあじさい寺」として知られる本光寺で開催される紫陽花まつり。約1万本の紫陽花が楽しめる。
日程:2019年6月1日(土)~6月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県幸田町大字深溝字内山17
場所:本光寺
アクセス:JR東海道本線(東海)「三ケ根駅」から徒歩5分
形原温泉あじさい祭り
毎年6月に見頃を迎える約5万株のアジサイが楽しめる形原温泉あじさいの里。夜にはライトアップも楽しめる。
日程:2019年6月1日(土)~6月30日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28-1
場所:形原温泉あじさいの里
アクセス:JR東海道本線(東海)、名鉄蒲郡線「蒲郡」から臨時直行バスを利用(あじさい祭り帰還中のみ)、またはタクシーで約15分
稲沢あじさいまつり
大塚性海寺歴史公園・性海寺で開催されるアジサイまつり。期間中はアジサイが咲き誇るほか、一部の週末にはイベントも行われる。
日程:2019年6月1日(土)~6月16日(日) ※終了(次回未確認)
住所:愛知県稲沢市大塚南1-33
場所:大塚性海寺歴史公園、性海寺
アクセス:名鉄名古屋本線「国府宮駅」から徒歩25分、タクシーで約5分(日曜日とメインイベント開催の土曜日はシャトルバス運行)
大江戸ハワイフェスティバル
大江戸ハワイフェスティバル
日程:2019年5月31日(金)~6月2日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都中央区日本橋2-701
場所:ベルサール東京日本橋
高崎鉄道ふれあいデー
高崎駅周辺のJR関連施設で開催される鉄道イベント。車両展示や体験イベント、グッズ販売などが開催される。
日程:2019年5月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県高崎市下和田町5丁目6-20
場所:高崎南部現業事務所、高崎南部新幹線保守基地、高崎車両センター高崎支所、JR貨物高崎機関区
アクセス:JR「高崎駅」東口から第1会場の:高崎南部現業事務所と高崎南部新幹線保守基地へ徒歩約10分。第1会場から第2会場の高崎車両センター高崎支所とJR貨物高崎機関区へ徒歩約10分。第2会場への入場には第1会場で配布される入場券が必要。
信州なかのバラまつり
中野市一本木公園(バラ公園)で開催されるバラまつり。5月下旬~6月上旬には様々なバラが楽しめる。
日程:2019年5月26日(日)~6月9日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長野県中野市一本木495-6
場所:一本木公園
アクセス:長野電鉄長野線「中野松川駅」から徒歩5分
カリブ・中南米フェスティバル
カリブ・中南米フェスティバル
日程:2019年5月25日(土)~5月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都渋谷区神南2-3
場所:代々木公園イベント広場
アクセス:JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩7分
東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」1出入口から徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」4出入口または2出入口から徒歩6分
小田急小田原線「代々木八幡駅」南口から徒歩10分
JR・地下鉄・私鉄「渋谷駅」ハチ公口またはA6出入口などから徒歩15分
小田急ファミリー鉄道展
小田急電鉄の車庫や周辺施設・公園で開催される鉄道イベント。車両の展示や体験・ステージイベント、グッズ販売などを開催。
日程:2019年5月25日(土)~5月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県海老名市めぐみ町1-31
場所:海老名電車基地、ビナウォーク、海老名中央公園
アクセス:第1会場「海老名電車基地」へは小田急小田原線「海老名駅」西口から徒歩1分。
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア(大宮総合車両センター)【2021中止】
JR東日本の大宮総合車両センターを中心に開催される鉄道イベント。車庫の一般公開では車両展示や部品・グッズ販売、工場見学などが楽しめる。
日程:2019年5月25日(土) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町1007
場所:大宮総合車両センター(車両センター会場)、東口まちなか・大宮駅構内会場、西口まちなか会場(鐘塚公園ほか)
アクセス:JR「大宮駅」から徒歩
京急ファミリー鉄道フェスタ【2020オンライン】
横須賀の京急電鉄久里浜工場で開催される鉄道イベント。車両展示や整備中の車両見学、体験イベント、グッズ販売などを実施。
日程:2019年5月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県横須賀市舟倉2-4-1
場所:京急電鉄久里浜工場
アクセス:京急久里浜線「京急久里浜駅」から徒歩20分、「北久里浜駅」から徒歩23分。京急久里浜駅~会場間で無料シャトルバスを運行。
相模川ローズガーデンフェスティバル/あつぎ阿波おどり
日程:2019年5月18日(土) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県厚木市厚木2749-ロ-3-18番地
場所:相模川ローズガーデン、みなみ大通り
アクセス:小田急小田原線「本厚木駅」南口から徒歩10分。路線バスは「田村車庫行(厚55)」または「平塚駅北口行(平53・54)」で「旭町バス停」下車、徒歩5分
ホーランエンヤ
松江が誇る仁本最大級の船祭りで、10年に一度、大橋川と意宇川を約100隻の船が行きかう。
日程:2019年5月18日(土)~5月26日(日) ※終了(次回未確認)
住所:島根県松江市
場所:松江市街
アクセス:JR山陰本線「松江駅」または「東松江駅」、一畑電車北松江線「松江しんじ湖温泉駅」下車。
塩尻 ワイナリーフェスタ
国内有数のワイン産地として知られる桔梗ヶ原のワイナリーや塩尻駅前で開催されるワインのイベント。
日程:2019年5月18日(土)~5月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:長野県塩尻市
場所:塩尻駅前広場ワインステーション、市内のワイナリー
アクセス:JR中央本線、JR篠ノ井線「塩尻駅」下車。
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅など周辺エリアで開催されるイベント。出店でのグルメやスタンプラリーや車両展示など各種イベントを開催。
日程:2019年5月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県ひたちなか市
場所:那珂湊駅、阿字ヶ浦駅、平磯海岸特設会場、金上駅など
アクセス:ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」、「阿字ヶ浦駅」、「金上駅」下車
浅野川の鯉流し
金沢市内を流れる浅野川で行われる鯉流し。友禅流しのように川の中を鯉のぼりが泳ぐ珍しい光景が観られる。
日程:2019年5月4日(土) ※終了(次回未確認)
住所:石川県金沢市橋場町
場所:浅野川(浅野川大橋~梅ノ橋)
アクセス:JR北陸本線、北陸新幹線「金沢駅」または北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢駅」から徒歩20分
マルスワイン祭り
マルス山梨ワイナリーが開催するワインイベント。ワインの試飲はもちろん食事も充実しており、お酒が飲めなくても楽しめる。
日程:2019年5月3日(金)~5月4日(土) ※終了(次回未確認)
住所:山梨県笛吹市石和町山崎126
場所:山梨マルスワイナリー(本坊酒造)
アクセス:JR中央本線「石和温泉駅」から徒歩7分
加須市民平和祭(ジャンボこいのぼり遊泳)
加須市の利根川河川敷で開催されるイベントで、全長1000mの巨大こいのぼり遊泳が見所。物産品の販売など様々な催し物も楽しめる。
日程:2019年5月3日(金) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県加須市大越
場所:利根川河川敷緑地公園、大高島地区河川防災ステーション(対岸イベント)
アクセス:東武伊勢崎線「加須駅」北口から無料送迎バスを運行。
仁淀川 紙のこいのぼり
いの町の仁淀川に泳ぐ鯉のぼりイベント。空を泳ぐのではなく、不織布でつくられれた鯉のぼりが群れをなして川の中を泳ぐ。
日程:2019年5月3日(金)~5月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:高知県吾川郡いの町波川
場所:仁淀川、波川公園
アクセス:JR土讃線「波川駅」(はかわ)から徒歩10分
JR土讃線、とさでん交通伊野線「伊野駅」から徒歩25分
奥ヤンバル鯉のぼり祭り
沖縄本島北部の奥ヤンバルの里で開催される鯉のぼりイベント。奥川にかかる鯉のぼりが楽しめる。
日程:2019年5月3日(金)~5月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:沖縄県国頭郡国頭村字奥1280-1
場所:奥ヤンバルの里河川公園
アクセス:車でのアクセスが便利。
泳げ鯉のぼり相模川【2019年で終了】
昭和63年から開催されている相模川に約1000匹の鯉のぼりが泳ぐイベント。
日程:2019年4月29日(月)~5月5日(日) ※終了(次回未確認)
住所:神奈川県相模原市中央区水郷田名
場所:相模川高田橋上流
アクセス:JR横浜線「相模原駅」から路線バス「水郷田名(愛17)」乗車、終点バス停から徒歩7分
JR横浜線、京王相模原線「橋本駅」から「田名バスターミナル(橋59)」乗車、終点バス停から徒歩15分
ハワイ・ミュージック&ライフ・フェスティバル
ハワイの音楽やカルチャーに触れられるイベント。ハワイ現地のアーティストも来日する。
日程:2019年4月27日(土)~5月6日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区赤坂9丁目7-1
場所:東京ミッドタウン
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩すぐ。東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口から徒歩3分。
竜神峡 鯉のぼりまつり
約1000匹の鯉のぼりが竜神大吊橋のすぐ横を泳ぐ姿が見所。期間中には催し物も行われる。
日程:2019年4月27日(土)~5月12日(日) ※終了(次回未確認)
住所:茨城県常陸太田市天下野町2133-6
場所:竜神大吊橋周辺
アクセス:車、路線バスでのアクセスが便利。
お台場オクトーバーフェスト
日程:2019年4月26日(金)~5月6日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都江東区青海1丁目
場所:シンボルプロムナード公園
アクセス:ゆりかもめ「台場駅」または「船の科学館駅」(2019年3月16日に「東京国際クルーズターミナル駅」へ改称)から 徒歩約5分
りんかい線「東京テレポート駅」徒歩約5分
鉄道わくわくフェスティバル in 新前橋
JR東日本の高崎車両センター新前橋運輸区で開催されるイベント公開イベント。車両展示や体験コーナー、グッズ販売など充実した催し物が楽しめる。
日程:2019年4月21日(日) ※終了(次回未確認)
住所:群馬県前橋市元総社町
場所:高崎車両センター新前橋運輸区
アクセス:JR上越線、JR両毛線「新前橋駅」西口から徒歩5分
杖立温泉 鯉のぼり祭り
杖立温泉の温泉街を流れる杖立川にかかる鯉のぼり。昭和55年にはじまり全国に広がった大規模な鯉のぼりの発祥と言われる。
日程:2019年4月1日(月)~5月6日(月) ※終了(次回未確認)
住所:熊本県阿蘇郡小国町大字下城
場所:杖立川
南砺利賀そば祭り
利賀特産のそば粉を使った手打ちそば、川魚、名産品などの食事、民謡などのステージイベント、花火が楽しめる。
日程:2019年2月8日(金)~2月10日(日) ※終了(次回未確認)
時間:19:00
住所:富山県南砺市利賀村上百瀬
場所:南砺市利賀村上百瀬
アクセス:JR高山本線「越中八尾駅」から南砺市営バスで約60分。
宮古鮭まつり
宮古市を流れる津軽石川で開催される鮭のイベント。鮭のつか捕りや歌謡ショーなどの催し物が行われる。
日程:2018年12月23日(日) ※終了(次回未確認)
住所:岩手県宮古市津軽石第7地割
場所:津軽石川河川敷
アクセス:JR山田線、三陸鉄道リアス線「宮古駅」から無料シャトルバス運行
三陸鉄道リアス線「津軽石駅」から徒歩すぐ
尾久車両センター ふれあい鉄道フェスティバル
JR東日本の尾久車両センターを見学できる一般公開イベント。車両展示や体験乗車など様々な催し物が行われる。
日程:2018年11月10日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都北区上中里
場所:尾久車両センター、尾久駅構内
アクセス:JR宇都宮線、JR高崎線「尾久駅」下車
JR京浜東北線「上中里駅」下車
都電荒川線「梶原駅」下車
TBSラジオ ラジフェス
TBSラジオの人気番組出演者がステージイベントを開催する祭典。オリジナルグッズの販売や飲食店など各種出店も。
日程:2018年11月3日(土)~11月14日(水) ※終了(次回未確認)
住所:東京都港区赤坂5丁目3-6
場所:赤坂サカス
アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結
東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」ベルビー赤坂方面出口から徒歩8分
東京メトロ銀座線、東京メトロ南北線「溜池山王駅」7番出口から徒歩7分
大間マグロ感謝祭
日程:2018年10月7日(日)~10月8日(月) ※終了(次回未確認)
住所:青森県大間町大間字大間72
場所:大間港特設会場
はねだ翼・夏まつり
日程:2018年8月18日(土)~8月19日(日) ※終了(次回未確認)
住所:東京都大田区羽田空港2-6-5
場所:羽田空港国際線旅客ターミナル
アクセス:東京モノレール「羽田空港国際線ビル駅」直結
京急空港線「羽田空港国際線ターミナル駅」直結
十和田サンバカーニバル ※2019年開催なし
日程:2018年8月4日(土) ※終了(次回未確認)
住所:青森県十和田市西二番町
場所:官庁街通り
四国村の風鈴飾り
日程:2018年7月21日(土)~8月31日(金) ※終了(次回未確認)
住所:香川県高松市屋島中町91
場所:四国村
アクセス:ことでん志度線「琴電屋島駅」から徒歩5分
JR高徳線「屋島駅」から徒歩10分
東北オクトーバーフェスト
日程:2018年6月29日(金)~7月8日(日) ※終了(次回未確認)
住所:宮城県仙台市青葉区本町2-21-1
場所:錦町公園
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」南4出口から徒歩5分
仙台市地下鉄南北線 「広瀬通駅」東2出口から徒歩5分
久喜総合文化会館フレンドシップデー【2022オンライン】
日程:2018年5月27日(日) ※終了(次回未確認)
住所:埼玉県久喜市下早見140
場所:久喜総合文化会館
名古屋ブラジルフェスタ
日程:2018年5月12日(土)~5月13日(日) ※終了(次回未確認)
豊田車両センターまつり
豊田車両センターまつり
JR東日本の豊田車両センターで開催する一般公開イベント。JR中央線を走る通勤型車両や特急車両が間近で見学できる。
日程:2017年10月28日(土) ※終了(次回未確認)
住所:東京都日野市東平山3丁目
場所:JR東日本 豊田車両センター
アクセス:JR中央線「豊田駅」から徒歩10~15分
新潟新幹線車両センター 一般公開イベント
新潟市にある上越新幹線の車庫が見学できる一般公開イベント。
日程:2017年10月14日(土) ※終了(次回未確認)
住所:新潟県新潟市東区寺山長沢254
場所:新潟新幹線車両センター
アクセス:JR白新線「大形駅」から徒歩15分
志木 いろは市
日程:2017年8月27日(日) ※終了(次回未確認)
サンシャインシティ フェスタ ド ブラジル
日程:2016年9月16日(金)~9月19日(月) ※終了(次回未確認)
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1
場所:サンシャインシティ
アクセス:JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線、JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋駅」東口から徒歩3分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」直結

沿線の温泉地

特急スペーシア八王子日光で行けるおすすめ温泉地。旅館やホテルで過ごしたい定番温泉地。

日光温泉にっこうおんせん
最寄駅:東武日光駅

過去の運転日一覧

この列車が昨年以前など過去に運転された日程の一覧です(当サイトに登録のある日程のみ掲載しています)。

» ページ上部へ戻る